行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

【拓殖大学】昭和第一高等学校と高大連携協定(教育提携校)を締結~調印式を実施しました

拓殖大学



拓殖大学は、昭和第一高等学校と高大連携協定(教育提携校)を締結し、12月17日(火)に教育提携に関する調印式を執り行いました。より深い高大連携関係を結ぶことを目的に、今後更なる連携展開を行います。




2024年12月17日(火)、拓殖大学 文京キャンパスにて教育提携に関する調印式が執り行われ、昭和第一高等学校の原高志校長と本学の鈴木昭一学長が協定書を取り交わしました。教育提携校は、指定校推薦の関係だけではない、より深い高大連携関係を結ぶことを目的としております。

昭和第一高等学校は「国際人としてのマナーを身に付けた、中堅産業人の育成」を建学の精神に1929年に創立されました。「明るく 強く 正しく」のもと、生徒一人一人がしっかりとした目標を持ち、円滑な人格と高い教養を身につけ、国際社会にも適用する心身共に調和のとれた人間育成を目標に掲げられています。
(昭和第一高等学校HP)
https://www.sdh.ed.jp/

本学の鈴木学長からは、「これまでも時折交流の機会はありましたが、この締結を機にさらに交流を深め、本学の学びに理解をいただきたいです」との挨拶があり、昭和第一校等学校の原校長からは、「建学の理念をもとに、これまで多くの海外研修旅行を続け、近年は台湾研修も行っています。本校の目指す人材育成にも共通点があり、生徒の成長の機会になると期待します」と挨拶がありました。

教育理念と本学がビジョンとして掲げる「拓殖人材」の育成(=「人間尊重」の精神と多様性を受けいれることのできる、寛容性を身に付けたグローバルに活躍できる有為な人材)が合致することから、高大連携協定(教育提携校)を締結する運びとなりました。

この度の協定を機に、今後更なる連携展開をしてまいります。

※本学HP記事は以下URLよりご覧いただけます。
https://www.takushoku-u.ac.jp/newsportal/summary/summary_250114_19891.html



▼本件に関する問い合わせ先
拓殖大学 広報室
TEL:03-3947-7160
メール:web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.