行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

2025年4月から育児関係の新給付が始まります

厚生労働省

「出生後休業支援給付金」と「育児時短就業給付金」を創設します

厚生労働省は、共働き・共育てを応援するため、令和7年4月から、雇用保険制度において育児関係の新たな給付金(「出生後休業支援給付金」と「育児時短就業給付金」)を創設します。

「出生後休業支援給付金」は、子の出生直後の一定期間に、両親ともに14日以上の育児休業を取得する場合に、28日間を限度に、休業開始前賃金の13%相当額を支給するもので、既存の育児休業給付(休業開始前賃金の67%相当額)とあわせて80%相当額が支給されることとなります。

「育児時短就業給付金」は、子が2歳未満の期間に、時短勤務を選択した場合に、時短勤務時の賃金の10%を支給するものです。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2203/103849/500_281_2025021016012567a9a44577bbe.jpg



これらの給付金の内容と支給申請手続きについて、厚生労働省ウェブサイトに掲載していますので、ご覧ください。

■関連サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000135090_00001.html



本件に関するお問合わせ先
職業安定局 雇用保険課

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.