行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

静岡県教育委員会と包括連携協定を締結しました

常葉大学

静岡県教育委員会と包括連携協定を締結しました



令和7年3月24日(月曜日)、静岡県教育委員会と常葉大学は包括連携協定を締結しました。この協定は、静岡県内の教員の「養成・採用・研修の一体化」や探究的な学習の推進などの分野において、相互に連携し静岡県内の教育活動の推進に寄与することを目的に締結いたしました。




令和7年3月24日(月曜日)、静岡県教育委員会と常葉大学は包括連携協定を締結しました。
この協定は、静岡県内の教員の「養成・採用・研修の一体化」や探究的な学習の推進などの分野において、相互に連携し静岡県内の教育活動の推進に寄与することを目的に締結いたしました。協定式には、静岡県教育委員会の池上重弘教育長と本学の江藤秀一学長が出席し、協定書を取り交わしました。
本学では、令和5年度から「総合的な探究の時間」への講師派遣事業を開始し、来年度は、この事業を中学校にも拡大し探究的な学習への支援を強化して参ります。また、今年度に引き続き、令和8年2月1日に静岡県教育委員会との共催による「しずおか高校生探究フェスタ」の開催も予定しています。
今後は包括連携協定の締結によって、探究的な学習を含め、静岡県内の教育力の向上並びに教員養成の強化など多岐にわたる分野において、静岡県教育委員会と連携し、より協力関係を深めて参ります。

▼本件に関する問い合わせ先
常葉大学 入学センター
住所:〒422-8581 静岡県静岡市駿河区弥生町6-1
TEL:0542631126
FAX:0542612313
メール:nyushi@sz.tokoha-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

静岡県教育委員会と包括連携協定を締結しました静岡県教育委員会と包括連携協定を締結しました

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.