経済産業省、エン・ジャパンで幹部候補の「総合職」等を公募開始!
エン・ジャパン株式会社

国家公務員試験(筆記試験)は不要。年4回公募実施予定。
エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:越智通勝)は、2025年5月22日(木)より、厚生労働省の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(
https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サービスを通じ、「総合職(課⾧補佐級・係⾧級)」「一般職(課⾧補佐級・係⾧級)」を公募します。下記本プロジェクト概要と、経済産業省のコメントを紹介します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2907/110257/700_367_20250521185145682da231b43ab.jpg
募集詳細・特設ページはこちら
https://www.enjapan.com/project/meti_2025/
[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2907/110257/110257_web_1.png
「未来に誇れる日本をつくる。」をミッションに掲げ、産業・イノベーション、通商・貿易、資源・エネルギーといった経済に関わる領域を広く所掌する経済産業省。日本が抱える様々な課題に挑むべく、同省が他省に先駆けて強化してきたのが民間企業など外部での社会人経験を持つ方の採用です。これまで金融、メーカー、コンサル、地方行政など多様なバックグラウンドを有する人材が入省・活躍しており、昨年度は20名を採用。キャリア採用(経験者採用)での累計採用数は、150名以上に上ります。
自動車・宇宙・ITといった様々な分野の産業活性化、資源・エネルギーの安定供給、気候変動への対応、中小企業の振興、地方の経済活性化などの多種多様な課題に挑むため。また、多様な人材を迎え入れ、組織をより強靭なものにするため。エン・ジャパン支援のもと、今年度も広く人材を募ることが決定しました。
今回公募するのは、幹部候補として早期にマネジメントを担う「総合職(課長補佐級・係長級)」と、特定の政策領域・政策ツールにじっくり取り組むケースが多い「一般職(課長補佐級・係長級)」。時期の関係で応募が難しい候補者がいることなどを考慮し、年4回の募集を予定しています(公募時期は2025年5月・8月・11月・2026年2月を予定。時期は変動可能性あり)。
より多様な人材からの応募を募るため、国家公務員試験は介さず、書類選考や面接といった民間企業の中途採用に近い形で選考を実施。幅広い領域をカバーする同省だからこそ、多様な専門性を活かせるフィールドが用意されています。
民間で培ってきた力を、国の未来に活かす。志ある方からのご応募をお待ちしています。
[画像3]https://digitalpr.jp/table_img/2907/110257/110257_web_2.png
経済産業省は、「未来に誇れる日本をつくる。」というミッションを掲げ、産業・イノベーション、通商・貿易、資源・エネルギーなどの領域で、日々政策を議論し、実行に移しています。
経済産業省に集う多様なメンバーと、これからのこの国のデザインを共に考えませんか?経済も産業も変化が激しく、過去の延長線上で政策を考えることが困難な時代。当省でも、多様な経験やバックグラウンドを持つ職員を採用し、政策のイノベーションに繋げたいと考えています。
これまでの経験を踏まえ、真に豊かな日本の実現に貢献したいという思いをお持ちの方の御応募をお待ちしております。
[画像4]https://digitalpr.jp/table_img/2907/110257/110257_web_3.png
[画像5]https://digitalpr.jp/table_img/2907/110257/110257_web_4.png
・募集職種 「総合職(課長補佐級・係長級)」「一般職(課長補佐級・係長級)」
・応募受付サイト 『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』『エンゲージ』
・応募受付期間 5月22日(木)~6月16日(月)
※上記は『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』『エンゲージ』内での受付期間となります。
・特設ページ
https://www.enjapan.com/project/meti_2025/
※時期の関係で応募が難しい候補者がいることなどを考慮し、年4回の募集を予定しています。
公募時期は2025年5月・8月・11月・2026年2月を想定。時期は変動の可能性があります。
※正式応募は経産省HPへの書類提出を以て完了となります。
https://www.youtube.com/watch?v=g0kpdIkwfWI
新聞記者から経済産業省に転職した太田氏(2023年入省)のインタビュー動画も公開しています。
会社員から「経済産業省」に転職。志望動機は?公務員の仕事とは?
https://youtu.be/g0kpdIkwfWI
[画像6]https://digitalpr.jp/table_img/2907/110257/110257_web_5.png
プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』『エンゲージ』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けます。
[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2907/110257/700_443_20250521185506682da2fa63143.png
[画像8]https://digitalpr.jp/table_img/2907/110257/110257_web_6.png
[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2907/110257/250_131_20250520124640682bfb20d2c5e.jpg
社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エン・ジャパンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。
プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。
担当:中林
TEL:03-3342-6590
MAIL:social_impact@en-japan.com
[画像10]https://digitalpr.jp/table_img/2907/110257/110257_web_7.png
本件に関するお問合わせ先
エン・ジャパン株式会社 広報担当
TEL:03-3342-6590
E-mail:en-press@en-japan.com
関連リンク
ソーシャルインパクト採用プロジェクト
https://www.enjapan.com/


記事提供:Digital PR Platform