行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

ウガンダが生体認証技術を導入し、総選挙の透明性を改善

2016年02月11日

ロンドン

(ビジネスワイヤ) -- ウガンダで10日後の2月18日に、総選挙が実施されます。ウガンダ選挙委員会は、世界有数の電子投票技術企業であるスマートマティックと有権者生体認証技術ソリューションで提携し、投票に先立ち投票者の認証を行います。

スマートマティックは、登録有権者すべての略歴と生体認証情報を保存・管理する集中システムを開発しました。ウガンダの全国IDデータベースと同期される本システムが、選挙日に投票を正確かつ高速に処理できる形式に全データを変換して、品質管理と整合性チェックを行います。

ウガンダ選挙委員会のSam Rwakoojo委員長は、次のように述べています。「投票者の身元管理は、あらゆる選挙において重要な業務です。この提携のおかげで、透明な選挙を首尾よく確実に行うための技術、サービス、ノウハウを現場のオペレーターに提供できます。各有権者の身元を、生体認証を使って正確かつ高速に検証できるため、ウガンダの“1人1票”の原則を遵守できます。」

スマートマティックが、生体認証を使った有権者検証プラットフォームの運用に必要な、すべてのハードウエアとソフトウエアを供給・設定します。3万カ所の投票所で、およそ3万500の生体認証装置を配置します。さらに、装置の保管・保守・配送、プロジェクト管理、投票所の作業員および選挙関係者の業務研修も行います。

不正選挙で最も浸透している手段の1つである、なりすまし投票への対策として、世界の多くの国々で、生体認証検証技術がますます普及していますが、ウガンダもそうした国の1つです。

スマートマティックのアフリカ販売担当バイスプレジデントのKhodr Akil博士は、次のように語っています。「このような機会は、当社の研究開発ラボの経験と成果を役立てることができるため大歓迎です。生体認証は、選挙の透明性を改善し、投票所管理を推進する上で、非常に効率的なツールです。選挙まで残すところ、わずか10日となりましたが、ウガンダが前進するお手伝いができ、誇りに思います。」

スマートマティックについて

米国で2000年に設立されたスマートマティックは、その革新的技術と民主主義への取り組みによって、電子投票業界の世界的リーダーとなりました。スマートマティックは、現在、選挙自動化を開拓している8カ国のうち6カ国に、技術とサービスを提供しています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Smartmatic
Alice Macdonald, +44 7525149995
Alice.macdonald@smartmatic.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.