行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

敬愛短期大学が10月~12月に「親子であそぶ 子育て支援ワークショップ2025」を開催― 保育者養成校の学生と地域の親子が共に育つ交流の場

敬愛大学・敬愛短期大学



敬愛短期大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)総合子ども学研究所は、10月22日(水)から12月17日(水)まで全9回にわたり、毎週水曜日に「親子で遊ぶ 子育て支援ワークショップ2025」を開催する。昨年初めて実施され大変好評を得たこの企画は 、今年で2回目。保育者養成に特化した同大で学ぶ学生が教員の指導のもと企画・運営を担当し、地域の親子と共に学び育つ交流の場を提供する。対象は乳幼児とその養育者で、参加費無料、予約不要。




 このワークショップは乳幼児とその養育者を対象にしたもので、学生と保護者、地域の親子が交流しながら共に育つ場を提供することを目的としている。
 昨年に初めて実施され大変好評を得た本企画は、今年で2回目を迎える。敬愛短期大学は2024年に佐倉キャンパスから稲毛キャンパスへ移転し、新校舎での教育活動を展開しており、本ワークショップもその新しい学びの環境を活かして実施される。
 学生がゼミごとに教員の指導のもと企画・運営を担い、絵本の読み聞かせやおもちゃ作り、人形劇やパラシュート遊びなど、多彩なプログラムを通じて、子どもたちの好奇心を引き出し、親子のふれあいを深める内容となっている。また、地域の子育て家庭同士の交流を促し、顔見知りを作る安心の場としての役割や、教育機関として絵本やおもちゃ遊びに関する情報を提供する機能も担っている。概要は下記の通り。

◆「親子で遊ぶ 子育て支援ワークショップ2025」開催概要
【日程】2025年10月22日~12月17日[毎週水曜日/全9回]
・10月:22日、29日
・11月:5日、12日、19日、26日
・12月:3日、10日、17日
【時間】11:00~12:00(10:50開場)
【場所】敬愛短期大学 1号館6階 保育実習室
・千葉市稲毛区穴川1-5-21
【対象】乳幼児とその養育者
【内容】学生ゼミによる体験型プログラム(例:人形劇あそび、パラシュートレインボー、絵本の読み聞かせ、親子で楽しむおもちゃ作り、感触遊び、絵本講座 など)
【参加】無料
【予約】不要

(参考)総合子ども学研究所
 https://www.chibakeiai.ac.jp/education/kodomogaku/


▼本件に関する問い合わせ先
IR・広報室
住所:千葉市稲毛区穴川1-5-21
TEL:043-284-2335
FAX:043-284-2261


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.