行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

東京都稲城市でAIオンデマンド交通 “mobi”の実証運行開始 ~誰もが自由かつ気軽に出かけられる地域交通で、ワクワクする毎日の暮らしへ~

WILLER株式会社

東京都稲城市でAIオンデマンド交通 “mobi”の実証utf-8

 稲城市(所在地:東京都、市長:髙橋勝浩)とCommunity Mobility株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:村瀨茂高、以下「Community Mobility」)は、稲城市の一部地域(向陽台・長峰地区)において、本日2025年10月1日(水)よりAIオンデマンド交通『mobi』(https://travel.willer.co.jp/maas/mobi/inagi/
)の実証運行を開始します。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2776/119131/700_494_2025093018540468dba8bcb7373.png


 『mobi』は、生活圏内の移動において、これまでの徒歩や自転車、マイカーのちょいのりに代わる、新しいスタイルの「共有交通」です。『mobi』を利用することで、通院、通勤通学、お子さまの送迎、買い物、家族でのお出かけなど、行きたい時に行きたい場所へストレスなく自由に快適に移動でき、自分らしく生活できます。

 東京都多摩地域に位置する稲城市は、豊かな自然に囲まれ、公園・スポーツ施設・レジャー施設なども数多く存在し、都心へのアクセスも便利であることから、東京の主要なベッドタウンの一つとなっており、子育て世代が多く住むエリアです。
 近年では、運転手不足などによる路線バスの減便が余儀なくされ、公共交通を補完する柔軟な移動手段の確保が課題となっています。そこで、稲城市とCommunity Mobilityは、交通の利便性向上を目指し、『mobi』が新たな移動サービスとして路線バスの代替手段となりうるか、実証を行います。本サービスを通じて、子育て世代、若者、高齢者などに寄り添う便利な交通サービスを提供し、あらゆる人が快適で暮らしやすい生活環境を構築することで、住み続けたいまちの実現やまちのさらなる発展に貢献してまいります。

 本サービスのポイントは、以下2点です。
①WEBアプリや電話で簡単に呼ぶことができ、AIルーティングにより、お客様の予約状況や道路状況を考慮して、最適なルートで相乗りしながら目的地まで効率よく移動できます。
②駅や病院、公園や体育館など住民や来訪者が利用しやすい地点31ヵ所を乗降場所に設定しています。 

 今後も、移動を通じて人々の生活を豊かにし、みなさまと共に健康的でワクワクする毎日の暮らしを創っていきます。

≪詳細≫
【ホームページ】 https://travel.willer.co.jp/maas/mobi/inagi/
【WEBアプリ】 https://mobi-jp.com/
 
【サービス内容】
・サービス提供エリア:東京都稲城市エリア
・サービス提供期間:2025年10月1日(水)~2026年1月30日(金)
・サービス提供時間:8:00~12:00(正午)
・車両:乗車定員3名の車両(運転手除く)
・料金:[通常ポイント]1回乗車毎に、大人400円、子ども(小学生)200円
    [特定ポイント]1回乗車毎に、大人600円、子ども(小学生)300円
※未就学児は無料です。未就学児のみではご利用いただけません。
※特定ポイントは、「南多摩駅南口前(降車専用)」「稲城市立病院」「稲城市役所」「稲城駅北口(降車専用)」の4箇所です。特定ポイント間の移動はできません。「南多摩駅南口前(降車専用)」、「稲城駅北口(降車専用)」は降車専用となり乗車できません。
・予約方法:WEBアプリまたは電話(mobiカスタマーサポート:050-2018-0573、受付時間:8:00~19:00)
・決済方法:[電話予約]現金
      [WEBアプリ予約]現金、クレジットカード


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2776/119131/600_539_2025093018540468dba8bc89d49.png

サービス提供エリア


<WEBアプリ>
下記リンクよりアクセスください。
【新規アカウント登録はこちら】 

[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2776/119131/270_185_2025093018541868dba8ca0f95a.png

【WEBアプリのログイン画面はこちら】


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2776/119131/240_202_2025093018541568dba8c78db3e.png

※当サービスは、運行を八幸自動車株式会社が行い、アプリサービスをCommunity Mobility株式会社が提供します。

※Community Mobility株式会社は、WILLER株式会社のグループ会社です。


東京都稲城市でAIオンデマンド交通 “mobi”の実証utf-8東京都稲城市でAIオンデマンド交通 “mobi”の実証utf-8東京都稲城市でAIオンデマンド交通 “mobi”の実証utf-8東京都稲城市でAIオンデマンド交通 “mobi”の実証utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.