行政ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 行政ニュース

グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」を11月1日から開催 1,500点を超える2025年度グッドデザイン賞の全受賞作を展示

公益財団法人日本デザイン振興会

グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITIOutf-8

〜受賞デザインを購入できるポップアップストアも同時開催〜


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2720/119097/250_354_2025100111503068dc96f6a83cf.jpg


公益財団法人日本デザイン振興会は、11月1日(土)〜11月5日(水)の期間、東京・六本木の東京ミッドタウンで2025年度グッドデザイン賞の受賞作を紹介するイベント「GOOD DESIGNEXHIBITION 2025」を開催します。
このイベントでは、10月15日(水)に発表予定「2025年度グッドデザイン賞」全受賞作を展示します。全受賞作の中でも最高賞となる「グッドデザイン大賞」や評価の高い「グッドデザイン・ベスト100」に選ばれた対象の100点、また、長年愛され続けるデザインに贈られる「ロングライフデザイン賞」の受賞作品も紹介します。
会期中には受賞作品の紹介とともに、グッドデザイン賞受賞商品を販売する「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA 」のPOP UPストアを東京ミッドタウンに期間限定でオープンします。
今の時代を象徴するさまざまなジャンルのグッドデザイン賞受賞デザインをいち早く、見て、触れて、買って、暮らしの中に取り入れることができるビッグイベントです。
GOOD DESIGN EXHIBITION 2025公式ビジュアル(デザイン:菊地敦己、コピー:国井美果)

「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」概要


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2720/119097/300_199_2025100111522068dc9764b76dd.jpg

会期:11月1日(土)~11月5日(水) 
時間:11:00~19:00(11/1は13:00開場、11/5 13:00閉場)
会場:東京ミッドタウン内各所(東京・六本木)
入場無料・事前予約不要(混雑状況により入場制限を行う場合があります)
主催: 公益財団法人日本デザイン振興会
後援:
経済産業省、中小企業庁、東京都、日本商工会議所、日本貿易振興機構(JETRO)、国際機関日本アセアンセンター、日本経済新聞、NHK、World Design Organization、東京ミッドタウン
(写真:GOOD DESIGN EXHIBITION 2024開催時の様子)

<受賞展デザインコンセプト> 
空間デザイン オンデザイン
受賞展という慶びに集おう。
わたしたちは、1500を超える受賞作が一堂に会する数日間を仮設的な装飾によってつくる祝いの空間をテーマに計画しました。日本発のグッドデザイン賞をストレートに表現し、日本のお祝い事の代名詞である“紅白“をモチーフに、ミッドタウンに点在する各会場を彩っています。ベスト100が集まるメインホールは求心性ある展示構成をさらに強調するように、カンファレンスフロアは分散する展示室を繋ぐように。また多くの受賞作を堪能できるよう、展示のあいだには休憩スポットを挿入しています。
本展は、単なる成果の顕彰にとどまりません。ここに集うすべての人とモノが、歓びを分かち合う――そんな「祝いの時間」をお楽しみください。

グラフィックデザイン 菊地 敦己
グッドデザイン賞受賞展は、かつては「G展」という略称が使われていました。その愛称を引き継ぎ、赤い「Gマーク」に呼応する、青い「展マーク」を並列させました。受賞作の多彩なデザインを受け止められる、簡潔で明快なグラフィックを目指しました。いいものの正体。まっすぐでユーモアのあるキャッチコピーは、国井美果さんにお願いしました。知りたい、体験したい、という好奇心のきっかけになれば嬉しいです。

<主な展示内容> 
◆グッドデザイン賞受賞作品展示
2025年度グッドデザイン賞の全受賞作を展示します。未来を切り開くデザインとして高い評価を得たグッドデザイン大賞のほか、グッドデザイン・ベスト100とその中から選出された特別賞の受賞デザインを展示しています。コンシューマ向けの製品、医療機器や業務用機器などプロフェッショナル向けの製品、建築、サービス、地域の取り組みなど、デザインを活用したプロダクトやプロジェクト、活動まで幅広く紹介します。
◆みんなの選んだグッドデザインの投票
グッドデザイン金賞、グッドデザイン大賞の中から、受賞展来場者が選出する「みんなの選んだグッドデザイン」の投票を行います。
◆「私の選んだ一品」の紹介、受賞展スタンプラリー
今年度グッドデザイン賞受賞デザインの中から、審査委員が思い思いに選んだ一品を紹介します。また、受賞展の会場をめぐるスタンプラリーも実施予定です。
◆ 「グッドデザイン・ニューホープ賞」紹介
グッドデザイン賞から生まれた学生・若年層向けの登竜門的な賞であるグッドデザイン・ニューホープ賞の2025年度最新受賞作を紹介します。
◆海外デザインの特別展示
グッドデザイン賞と連携関係にあるタイ王国「Design Excellence Award (DEマーク)」の受賞製品・プロジェクトを特別ブースで展示紹介します。

<「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA 」POP UP STORE>


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2720/119097/250_166_2025100112040068dc9a2068171.jpg
期間 11月1日(土)~11月5日(水)

[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2720/119097/100_85_2025100112061068dc9aa24584d.jpg

時間 11:00~20:00


(初日13:00開場 最終日18:00閉場)

会場 東京ミッドタウン・ガレリア B1F
運営 野原グループ株式会社
グッドデザイン賞受賞商品の専門店として好評の「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」によるポップアップストアが、「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」会期中に東京ミッドタウンに期間限定でオープンします。日用品や文具、インテリアやアパレル商品など、今年度のグッドデザイン賞受賞商品を多数含む約250種の受賞アイテムを販売予定です。最新の受賞対象も、いち早く購入できます。
(写真:2024年のGOOD DESIGN STORE TOKYOby NOHARA POP UPストア)

関連企画:「グッドデザイン賞審査委員セレクション「私の選んだ一品2025」
GOOD DESIGN Marunouhiでは10月15日(水)より恒例企画「私の選んだ一品」展を3期にわたり開催します。96名の「2025年度グッドデザイン賞/ロングライフデザイン賞」審査委員が、最新の受賞作から思い思いに選んだ気になる一品・気に入った一品81点を、それぞれの審査委員が書き下ろしたコメントとともに展示します。会場では、トークイベントも開催予定です。
開催日時などの詳細は GOOD DESIGN Marunouchiウェブサイトなどでお知らせします。


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2720/119097/250_166_2025100112290068dc9ffcae5cb.jpg



[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2720/119097/250_166_2025100112290768dca003bcaaf.jpg

(写真:2024年の「私の選んだ一品」展示会場)
会期:
第1期「ときめき」10月15日(水)〜 10月27日(月)[13日間] 11:00〜20:00 ※  
第2期「おどろき・気づき」10月29日(水) 〜 11月9日(火 ) [12日間] 11:00〜20:00 ※  
第3期「わくわく」11月11日(火) 〜 11月23日(日) [13日間] 11:00〜20:00 ※
入場無料・事前予約不要。※各期の最終日は17:00終了。
会場:GOOD DESIGN Marunouchi (東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F)
※会期中に休館日や閉館時刻の変更が生じる場合があります。
トークイベント等詳細はGOOD DESIGN Marunouchi公式ウェブサイトで掲載します。
https://marunouchi.g-mark.org


[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2720/119097/150_231_2025100112292068dca01098604.jpg
グッドデザイン賞
公益財団法人日本デザイン振興会が主催するデザインの評価とプロモーションのための事業です。製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなど、私たちを取りまくさまざまなものごとに贈られます。かたちのある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰しています。

最新の2025年度受賞結果は、10月15日(水)に発表予定です。



*本リリースに記載の企画内容、名称などは今後変更される場合があります。



本件に関するお問合わせ先
・報道関係者のお問い合わせ
公益財団法人日本デザイン振興会 広報窓口 E-mail:press@jidp.or.jp
・一般からのお問い合わせ
公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞事務局 E-mail:info@help.g-mark.org

関連リンク
グッドデザイン賞サイト
https://www.g-mark.org

グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITIOutf-8グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITIOutf-8グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITIOutf-8グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITIOutf-8グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITIOutf-8グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITIOutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.