稲城の自然と暮らしの魅力を再発見!『いなぎデジタルスタンプラリー』開催!
京王電鉄株式会社

11月4日(火)~12月26日(金)
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2822/121075/650_340_2025102417530668fb3e72f0b5f.png
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史)と、株式会社JR中央線コミュニティデザイン(本社:東京都小金井市、代表取締役社長:小澤 裕)、稲城市(市長:髙橋 勝浩)、一般社団法人稲城市観光協会(会長:德尾 和彦)、稲城市商工会(会長:奈良部 義彦)は共同で、11月4日(火)から12月26日(金)まで、稲城エリアの魅力再発掘と活性化を目的に、京王相模原線・JR南武線沿線の稲城エリア各所を周遊し、デジタルスタンプを集める「いなぎデジタルスタンプラリー」を開催します。
「いなぎデジタルスタンプラリー」は、京王相模原線(京王よみうりランド駅・稲城駅・若葉台駅)およびJR南武線(矢野口駅・稲城長沼駅・南多摩駅)の6駅のほかジャイアンツタウン スタジアム、公園、デザインマンホールなど、稲城エリア内計30カ所あるスポットを巡ることで、スマートフォンの位置情報(GPS)を利用してスタンプを獲得できるイベントです。20個以上のスタンプを集めた方には、稲城特産品セットなどの「ステキな景品」が抽選で当たります。また、スタンプを7個以上集めた方には、参加賞として特製コースターもしくはステッカーをプレゼントします。
※参加賞は先着700名様限定で、なくなり次第終了となります。
1.「いなぎデジタルスタンプラリー」について
(1)実施期間・場所
期間:11月4日(火)~12月26日(金)
場所:稲城エリア全域(鉄道駅・公園・観光施設などあわせて計30スポット)
(2)イベント概要
スマートフォンを使って、稲城市内の指定スポットを巡りながらスタンプを集めるデジタルスタンプラリーイベントです。
【参加の流れ】
1.スタンプラリーサイトにアクセス
・スマートフォンにて、下記URLもしくは稲城市内の京王相模原線およびJR南武線の各駅に掲示してある本デジタルスタンプラリーポスター掲載の二次元コードからアクセスしてください。
▶スタンプラリーサイト:
https://inagi-kanko.jp/?p=we-page-event-entry&event=592932&cat=24586&type=event
2.アンケートに回答してエントリー
・サイト上でアンケートに回答することで、スタンプラリーへの参加登録が完了します。
3.スポットを巡ってスタンプを獲得
・稲城エリア内の30カ所の対象スポット(駅、公園、観光施設など)に到着し、スポットの詳細ページを開いて、画面の案内に従ってスタンプ取得ボタンを操作することでスタンプを獲得できます。
(3)おすすめスポット(一部)
・稲城中央公園・・・稲城市のほぼ中心に位置する公園で、多摩丘陵の一角の広大な敷地内には、総合体育館や総合グラウンドなどのほか、武蔵野の自然林を生かした散策路があり、健康づくりのために多くの人々が利用しています。
・三沢川さくら回廊・・・三沢川両岸は遊歩道が整備されており、散歩やランニングなどで多くの人に利用され、親しまれています。川に沿ってソメイヨシノや山桜などおよそ1.7km、約320本の桜の木が植えられていて、例年春に開催される「桜・梨の花まつり」は、毎年多くの来場者でにぎわいます。また、同箇所にて3月下旬から4月上旬にかけて夜間ライトアップも行っています。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2822/121075/650_233_2025102417532068fb3e801a367.png
【補足】いなぎデジタルマップについて
稲城市観光協会・稲城市・稲城市商工会では、市内の観光資源および商店街や飲食店等のスポットを掲載するデジタルマップを導入します。デジタルマップにより、市内へ来訪された方が飲食店等の情報を気軽に確認できるようになり、市内への回遊性および利便性の向上を図ります。
本マップは、同時運用開始となったTOKYO GIANTS TOWNおよびよみうりランド遊園地のデジタルパークマップと連携し、双方のマップをワンクリックで切り替えることができる仕様となっています。
2.景品について
(1)景品
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2822/121075/650_310_2025102417534268fb3e9660713.png
*稲城市内28店舗予定
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2822/121075/650_183_2025102417534668fb3e9a4b8e8.png
(2)達成賞の応募方法
イベント期間内に各賞に必要なスタンプ数を集め、スタンプラリーサイトより各賞への応募が可能です。
当選者の発表は景品の発送をもって代えさせていただきます。
景品の発送は、2026年1月中旬より順次行う予定です。
(3)参加賞の応募方法および引換方法
スタンプを7個以上集めた方は、スタンプラリーサイトで表示されるクーポンを下記施設にて提示することで、参加賞と交換できます。
≪参加賞引換先≫
施設名:いなぎ発信基地ペアテラス
住所:東京都稲城市東長沼516-2(JR稲城長沼駅からすぐ)
営業時間:10時~19時
営業期間:年中無休
※参加賞引換期間は当イベント期間内(11月4日~12月26日)の施設営業時間内に限ります。
※先着700名様に達し次第、配布終了とさせていただきます。
3.本イベントに関する問い合わせ先
稲城市観光協会(メールアドレス:inagi-kanko02@bz04.plala.or.jp)
※本イベントは、予告なく中止もしくは内容が変更となる場合がございます。
【参考】スタンプラリースポット一覧
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2822/121075/700_1090_2025102417534968fb3e9d68498.png
本件に関するお問合わせ先
京王電鉄 広報部広報担当 TEL.042-337-3106
株式会社JR中央線コミュニティデザイン 広報 TEL.042-686-3100
稲城市役所 産業文化スポーツ部 観光課 TEL. 042-378-2111








記事提供:Digital PR Platform