国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

日米間に依然として立場に隔たりあると石破総理

2025年04月20日

 石破茂総理は米国の相互関税を巡る日米協議で赤澤亮正経済再生担当大臣からの報告を受けて、18日までの会見で「日米間では依然として、立場には隔たりがある」と率直に語った。

 石破総理は「(赤澤大臣から)トランプ大統領からは国際経済において、アメリカが現在置かれている状況について率直な認識が示されたと聞いている。私が会談した時と同様。赤澤大臣からは日米協議の場でアメリカの関税措置は極めて遺憾であるということを述べ、我が国の産業や日米両国における投資、雇用の拡大に与える影響などについて、我が国の考えを説明し、アメリカによる一連の関税措置の見直しを強く申し入れたと報告を受けている」と語った。

 そのうえで「今後とも容易な協議とはなりませんが、トランプ大統領は日本との協議を最優先したいと述べておられます。今回は次につながる協議が行われたと認識し、評価している」と述べた。

 石破総理は「日米閣僚級協議の推移を見ながら、私自身、最も適切な時期に訪米し、トランプ大統領と直接会談することを当然、考えている。今回の協議も踏まえ、今後とも、政府一丸となり、最優先で取組んでいきたい」と強調した。(編集担当:森高龍二)

6月から事業者に熱中症対策を罰則付き義務付け

日米安保関係 党首討論で重要テーマにと野田氏

相互関税で対米「説得力ある対応していく」総理

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.