国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

【続報】大阪・関西万博のパビリオン備品 総額800万円分を日本の公益活動団体や個人に寄贈するプログラムが進行中、応募も続々と

特定非営利活動法人 地域ひといき

【続報】大阪・関西万博のパビリオン備品 総額8utf-8

特定非営利活動法人地域ひといき(大阪府高槻市・理事長:小林聖司)は、大阪万博に出展している、とある国*のパビリオンと備品の無償譲渡契約を締結し、備品の納入を完了しました。素晴らしい備品が届き、広く日本国内の公益活動団体に有効活用をして頂くために11月23日(日)まで、欲しい公益活動団体や個人に対し、一般公募を行っております。

*国名につきましては、一般非公開をお約束いただける方にはお伝え可能です。

【とある国の人たちが必死に伝えてきた。大切な想い】
・廃棄するのはもったいない、どうせならば、お世話になった日本の人たちに役立てて欲しい。その想いを広く、多くの人に知ってもらいたく、今回、プレスリリースを発信しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/555553/LL_img_555553_1.jpg
寄贈品実物(プロジェクター等)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/555553/LL_img_555553_2.jpg
寄贈品実物(ソファー)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/555553/LL_img_555553_3.jpg
寄贈品実物(大型ディスプレイ等)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/555553/LL_img_555553_6.jpg
寄贈品実物(オフィスチェア)

【800万円くばります】
https://youtube.com/shorts/z0OFwBvxJY4?si=mbex3Otwvfq99bhN

【それは1本の運命的な電話から】
2025年7月9日(水)16:07、法人の電話が突然鳴りました。片言の日本語で話す電話の人、「とある国のパビリオンの者ですが、大阪万博が終わった後に備品を寄贈できる団体を探している。」と、万博に乗じた【詐欺か!?】そんな想いが少し頭をよぎりましたが、その日は当法人理事長の長女の誕生日という運命的な日。「捨てるくらいなら、日本の人たちに有効利用して欲しいと、公益活動団体のリストを見て、電話をかけている。」その言葉には魂が感じられた。
一方で私に繋がるまでにどれだけの電話をかけたのだろうとも感じた。とある国の人たちの暖かい想いを日本の人たちはしっかりと受けとめたのだろうか?逆に冷たくあしらってしまったのではないだろうか?そんなことも頭をよぎりました。人はどうして、こんなにも人を信じれなくなったのだろうか。このままでは、いけない。
私たちは決めました。その想いをしっかりと循環する役目を担うこと。必死に電話をかけ続けてくれたとある国のスタッフの想いを日本の多くの人たちや公益活動団体に届けたい。そんな想いで動いてます。

【長女の誕生日にかかった1本の奇跡の電話】
https://youtube.com/shorts/_bikKAiEWJ0?si=SUsf23Ym3Dj3mM-1


●頂いた備品の活用方法【公開抽選は12月6日(土)】
11月4日(火)に本プロジェクトの協力会社である、株式会社『宮田運輸』の倉庫に各種備品が納品されました。大阪・関西万博で多くの人に様々な経験を与えてくれた各種備品が、次に多くの人のお役に立つ為、倉庫で一時休憩しております。この備品は欲しいという公益活動団体や個人を一般公募で募り、集まった団体に対して、公平公正に【12月6日(土)に大阪府高槻市トリシマホール(定員1,000名)にて公開抽選】で寄贈先を決定して、日本の人たちに役立てて欲しいと考えています。
とある国の人たちの純粋な想いを純粋な想いで、日本国内に巡らせていく。その一念で活動をしてます。

【注意事項と応募方法】
https://youtube.com/shorts/GhQ4NCJYaFw?si=yppN8weYDkGaAi-H


●この活動が世界の愛のかけ橋をつなぎますように
この電話を受けて、とある国の人と日本の人との愛に基づく、先駆的な活動と想いがフォーカスされ、万博終了後も万博を通じて、世界の人が一つになっていくことに寄与できればと考えております。
先にお伝えした12月6日(土)公開抽選後には、実施団体の地域ひといきは20周年記念講演会も実施する予定です。地域ひといきは人の善の部分を信じ、交換から想いの循環経済コミニティーの創設を目指しています。その最終的な最高到着地点は全世界を平和にし、全世界が幸福になること。そんな世界は案外と身近にあるということも見てきているのです。ただただ、みんなの役に立つように。ただただ、みんなが笑顔になりますように。本来的に人が持っている。その純粋な愛に基づく、この事業をみなさまの発信力で広く取り上げ、多くの人がこのニュースで心温まることを届けて欲しいと願っております。


●特定非営利活動法人地域ひといきについて
大阪府高槻市に於いて、保育園(大塚わくわく園)、学童保育(みらい・きぼう)、フリースクール(きずな)、等を運営しています。地域にいっぱいの笑顔が訪れるように、子どもたちが健やかに成長できるように、全力で地域と家庭を支援しています。

各種SNSリンク: https://lit.link/tiikihitoiki


詳細はこちら

【続報】大阪・関西万博のパビリオン備品 総額8utf-8【続報】大阪・関西万博のパビリオン備品 総額8utf-8【続報】大阪・関西万博のパビリオン備品 総額8utf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.