海外ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 海外ニュース

『猫の介護ハンドブック』第4刷が決定 ― 猫の在宅介護・緩和ケアを支えるロングセラー ―

株式会社B-sky

『猫の介護ハンドブック』第4刷が決定 ― 猫の在utf-8

往診専門動物病院わんにゃん保健室(東京都台東区)院長・江本宏平(えもと・こうへい)が監修する飼い主向け実用書『猫の介護ハンドブック ~気持ちに寄り添う緩和ケア・ターミナルケア・看取り~』(発行:猫の本専門出版 ねこねっこ)が、2025年10月22日に第4刷の発行を迎えます(累計7,500部)。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/550652/LL_img_550652_3.jpg
書影

2022年の刊行以来、「猫にも介護の時間がある」という考え方を広め、老猫の在宅ケアや終末期に寄り添う飼い主から大きな反響を集めてきました。
また、監修者・江本によるSNSやYouTubeでの継続的な情報発信がきっかけで本を手に取る飼い主も増えており、在宅でのケアや看取りを考えるきっかけを社会に広げ続けています。

――

■ 江本宏平(監修)コメント

「この本は“治すこと”よりも、“支えること”を大切にしています。
猫が最期の瞬間まで穏やかに過ごせるよう、飼い主さんが後悔ではなく“納得できる時間”を過ごせるように――
現場で出会ってきた多くの猫たちとご家族の経験をもとにまとめました。
SNSを通じて、同じように悩む方々の“心のよりどころ”を増やしていけたらと思います。」

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/550652/LL_img_550652_1.png
監修者写真

――

■ 本書について

「どうしたらいいか、わからない……」と悩みやすい猫の介護ケアについて、実践的な方法と心の整え方をわかりやすくまとめた一冊です。
老化や重い病気で体を動かせなくなった愛猫に、最後のその日まで寄り添うためのヒントを、写真と図解でやさしく解説。
忙しい人でも手に取りやすい全ページカラー構成となっています。

――

■ 書誌情報

書名 :猫の介護ハンドブック
~気持ちに寄り添う緩和ケア・ターミナルケア・看取り~
監修 :江本宏平(獣医師/往診専門動物病院わんにゃん保健室 院長)
特集監修:入交眞巳(米国獣医行動学専門医)
構成 :ねこねっこ
ISBN :978-4-910212-06-7
価格 :税込2,222円(本体2,020円+税10%)
発行 :ねこねっこ
仕様 :オールカラー/四六判/176ページ

Amazon : https://amzn.asia/d/1pjg1MU
楽天ブックス: https://books.rakuten.co.jp/rb/17271668/

――

■ 目次(抜粋)

序章 猫の介護
第1章 食欲が落ちた・食べない猫のサポート
第2章 脱水を防ぐ水分補給と皮下点滴
第3章 QOLを保つ環境の工夫とお世話
第4章 様子を見てはいけない症状
第5章 緩和ケアと薬の飲ませ方
第6章 ターミナルケアと最期の日々
★特集 夜鳴き&排泄トラブルへの向き合い方(入交眞巳)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/550652/LL_img_550652_4.jpg
中身1

――

■ 発行元コメント

刊行以降、愛猫の介護や高齢猫の問題行動に悩む飼い主だけでなく、「まだ先のことだけれど備えておきたい」という方や、「うちの子には間に合わなかったけれど次の子には役立てたい」という方からも多くの反響をいただいています。
精神面と知識・技術の両面から支える1冊として、今後も介護・緩和ケアの情報を必要とする方にお届けしてまいります。
(ねこねっこ編集担当・本木)

――

■ プロフィール

江本宏平(獣医師)
往診専門動物病院わんにゃん保健室 院長。
犬猫の在宅緩和ケア・ターミナルケアに特化し、年間で250件以上の在宅緩和ケアをサポート。
SNS(Instagram・note)を通じて、ペットの介護や家族の心のケアに関する情報を発信中。

病院web : https://asakusa12.com
Instagram: https://www.instagram.com/koheiemoto/
note : https://note.com/koheiemoto


詳細はこちら

『猫の介護ハンドブック』第4刷が決定 ― 猫の在utf-8『猫の介護ハンドブック』第4刷が決定 ― 猫の在utf-8『猫の介護ハンドブック』第4刷が決定 ― 猫の在utf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.