推し銭湯が見つかる?!「銭湯行くよ」アプリ、7月8日にリリース!銭湯検索&スタンプ機能も充実
アイ・エイ・ジェイ株式会社

アイ・エイ・ジェイ株式会社(本社:神戸市東灘区、代表取締役社長:小野 欣昭)は、銭湯に行く人の体験をサポートするスマートフォンアプリ「銭湯行くよ」を、2025年7月8日に正式リリースいたします。第一弾として、大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合(大阪市浪速区)に加盟する220軒の銭湯に対応。銭湯ファンがもっと気軽に、もっと便利に銭湯とつながるためのアプリです。
詳細URL:
https://sento-ikuyo.com
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/440997/LL_img_440997_1.jpg
銭湯行くよ
■リリースの背景と目的
近年、若者や外国人観光客の間で“銭湯文化”への関心が再燃しています。しかしながら、営業時間や設備などの情報がまとまっておらず、初めての利用者にとってハードルの高い一面もありました。
「銭湯行くよ」は、そうした課題を解決し、地域の銭湯をもっと身近に感じてもらうことを目的としています。
また、銭湯は「思い出がいっぱいある。人が触れ合えるあたたかい場所」として、地域の文化として根強い人気を誇ります。この文化を守り、活性化させるためには、地域の銭湯とお客様をつなぐ新たな方法が必要です。
そのため、本アプリを通じて、銭湯に足を運ぶ楽しさを広げ、地域の銭湯がもっと多くの人々に利用されるようにサポートしていきます。
■アプリ概要と主な機能
「銭湯行くよ」は、ユーザーと銭湯をつなぐスマートフォンアプリです。主な機能は以下の通りです:
・銭湯検索機能:現在地や地域、条件(サウナ付き・露天風呂ありなど)から店舗を簡単検索
・お気に入り登録機能:よく行く銭湯をブックマークしてアクセスしやすくします
・ゆ印帖(デジタルスタンプカード):アプリ内で、各銭湯にチェックインする形で集めるスタンプカード機能
・店舗詳細情報:営業時間・設備・定休日・写真などの情報を掲載
・銭湯日記機能:訪れた銭湯の思い出を自分だけの日記として、文章や写真を記録
・クーポン配布機能:アプリ内でクーポンを配布し、対象銭湯での特典や割引を提供
■大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合との連携
本アプリのリリースにあたり、第一弾として大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合の協力のもと、大阪市を中心とした220軒の銭湯が参加します。今後は他府県との連携も視野に、対応エリアを順次拡大予定です。
■今後の展望
今後は、銭湯での来店者向け特典の提供や、試供品・サンプリングの実施など、リアルな場と連動した体験を拡充してまいります。また、外国人観光客に向けた多言語対応の強化、銭湯店舗からの直接的な情報発信機能の充実などを進め、銭湯とお客様のつながりをより深めていきます。
さらに、アプリリリース時には、アプリのインストールおよび初回ログインをしていただいた方に、特典としてクーポンを配布するキャンペーンを実施予定です。対象銭湯についてはアプリ内でご確認ください。
「銭湯行くよ」公式サイト:
https://sento-ikuyo.com
■アプリダウンロード
「銭湯行くよ」は、iOSおよびAndroidに対応しています。アプリのダウンロードは、以下のリンクから各ストアにアクセスできます:
https://sento-ikuyo.com/app/appdl.html
【会社概要】
会社名 : アイ・エイ・ジェイ株式会社
代表取締役社長: 小野 欣昭
設立 : 2000年9月
所在地 : 〒658-0015
神戸市東灘区本山南町8丁目6番26号 東神戸センタービルE棟3F
公式サイト :
https://www.iamjava.com
「銭湯行くよ」公式サイト:
https://sento-ikuyo.com
詳細はこちら
記事提供:@Press