PC – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > PC

ZenmuTechとミントウェーブ ZENMU Virtual Driveの代理店契約を締結 - FAT端末でのセキュアなシステム構築を支援 -

株式会社ZenmuTech、株式会社ミントウェーブ

ZenmuTechとミントウェーブ ZENMU Virtual Drivutf-8

情報を暗号化した上で分散管理する「秘密分散技術」によりデータの保護、データの利活用を追求する株式会社ZenmuTech(ゼンムテック、以下、ZenmuTech、代表取締役社長CEO:阿部 泰久、本社:東京都中央区、証券コード:338A)と株式会社ミントウェーブ(以下、ミントウェーブ、代表取締役社長:川瀬 伸一、本社:東京都新宿区)は、ZenmuTechが提供する「ZENMU Virtual Drive(以下、ZEE)」に関する販売代理店契約を2025年9月30日付で締結したことを発表します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/554075/LL_img_554075_1.png
ミントウェーブとZenmuTech代理店契約を締結

ZEEは、ZenmuTech独自の秘密分散技術「ZENMU-AONT」をベースに、PC内のデータを意味のない断片に分割・分散保存することで、PCからの情報漏洩リスクを根本から排除するエンドポイント向けセキュリティソリューションです。
ゼロトラスト時代におけるクライアント保護の新たな選択肢として、VDI環境の脆弱性対策やセキュアFAT端末への移行において注目を集めています。

ミントウェーブは、これまでシンクライアント端末のソリューションの提供を通じて、企業のITインフラ改革を支援してきました。今回の契約により、ZEEを活用した多面的なソリューション提供を開始し、シンクライアントのみならずFAT端末も含めた強固なセキュリティシステムのスムースな導入を支援いたします。
また、ミントウェーブではZEE導入体制の強化を目的として、ZEE対応技術者の早期育成にも着手します。これにより、導入企業に対して迅速かつ的確な技術支援を提供できる体制を構築し、ZEEの市場展開を加速させる狙いです。

ZenmuTechとミントウェーブは、今後も、働き方改革とゼロトラストセキュリティの実現に向けたソリューション提供を強化してまいります。


【ミントウェーブについて】

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/554075/LL_img_554075_3.jpg
MintWaveロゴ

株式会社ミントウェーブ
本社所在地: 東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ6F
設立 : 2002年10月
事業内容 : 1)コンピュータシステムおよびセキュアな
エンドポイント環境のソリューション提供
(シンクライアント・PC・セキュリティ)・構築・運用・保守
2)電力インフラを支える機器およびシステムの
開発・設置工事・保守
URL : https://www.mintwave.co.jp/

株式会社ミントウェーブは、株式会社東光高岳グループの一員として、情報通信と電力保守の分野で40年以上にわたり挑戦と創造を続けています。1998年に国内初のWBT端末(シンクライアント)を開発した技術力と、自社工場による高品質な製品製造を強みに、セキュアなエンドポイント環境の開発・構築・運用・保守をトータルに支援しています。さらに、DXコンサルティング、EV充電インフラの設置・保守など多様なニーズに対応する事で社会課題の解決に挑み“Value&Smile共創カンパニー”として、すべてのステークホルダーと笑顔あふれる未来の創造に貢献します。


【ZenmuTechについて】

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/554075/LL_img_554075_2.png
ZenmuTechロゴ

株式会社ZenmuTech
本社所在地: 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 804
設立 : 2014年3月4日
事業内容 : 秘密分散技術を用いたデータ保護ソリューションの提供
証券コード: 338A
URL : https://zenmutech.com/

秘密分散技術は、データを「それ自体は意味を持たないいくつかの分散片」に分け、それぞれの分散片を別の環境で管理することで、データの保護と安全性を高める技術です。
ZenmuTechは、ZENMU-AONTの秘密分散技術をSDKとして提供するZENMU EngineやPCからの情報漏洩を防ぐ「ZENMU Virtual Drive」をはじめとする自社製品を開発・販売し、多くの企業様にご利用いただいております。
また、秘密計算の分野では、産総研との協働による研究や社会実装に向け、秘密計算データベースプラットフォーム「QueryAhead(R)」を提供しています。


【商標について】
本文中の社名、商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら

ZenmuTechとミントウェーブ ZENMU Virtual Drivutf-8ZenmuTechとミントウェーブ ZENMU Virtual Drivutf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.