インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

【NITE】岐阜大学高等研究院微生物遺伝資源保存センター(GCMR)が保有する病原細菌約3,300株の情報を無料公開!

独立行政法人製品評価技術基盤機構

 独立行政法人製品評価技術基盤機構 [NITE(ナイト)、理事長:長谷川 史彦、本所:東京都渋谷区西原] は、岐阜大学高等研究院微生物遺伝資源保存センター(GCMR) [センター長:田中 香お里、所在地:岐阜県岐阜市柳戸] が管理・保管している病原細菌の菌株約3,300株の情報を、NITEが運営する「生物資源データプラットフォーム」(DBRP)に登録し、2月21日から無料で公開を開始しました。是非検索いただきご活用ください。



▌DBRPで検索できるGCMRの微生物情報は?

 DBRPは、GCMRの微生物以外にも約6万株以上の微生物資源とその関連情報(微生物の特性情報、オミックス情報など)を収録しており、これらを一元的に検索することができるデータプラットフォームです。  

 GCMRでは、日和見感染菌を含む広汎な病原細菌を維持・提供しています。 このたび食中毒の原因となった食品から分離された細菌や、臨床分離株を中心に、GCMRが保有する約3,300株の微生物情報がDBRPから閲覧可能となりました。これに伴い、下図の検索イメージのようにDBRPの検索用の新たなカテゴリとして、「食中毒」、「多剤耐性菌」も追加し、これらの属性からも検索可能となりました。


         [画像1]https://digitalpr.jp/simg/2526/83866/500_269_2024022617520865dc51385d93e.png
                図1 カテゴリからの検索イメージ
       DBRP「カテゴリから探す」https://www.nite.go.jp/nbrc/dbrp/category

GCMR提供菌株の利用条件やお問い合わせ先:https://www.nite.go.jp/nbrc/dbrp/dataview?dataId=COLL0001100000001




▌DBRPについて皆様のご意見をお待ちしております

 ユーザのニーズに基づいたデータの収集、検索機能の強化を行って、DBRPをより便利にご利用いただけるデータベースに改良することを目指しております。



▌岐阜大学高等研究院微生物遺伝資源保存センター(GCMR)について

 岐阜大学高等研究院微生物遺伝資源保存センター(GCMR)は、日和見感染菌を含む広汎な病原細菌を維持し、医学を主とするライフサイエンス領域の研究の発展と遺伝資源の有効利用に資することを目的とした施設です。
詳細はこちら:https://www1.gifu-u.ac.jp/~g_cmr/outline.html



▌独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)バイオテクノロジーセンター(NBRC)について

 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)バイオテクノロジーセンター(NBRC)は、9万5千株の微生物を中心とした生物資源及びそれらにかかわるデータの提供を行っています。
詳細はこちら:https://www.nite.go.jp/nbrc/index.html

 また、国内外の多様な微生物を収集・保存するとともに、有用微生物の活用技術や安全・取り扱い情報等を広く社会に提供することで、バイオ産業の発展に貢献しています。
ミニ動画~NBRCってなに?~:https://www.youtube.com/watch?v=rttCwdYR4hk


ご連絡先
 独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)
 バイオテクノロジーセンター(NBRC)
 バイオデジタル推進課

お問い合わせの際は以下のフォームにてお気軽にご連絡ください。
 https://www.nite.go.jp/cgi-bin/contact/?cid=00000146&lang=0

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.