インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

追手門学院大学がオープンバッジの導入で学修成果を可視化 ― 大学独自の「OIDAIアプリ」にも表示、新たな学びの証明に

追手門学院大学



追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)では2025年4月から、「オープンバッジ」の運用を開始した。これは「教育の質保証」と「学修成果の可視化」の一環となる取り組みで、特色あるプログラムを修了して身につけた知識やスキルを学修履歴として記録・証明する「マイクロクレデンシャル」の仕組みを取り入れ、その成果をデジタル上で証明するもの。一般財団法人オープンバッジ・ネットワークが提供する「オープンバッジウォレット」上で一元管理できるほか、追手門学院大学が独自開発した「OIDAIアプリ」でも確認することができる。




【ポイント】
○教育の質保証と学修成果の可視化の一環でマイクロクレデンシャル/オープンバッジの運用開始
○共通教育科目で展開される3プログラムに全6種類のオープンバッジを発行。順次拡大を検討
○自身の学修成果として、大学独自開発の「OIDAIアプリ」上でも確認可能




 追手門学院大学が提供するオープンバッジは、一般財団法人オープンバッジ・ネットワークのプラットフォームを活用。同財団が提供する「オープンバッジウォレット」上で一元管理できるほか、同大が独自開発した「OIDAIアプリ」上でも表示され、学修履歴として確認することができる。
 まずは、全学部生が履修可能な共通教育科目で展開される以下の3つのプログラムの修了者に対して、順次オープンバッジを発行していく。

① 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル/応用基礎レベル)
 文部科学省に認定されたプログラム。現代社会において不可欠なデータサイエンス、データリテラシー、AIに関する基礎的および実践的な素養を身につけることを目的としている。

② グローバルコミュニケーションプログラム(異文化理解/異文化実践)
 多様な文化や視点を受け入れ、異文化環境においても、さまざまなステークホルダーと円滑にコミュニケーションを図りながら、目的や目標の達成に向けて意見やアイデアを創出する力を養う。

③ 「チームで協働する力」プログラム(リテラシー/実践)
 社会の中でチームとして協働し、パフォーマンスを最大化するために必要な5つの力(主体性・傾聴力・発信力・柔軟性・規律性)の修得を目指す。

 各プログラムには現時点で2段階のレベルが設定されており、レベルごとにオープンバッジを用意。学生は、指定された科目の単位を修得するなど所定の要件を満たすことで、それぞれのバッジを取得することができる。
 今後は、学部の専門科目で展開されるプログラムや、学部横断型の教育科目への導入も視野に入れ、さらなる活用を検討中。また、同大の社会人教育プログラムを展開するOIA(大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー)が提供する「次世代経営人材育成プログラム」などへの展開も見据えている。

(参考:追手門学院大学公式サイト内)
・マイクロクレデンシャル / オープンバッジ について
 https://www.otemon.ac.jp/education/teaching/openbadge.html

(関連記事)
・【追手門学院大学】スマホが学生証に! OIDAIアプリに電子学生証を搭載 ― 学生の体験価値(CX)向上を目指しDX推進、出席登録やプリンタ利用などにも活用可能(2025.04.03)
 https://www.u-presscenter.jp/article/post-56026.html

・追手門学院大学が在学生向け「OIDAIアプリ」をリリース -- 入学前から卒業後までの学生の体験価値向上を目指す第一弾(2023.09.04)
 https://www.u-presscenter.jp/article/post-51406.html


▼本件に関する問い合わせ先
追手門学院大学 広報課
蛯原・織田
住所:〒567-0013 大阪府茨木市太田東芝町1-1
TEL:072-665-9166
メール:koho@otemon.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.