中国銀行、SASとコムチュアとの協業によりDX戦略を加速
SAS Institute Japan株式会社
~アナリティクスAI基盤でお客さま接点の未来を創造~
株式会社中国銀行(本社:岡山県岡山市北区、頭取:加藤 貞則、以下、中国銀行)は、2024年に策定した「ちゅうぎんDX戦略」の一環として、アナリティクスAIにより、人の意志決定をインテリジェンスに導くSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:手島 主税、以下、SAS Japan)が提供する、新たなアナリティクスAI基盤を構築することを決定しました。基盤の中核には、SASのクラウドネイティブなアナリティクス・プラットフォーム「SAS® Viya®」を採用、構築・運用パートナーとして、コムチュア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:澤田千尋、以下、コムチュア)が参画しています。
背景と目的
中国銀行では、デジタル変革が加速するなか、地域企業の競争力強化には「デジタル」と「リアル」を融合させた新たな価値創出が不可欠との考えから、「ちゅうぎんDX戦略」を策定しました。営業の高度化、顧客接点の強化、業務効率化を通じて、地域社会の活性化を目指しています。今回導入するクラウドベースのアナリティクスAI基盤は、このDX戦略を支える中核インフラです。地域に根ざした信頼関係と最先端テクノロジーを融合し、個人・法人のお客さまへ高付加価値なサービスを迅速かつ的確に提供する体制の確立を目的としています。
本アナリティクスAI基盤の特長
中国銀行では、すでに100名を超える行員が、従来のSASのソフトウェアおよびサービスを日常業務に活用してきました。今回、地域銀行の中で先駆けて、「SAS Viya」を中核とした先進的なアナリティクスAI基盤を全社規模で導入することで、データに基づく意志決定のスピードと質の大幅な向上を目指します。SAS Viyaは、大規模データを高速かつ安定的に処理する強力な分析エンジンを備えており、本基盤をすべてクラウド上で稼働することで、より迅速かつ柔軟なアナリティクス環境を提供します。これにより、銀行が保有する大規模データの高速処理に加え、外部データとの円滑な連携が可能となり、地域のお客さまへの提案をより高精度かつ迅速に実現します。
また、今回の導入にあたり、SAS Viyaの運用環境として採用された「SAS Managed Cloud Services」は、お客さまのニーズに合わせてカスタマイズされたマネージド環境でSASのソフトウェアとサービスを提供します。これにより、ソフトウェアおよび複雑化するクラウド環境の運用管理負荷を軽減し、セキュアでスケーラブルな運用を実現します。将来の機能拡張や新たなニーズにも柔軟に対応できる拡張性の高いクラウド設計により、中国銀行のDX戦略を支える中核基盤として、継続的な価値創出を可能にします。
役割分担と支援体制
SAS Japanは、SAS Viyaの提供に加え、以下の支援を通じて中国銀行のDX戦略を伴走します。
・カスタマーサクセス(戦略伴走支援)
グローバル金融機関との協業で培った知見を活かし、中国銀行のDX戦略の実現に向けたデータ、AI活用支援
・定着化支援サービス
SASスキル習得にとどまらず、中国銀行のデータ活用人材育成計画全体を包括的に支援し、行員の分析力と業務遂行力の強化を推進
・コンサルティングサービス
構築・運用パートナーであるコムチュアと連携し、DX戦略の推進、アナリティクスAI基盤の拡張、さらなるデータ利活用を技術面・運用面の両側から支援し、持続可能なデータ活用体制の構築に貢献
一方、コムチュアは、金融機関に対する豊富な業務知見とSAS導入の実績を活かし、DX戦略の実現を伴走支援します。要件定義からアーキテクチャ設計、実装、データ移行、運用設計まで一貫して支援するとともに、導入後の定着化支援にも取り組みます。クラウド運用のベストプラクティスを適用することで、早期立ち上げと安定稼働、将来の拡張を見据えた柔軟な基盤設計を実現しています。
今後の展望
中国銀行は、SASおよびコムチュアとのパートナーシップのもと、本基盤をDX戦略の中核として活用し、個人のお客さま向けにはパーソナライズされた金融体験を、地域企業にはデータドリブンな営業の高度化と企業価値の持続的向上に向けた支援強化に取り組みます。さらに、グローバル水準のデータ&AI活用ノウハウを地域に還元し、企業活動と生活の質の向上につながる新しい価値を創出。地域社会全体の生産性向上と持続的成長に貢献します。
・パーソナライズによる顧客体験の革新
「ちゅうぎんビジネスポータル」や「ちゅうぎんアプリ」において、顧客一人ひとりのニーズに応じたレコメンド情報を配信する機能を実装し、より的確かつタイムリーな情報提供により、顧客満足度の向上を推進
・「顧客の声」を起点として商品・サービス改善
コールセンターの応対、営業日報、アンケートの自由記述など、顧客の声をAIによる自然言語処理で分析し、顧客の課題や潜在ニーズを自動抽出し、迅速な改善サイクルを構築
・企業価値の持続的向上に向けた支援体制の強化
営業担当者の目利き力と先進的データ分析を融合させることで、地域企業の将来性・成長性を多角的に評価し、業界・外部環境の変化を踏まえた仮説構築と提案の精度を高め、持続的な成長を支援
これらの取り組みを通じて、お客さま・行員・パートナー・地域社会のすべてに価値が循環するエコシステムを構築し、持続可能な地域の未来づくりに貢献します。
SASについて
SASはデータ&AIのリーディング・カンパニーです。SASの革新的なソフトウェアと業界特化型のソリューションが、世界中のお客様にデータを信頼できる意志決定に変換するパワーを届けています。SASは「The Power to Know®(知る力)」をお届けします。
*SASとその他の製品は米国とその他の国における米国SAS Institute Inc.の商標または登録商標です。その他の会社名ならびに製品名は、各社の商標または登録商標です。
コムチュアについて
コムチュアは企業向けITサービスを提供する独立系システムインテグレーターです。「デジタルソリューションパートナー」として、提案力と技術力を活かした高付加価値サービスの提供を通じて、
お客様の経営課題の解決および持続的な成長の実現をご支援いたします。
記事提供:Digital PR Platform