インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

紙×AIが生み出す、情報整理の新体験。ユーザーミートアップイベント「ScanSnap NEXT 2025」開催

株式会社PFU

“紙×AI”の活用が、少しずつ日常に。ScanSnapも新たな進化へ。

株式会社PFUは、イメージスキャナー「ScanSnap」をテーマにしたユーザーミートアップイベント「ScanSnap NEXT 2025」を開催します。本イベントでは、AIの進化がもたらす新しい情報整理のかたちを、ScanSnapとAIの連携体験を通じて“体感”できる特別な機会を提供します。ScanSnapを愛用するユーザー同士がつながり、“自分なりの情報整理スタイル”を共有しあうリアルな交流の場としてもお楽しみいただけます。

紙の情報をスキャンして終わりにするのではなく、AIと組み合わせることで生まれる新たな価値を提案。
人気クリエイターである「AI様の下僕さん」や「こーすけ先生」を招いたトークセッションに加え、実際にAI×ScanSnapの活用を試せる体験ブースを通じて、情報整理の未来を紹介します。
さらに、今年発表された最新モデル「ScanSnap iX2500」「iX2400」「iX110」などを一堂に展示し、それぞれの使い勝手を実際に比べられる“新製品比較ブース”も設置。AI体験とあわせて、ScanSnapの進化を多面的に体感いただけます。

また、AI技術を取り入れたScanSnapの新たな機能について、構想段階のアイデアを一部先行公開。
スマートフォンをかざすだけでご自身の設定をScanSnapに反映できる新機能(※今後のアップデートで提供予定)の先行体験ブースも設置します。

当日は来場者限定の抽選会も実施し、最後までお楽しみいただけるプログラムを用意しています。
AI時代の「紙とデジタルの融合」をテーマに、だれもが身近に感じられる新しい情報活用の可能性をご体感ください。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2674/122889/700_400_20251118170408691c28786850f.png


開催概要

[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2674/122889/122889_web_1.png


体験・見どころ
各ブースとトークセッションでは、AIとScanSnapがもたらす新しい情報整理の世界を体感できます。

■ 体験ブース
それぞれのクリエイターやPFUチームが、AIと紙の融合をリアルに体験できるデモを実施。
来場者自身が「スキャンするだけで整理が進む」未来を実際に触れて感じられます。

AI様の下僕さんブースhttps://www.youtube.com/@AI-geboku
手書きメモをAIがテキスト化し、Obsidian(メモツール)に自動登録。
紙の思考をデジタル空間に再構築する、創造的な情報整理を体験できます。

こーすけ先生ブースhttps://www.youtube.com/@google-school
レシートや領収書をスキャンすると、AIが自動で表形式に変換。
煩雑な経費整理が、紙を“入れるだけ”で完結する様子を体感。

PFUブース
スマートフォンをかざすだけで自分の設定をScanSnapに反映できる新機能(※今後リリース予定)や、AIを活用した次世代の情報整理機能を試作体験として特別公開。

さらに、今年発表された最新モデル「ScanSnap iX2500」「iX2400」「iX110」を実際に並べて体験できる比較コーナーも設置します。それぞれの使い勝手やスキャンスピード、デザインの違いを手に取りながら、自分のワークスタイルに最も合う1台を見つけていただけます。

■ トークセッション
テーマは「AIは紙を入れることで、もっと活用の幅が広がる」。
人気クリエイターのお二人「AI様の下僕さん」と「こーすけ先生」がガジェタッチと、AIと紙が共存するこれからの情報整理のあり方を語ります。
スキャンのその先に広がる、情報活用の新しい可能性を一緒に考える時間です。

商標について


ScanSnapは、株式会社PFUの日本における登録商標です。
その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


個人情報の利用目的について


ご登録いただいた情報は、株式会社PFUにて個人情報として厳重に管理します。
詳細は、個人情報保護ポリシー(https://www.pfu.ricoh.com/privacy/
)をご確認ください。
ご登録いただいたお客様の情報は、本企画に関するお客様へのご連絡と、今後の弊社マーケティング等に利用させていただくことがあります。



本件に関するお問合わせ先
お客様お問い合わせ先
株式会社PFU
ScanSnapニュース事務局
E-mail:scansnap-marketing@ml.ricoh.com

報道関係者お問い合わせ先
株式会社PFU
コミュニケーション戦略室 広報部
E-mail:pfu-press@ml.ricoh.com

関連リンク
ScanSnap製品ページ
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.