高校生と制作 東かがわ市の魅力発見RPG「Glove Story2」、3月31日リリース
一般社団法人ウェブ解析士協会

WACA、『オズの魔法使い』をモチーフにしたちょっと懐かしい雰囲気のスマートフォンゲームを正式公開
一般社団法人ウェブ解析士協会(東京都新宿区、代表理事:亀井耕二、略称:WACA)と香川県東かがわ市は、香川県立三本松高等学校の学生たちと共同で制作したスマートフォン向けロールプレイングゲーム(RPG)『Glove Story2』を2025年3月31日に正式公開します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2934/106707/600_337_2025033012302167e8bacd5b020.png
▼ゲーム詳細はこちら
https://glovestory.jp/glovestory2
■概要
香川県東かがわ市の市制施行20周年を記念し、WACAはスマートフォン向けRPG『Glove Story』(2024年2月リリース)を企画開発しました。テレビ、新聞、ネットメディアをはじめ、VTuberによるSNSなど幅広いメディアで取り上げられ、地域発ゲームとして注目されました。2024(令和6)年度東かがわ市未来アワード「ナイス!トライ!賞」を受賞しています。
▼東かがわ市未来アワード受賞のプレスリリース
https://digitalpr.jp/r/106392
「一緒にゲームを作りたい」と声を上げてくれたのが、市内唯一の高校である県立三本松高等学校の5人の生徒たちです。当初は物語の延長にある“外伝”として制作を始めましたが、自由で豊かな発想に圧倒され、新たな物語『Glove Story2』として公開することになりました。
地元の魅力と青春のエネルギーが詰まった新しい冒険がいま、始まります。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2934/106707/600_276_2025033012344667e8bbd66b0cf.png
■ゲームの特徴
『オズの魔法使い』をモチーフに、2Dのドット絵テイストで描かれたちょっと懐かしい雰囲気のRPGです。
物語は、香川県でおじいちゃん・おばあちゃんと暮らしていた少女が大きな竜巻に巻き込まれ、見知らぬ“てぶくろ島”に流れ着くところから始まります。
冒険の途中で、かかし、トラ、木こりのちょっとクセのある仲間たちと出会い、自分に足りないものを感じ、成長していきます。
東かがわ市の“おいしい”がたくさん詰まっています。かめびし醤油、引田ぶり、和三盆など東かがわ市を代表する特産品はもちろん、生徒たちが厳選した50店舗が登場。おなかがすいたら東かがわ市の魅力的なお店へどうぞ!
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2934/106707/600_276_2025033012353367e8bc0502251.png
■共同制作の様子
三本松高校の生徒たちにとって、ゲームを自分たちで作るのは初めての体験でした。特に、キャラクターの内面や背景まで考える作業は予想以上に大きな挑戦だったようです。
例えば「強くなりたい」と願って動物園を飛び出す子トラが登場します。飛び出す背景には「なぜ強くなりたいのか」「なぜ動物園を飛び出す必要があったのか」といった理由が必要です。さらに、「一人前になるまで帰ってくるな」と子を突き放した親のトラは本当はどう思っているか、なぜそんなことを言ったのかなど、ゲームには登場しない親の葛藤まで考え抜くことで、キャラクターがより魅力的になりました。一つのキャラクターを作るために、心の中や関係性を丁寧に掘り下げていく作業は、生徒たちにとって大変ながらも大きな学びとなったようです。
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2934/106707/600_337_2025033016533267e8f87c27de0.png
最初はゲーム作りを体験してもらう企画でしたが、物語を通して伝えたいことに丁寧に向き合ってくださったことで『GloveStory2』制作に進化しました。
■企画・開発者コメント
▶︎ゲーム企画・開発 八木 暁史
東かがわ市には高校がありますが、大学はありません。地元で学んだ若者の多くは、進学や就職とともに市外・県外へと進みます。大学卒業後、どれだけの人が戻ってきてくれるのでしょうか。
「戻ってきてほしい」と願う大人たちと、「戻りたくても、やりたい仕事がない」と感じる若者たち——。
人口流出問題のリアルを、今回の制作を通じて何度も考えさせられました。
ゲーム制作を通じて「東かがわ市と関われて良かった」と感じてくれれば、地元と新しい”つながり”を作れるのではないか。若者と大人の架け橋になれることを願って開発しました。
▶︎ゲーム制作・デバッグ担当 上村 一郎・東かがわ市長
『Glove Story』のリリースから1年。早くも続編がリリースされることに、驚きと感動を覚えています。
今回は「成長と青春」がコンセプトです。物語を通して心が成長していく主人公と仲間たち、さまざまな困難、淡い恋心。私自身、デバッグ作業で何周もプレイしましたが、私たち大人が忘れがちな「成長と青春」を思い出させてくれた三本松高校の生徒の皆さんには感謝の限りです。
市内各所の観光ガイドにもなっているゲームを前作に引き続き制作・運営していただいたウェブ解析士協会、中でも企画から高校生とのやりとりまで一手に引き受けてくれた八木暁史さまには、心から御礼申し上げます。
■ゲーム基本情報
タイトル:Glove Story2
ジャンル:2DアクションRPG
配信日:2025年3月31日
対応機種:iOS / Android
価格:無料
想定プレー時間:1時間
配信元:一般社団法人ウェブ解析士協会
開発協力:香川県立三本松高等学校 / 東かがわ市
公式サイト:
https://glovestory.jp/glovestory2
■ダウンロード
[App Store]
https://apps.apple.com/jp/app/glovestory2/id6743487489
[Google Play]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.WebAnalyticsConsultantsAssociation.GloveStory2
■一般社団法人ウェブ解析士協会とは
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2934/106707/150_150_2025033016581467e8f996a8cca.png
ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となるウェブ解析。体系的に学べる環境、スキルの評価基準を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格が「ウェブ解析士」です。ウェブ解析士協会は、地方自治体や商工会議所などに協力し、中小企業などのデジタルマーケティングに必要な施策のほか、デジタル化サポートによる業務改革や労働生産性を向上させる事業を推進しています。
本件に関するお問合わせ先
一般社団法人 ウェブ解析士協会
Email:support@waca.or.jp
担当:八木
関連リンク
ゲーム公開のプレスリリース(2024年2月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000480.000026172.html
「グローブストーリー」商標登録について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000630.000026172.html
WACAと東かがわ市・東かがわ市商工会による中小企業等ICT支援に関する協定
https://www.waca.or.jp/news/76902/




記事提供:Digital PR Platform