ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

【美術出版社】夢の世界とリアルな現実が入り交じる独自の世界を描くアーティスト、長井朋子の作品集『ドールハウスのなかの絵』を9月20日(土)に刊行。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

【美術出版社】夢の世界とリアルな現実が入り交utf-8

ミニドローイング作品とオリジナルソックス、長井の描き下ろし作品をプリントした豪華BOXに収めた30セット特別限定版も同時発売予定





[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2958/114679/350_253_202507241214296881a515a7aff.jpg

2024年制作の大型作品「単管パイプ上の世界」のディテールを大胆にあしらったカバー。ブックデザインは畑ユリエ。





美術出版社は、奈良美智を排出した愛知県立芸術大学に学び、夢と現実が交差する独自の世界を表現し続けるアーティスト・長井朋子の作品集『ドールハウスのなかの絵』を2025年9月20日(土)に刊行します。作家の原田マハが「長井さんの作品は、幼なじみみたいな、同級生みたいな、さりげないあたたかさにあふれている」と本書に帯文を寄せているとおり、長井が描くのは、幼少期からずっと親しんできたぬいぐるみや人形、動物や草花、布のはぎれの柄など、さまざまなモチーフが伸びやかに共存する心踊る世界。本作品集は、約120点におよぶ掲載作品から、そんな“ナガイワールド”を堪能できる一冊です。

書誌概要
国内外で多くの展覧会を成功させ、テレビ番組のアートワークや小説の挿画、公共施設のビジュアルなども手掛ける多彩なアーティスト長井朋子。表現方法も多岐にわたり手先も器用な彼女ですが、その創作活動における真骨頂は油彩絵画です。本作品集ではペインティング作品を中心に、幅5メートル超の大型作品からクマやこどもなどを描いた小作品まで、さまざまなサイズの作品約120点を収録しています。大型作品には、主役として描かれたモチーフ以外にも数多くのキャラクターや小物、ファブリックの柄などが大胆かつ繊細な筆づかいで描き込まれており、それぞれのディテールをじっくり堪能することができます。
また、東京オペラシティアートギャラリー シニアキュレーター 能勢陽子の執筆によるエッセイでは、独自の世界を創造してゆく長井朋子の作家性についても深く言及され、長井朋子の活動を知るためには欠かせない一冊となっています。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2958/114679/300_109_202507241214436881a523b5b1d.jpg

毎年恒例の「しだれさくら」シリーズ作品のひとつ。横たわる大きなクマはテーブルに見立てられているのか、お腹の上にお茶が出されています。その横で、花吹雪が舞い散るなかをブランコに乗って風を切るこどもの姿。長井の自由な発想から生まれる世界には、そこに包み込まれるような心地よさがあります。大型作品に描き込まれた隠れモチーフを探しす楽しみもあります。


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2958/114679/300_109_202507241214436881a523f4085.jpg




[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2958/114679/300_108_202507241214436881a5238bfcd.jpg




[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2958/114679/300_108_202507241214436881a52374403.jpg

キャンバスの形もさまざまで奇抜なフレーム付きの小型作品も、長井が得意とするところ。異なる素材や大胆な色合わせに目を奪われます。叙情的にも映る季節感あふれる背景もまた、見る者の心を打ちます。

プロフィール
長井朋子/Tomoko Nagai
1982年、愛知県生まれ。2006年愛知県立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業。
絵画を中心に立体やインスタレーションなど幅広い手法で、夢とリアルな日常、季節感あふれる豊かな自然などが溶け込む自由な世界を表現する作家。ときに大胆に、ときに繊細に、色彩豊かに描かれる作品には、ぬいぐるみや人形など長井の記憶のなかに長くストックされてきた数多くのモチーフがさまざまに姿を変えて登場します。
国内外で高い評価を得ている彼女の作品は、東京都現代美術館、愛知県美術館、アムステルダム国立美術館などに収蔵されています。NHK Eテレ番組「時々迷々」などのアートワーク、原田マハ、藤野千夜らの小説本装画、2024年開園の動物とのふれあい施設「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」(茨城県霞ヶ浦市)のビジュアル全般を手がけるなど、幅広い分野で活躍。

書籍情報
『ドールハウスのなかの絵』
発行:カルチュア・コンビニエンス・クラブ
発売:美術出版社
価格:5,600 円+税
発売日:2025年9月20日
仕様:168ページ、 A4変型
ISBN:978-4-568-10592-6 C0071
ご購入はこちら:https://amzn.to/4ktQ6Tx

作品集刊行記念展覧会を、銀座 蔦屋書店にて9月20日(土)より開催
場所|銀座 蔦屋書店 FOAM CONTEMPORARY
会期|2025年9月20日(土)~
特別版として販売予定のミニサイズのドローイング作品30点も展示予定。詳細は後日発表します。

美術出版社
1905年の創業以来、一貫して美術図書の出版を手掛けてきました。『美術手帖』『ワイナート』などの定期刊行物、「カラー版美術史」シリーズをはじめとする美術・デザイン・建築などの芸術全般にわたる書籍の出版、美術展のカタログ制作のほか、アートと人々をつなぐ事業を行っています。
https://bijutsu.press/
※美術出版社はカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が展開する出版ブランドです。

【書籍PR :SNS】
Twitter @bss_books( https://twitter.com/bss_books

Instagram @bss_books( https://www.instagram.com/bss_books



本件に関するお問合わせ先
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 
CCCアートラボ事業部 広報担当:⽊下
メールアドレス:cccal.dm@ccc.co.jp

【美術出版社】夢の世界とリアルな現実が入り交utf-8【美術出版社】夢の世界とリアルな現実が入り交utf-8【美術出版社】夢の世界とリアルな現実が入り交utf-8【美術出版社】夢の世界とリアルな現実が入り交utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.