ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

今秋、東京デザイナーズウィークから「ワールド・デザイン・キャピタル台北 2016(WDC TAIPEI 2016)」を発信

2014年10月27日

台湾の名高いお茶をモチーフにした展示で台湾文化と台北デザインをお楽しみください

東京

(ビジネスワイヤ)--台湾の名高いお茶、著名書道家の題字、そして台湾が誇る絵本作家のイラストが織りなす台湾のクリエイティブカルチャー。オリエンタルでありながら、ファンシーな一面も覗かせる、日本のデザインとは異なる大変ユニークなWDC TAIPEI 2016のブースデザインは必見です。

国際的に注目を集める「WDC TAIPEI 2016」の活動

今年、好評を博したシドニーDesign EX展での展示に続き、台北市政府は、東京・明治神宮外苑にて開催する日本を代表するデザイン&アートイベント「東京デザイナーズウィーク」に出展いたします。(期間:2014年10月25日〜11月3日)

会期中は、台北市文化局副局長林慧芬氏及び台湾デザインセンターCEO陳文龍氏が代表を務め、WDCチームメンバーとともに来日し、展示PRや、日本のクリエイティブ業界との交流も積極的に行います。

WDC2016に選ばれた台北は、インフラレベルでの各種施策を推進するほか、その1年間さまざまなデザインイベントを行い、デザインの力で都市に更なる魅力を創造、発信いたします。本展示では、上記WDCの活動をご紹介するとともに、台湾の文化も広くPRして参ります。

台北市は「Adaptive City(AC):Design in Motion」をテーマとし、世界規模の環境変動に伴い、限りある資源の中で、クリエイティブ力を活用することにより、市民にとって住みやすい環境作り、及び都市発展の促進を基本概念としています。16の大型公共政策プロジェクトにデザインを導入し、これらのプロジェクトの実践を通して、クリエイティビティという視点から、めまぐるしく変化する時代に対応し、国際競争力ある都市へと作り上げていくことを目指します。

WDC TAIPEI 2016選定記念展示

WDC TAIPEI 2016のシンボルカラー「紫」に彩られた本会場では、施策紹介のほか、WDC誘致のために作られた国際的デザインアワードのred dot賞及び、iF賞をダブル受賞した様子を紹介するPRムービーと、中国の古書物で使われていた「龍鱗装」という珍しい仕立てを再現したビッドブック(bidbook、入札書)の展示を行います。さらに、台湾の名高いお茶4種(日月潭紅茶、阿里山高山茶、文山包種茶、凍頂ウーロン茶)を用意し、来場者のみなさまにお茶を愉しみいただきます。この機会に台湾を知り、そして台北デザインに触れていただければと思います。お茶、著名書道家董陽孜の題字、台湾が誇る絵本作家ジミーのイラストが織りなす台湾のクリエイティブカルチャー。オリエンタルでありながら、ファンシーな一面も覗かせるブースデザインをどうぞお楽しみください。

展示会場では、主催者である台北市から来場者へ自由にお持ち帰りいただけるお茶のプレゼントをご用意しています。お茶は、WDC2016のコア・プロジェクト16 項目をテーマとしたイラストが書かれ、16種のパッケージに包まれ会場の什器に詰められています。

このお茶には、2016年は台北のデザインを思い出し、現地までお越しいただきたいという願いが込められています。

日台デザイン交流パーティ「Taipei Night」開催

展示会期中の10月27日(月)、台北市主催のもと、日台デザイン交流パーティ「Taipei Night」は都内(青海)にて開催されます。パーティでは、台湾が誇るパイナップルケーキの名店「サニーヒルズ・ジャパン」ジェネラルマネージャーDozono Yuteki氏、台湾デザイナーズウィーク事務局ディレクターBen Chiu氏をゲストに招き、サニーヒルズにみるブランディングのあり方、台湾のトップデザイナーやデザイン事情の紹介とトークショーを行います。

今後も台北市はデザインによる海外都市との交流及び連携に注力しつづけて参ります。2016年、台北市は熱い情熱とクリエイティビティをもって日本のみなさまをおもてなし致します。この機会にぜひ台北のデザインパワーを実感していただきたいと思います。

「ワールド・デザイン・キャピタル台北2016」へのカウントダウンがスタートしました。公式ウェブサイトをご覧ください:http://www.taipeidesign.org.tw/en/

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

問い合せ先
Taiwan Design Center
Kai-Wei Tang
TEL: +886-27458199 ext.463
Kaiwei_tang@tdc.org.tw

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.