ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

UFIコングレスで栄誉に輝くCOMPUTEX

2014年11月05日

誰もが切望するMICEアワードをTAITRAのために持ち帰る

台湾・台北

(ビジネスワイヤ) -- 2014年のUFIコングレスがコロンビアのボゴタで10月29日から11月1日まで、開催されています。今年のコングレスで脚光を浴びたのは、誰もが切望するUFIマーケティングアワードを受賞した台北国際コンピューター見本市(COMPUTEX TAIPEI)です。UFIのRenaud Hamaide会長とUFIマーケティング委員会のChristian Glasmacher委員長が台湾貿易センター(TAITRA)副秘書長の葉明水(Walter Yeh)に同賞を授与しました。授与式の貴賓席では、コロンビア・ボゴタの台北商業事務所代表Ji-zen Tang氏と経済課の職員の顔も見られました。

MICE分野のオスカー賞としても知られるUFIマーケティングアワードには、世界中からMICEのベストオーガナイザーが集まり、権威ある同賞を目指して競います。本年度の賞ではモバイルマーケティングに焦点が合わせられ、9月5日にはイタリアのベローナで審査委員会が開始されました。TAITRAが成功させたCOMPUTEXの運営組織は、見本市専用のアプリ、ホール内の測位とナビゲーションやNFCベースの来場者データ収集など、来場者にとって便利な機能に加え、その他の会場内無料Wi-Fi、RFIDチップが埋め込まれた無料の来場者バッジ、台北地下鉄の無制限フリーパスなどのカスタマイズサービス、さらにバイヤーによる調達面談の事前登録によって、数多くの名立たる国際見本市との競争に勝ち、UFIマーケティングアワードを獲得することとなりました。この賞は台湾のMICE業界における41年間の歴史の中で最も栄誉あるものです。

UFIは本年度のコングレス開催期間中に、TAITRAの葉副秘書長がUFI理事のうちの1名に選出され、中国、日本、韓国、インドを含むアジア太平洋地域を統括することも発表しました。UFIの理事は3年の任期で、就任期間中は国際的MICE業界の振興に携わります。2014年に理事会に参加した葉副秘書長は、今後も台湾のMICE業界を海外に拡大していきます。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

TAITRA
Belinda Chen, +886-2-2725-5200 Ext. 2636
Exhibition Dept.
press@taitra.org.tw
Fax: +886-2-2725-3501

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.