ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

台湾初の映像ストリーミング・プラットフォームのTaiwan Plusが始動

2021年08月31日

台湾・台北

(ビジネスワイヤ) -- 台湾初の英語国際ストリーミング・プラットフォームのTaiwan Plus(Taiwan+)の披露が、8月30日に台北の国立台湾美術館で、頼清徳副総統、游錫堃立法院院長、李永得文化部部長、中央通訊社(CNA)の劉克襄董事長、Taiwan+のCEOのJoanne Tsai、セントクリストファー・ネービス大使館Jasmine E. Huggins大使閣下によって行われました。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20210831005504/ja/

英語を話す聴衆を対象に、Taiwan+は、米国、英国、カナダ、フランス、オーストラリアのメディア専門家と国内の業界プロフェッショナルで構成され、その協力により、台湾と国際事情に関する最新ニュースを発信し、幅広いトピックをカバーします。このプラットフォームは、台湾の公共・民間メディア組織から入手したストーリーも扱います。

Golden Melodyの受賞歴を持つ歌手Sanpuy Katatepan Mavaliywが、音楽パフォーマンスでイベントを開始しました。COVID-19予防対策を実施して開催されたこのイベントには、日本の泉裕泰氏、カナダのJordan Reeves氏、米国のAndrew Wylegala氏とDon Shapiro氏、欧州のHenry Chang氏とGiuseppe Izzo氏といった代表者のご出席をいただきました。

在台湾セントクリストファー・ネービス大使館Jasmine E. Huggins大使閣下からは、この国際的映像プラットフォームが台湾を世界に結び付けることになるだろうとの言葉をいただきました。

蔡英文総統は、Taiwan+の立ち上げに立ち会うことの喜びをビデオ・メッセージで表現し、「Taiwan+は台湾のストーリーを語るための新たなイニシアチブとして期待がかかるものです。何世代もの台湾人が闘って、この国を言論と表現の自由を守る活気ある民主主義国に変革してきました」と語りました。

蘇貞昌首相は、プラットフォームの成功を祈念しました。首相は、台湾が法の支配によって導かれる民主的で自由な国家であること、人権、言論の自由、多様性の普遍的価値に配慮していることを強調し、だからこそ多数の国が台湾を友好国として事業を行うことを望んでいると指摘しました。

頼副総統は、「このプラットフォームが台湾の人々の考えや望み、台湾の活動、そして台湾が世界のために行うことのできる貢献について世界の人々が知ることができる出発地点になることを望んでいます」と語りました。

游立法院院長は、台湾に対する中国の脅迫と政治的抑圧がある中で、Taiwan+の設立によって台湾が自らのストーリーを自らの声を通じて世界に伝えることが可能になると指摘しました。

文化部がCNAに委託したプロジェクトであるTaiwan+は、この国のマスメディアの歴史の重要な足跡になるものだと、李部長は語りました。部長は、これを実現させた立法関係者と実務関係者に感謝を表明しました。

「私は、このプラットフォームを拡大、つながり、無限の可能性の存在にしたいと思っています。台湾が民族的、文化的、言語的多様性を包含していることと同じです。そして、ダイナミックなストーリー展開とニュースを通じて世界に台湾を紹介していきたいと思います」と、NBC、CNBC、ナショナル ジオグラフィック、FOXインターナショナル・チャンネルズといった国際メディア企業で25年を超える経験を持つ上級メディア・プロフェッショナルのTsaiは語りました。

Taiwan+のコンテンツは、Taiwan Plusのアプリで再生することや、ウェブサイトのほか、フェイスブック、ユーチューブ、ツイッター、インスタグラムといったソーシャルメディア・プラットフォームで視聴することができます。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Taiwan+
Hanna Liu
0988-653-078
hanna.liu@taiwanplus.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.