2013年10月10日
京都
(ビジネスワイヤ) -- 株式会社 渡月亭(京都府京都市:代表取締役社長 古川拓也)は、台風18号の影響により休業しておりました「京都 嵐山温泉 渡月亭」の一部施設の営業を10月10日(木)に再開いたします。
10月10日(木)より、営業を再開する施設は、名勝・嵐山の景色が一望できる露天風呂付客室を有する「碧川閣(へきせんかく)」と「秀山閣(しゅうざんかく)」の2施設です。豆腐と湯葉の館として、皆様にご愛顧頂いております「渡月亭別館 松風閣(しょうふうかく)」に関しましては、11月1日(金)より営業が再開できるよう、ただいま準備を進めております。
9月16日(月)におきました台風18号による記録的豪雨の影響により、弊亭も被害を免れず、1階部分が床上浸水をし、営業を行う上で重要な設備のほぼすべてが使用不可という状態になりました。今回、営業再開できるに至ったことについて、代表取締役 古川は「辛い事もたくさんありましたが、それ以上に嬉しいことも沢山経験させて頂きました。お客様からの激励、ボランティアの方々の応援、取引業者様のご尽力、同業者の支えがありなんとか乗り越える事ができ、一部ではありますが営業を再開できることとなりました。皆様のお心遣い、心より深く御礼申し上げます」と述べています。
現在、嵐山地域の飲食店及び旅館などの施設の95%以上は営業を再開しており、ほぼいつもと変わらない嵐山に戻ってきております。また10月18日・19日・20日・26日・27日には、嵐山地域におきまして、皆様からの感謝の気持ちと復活した嵐山を皆様にご覧頂きたいという気持ちを込めた「ありがとう、元気です!嵐山」のイベントも開催されます。また、11月中旬〜下旬にかけては、嵐山の紅葉が見頃を迎え、まさに京都の観光シーズンの本番を迎えます。
「京都 嵐山温泉 渡月亭」は、営業再開に向けてご尽力頂いた皆様への感謝の気持ちを胸に、ご来館頂けるお客様により一層ご満足頂けるよう努力を重ねて参ります。
【京都 嵐山温泉 渡月亭】京都 嵐山温泉 渡月亭は、創業明治30年の老舗料理旅館です。天下の名勝 嵐山の麓、大堰川の清流にかかる渡月橋の南詰に位置し、史跡とロマンの散歩道「嵯峨野散策」に最適です。艶やかに咲き誇る春の桜、若葉青葉の緑したたる新緑、夏は川辺の涼風に身を任せ、錦織りなす紅葉に胸を焦がす秋。冬の雪景色は、水墨画のような美しさ。朝夕の静寂と自然が奏でる風情は千年の時を変えることなく訪れる人の心をなごませてくれます。館内は随処に北山丸太を配し、琴の音色やお香のかおりが、京情緒をかもしだしています。
所在地:〒616-0004京都市西京区嵐山中尾下町54-5
施設概要:<碧川閣> 露天風呂付客室:2室 / 一般客室:4室 / 大宴会場:3室<秀山閣> 全19室 / 大浴場<松風閣> 席数:70席 / 喫茶 / 売店
価 格:<碧川閣> 1部屋2名様ご利用時 お1人様につき 33,750円〜 / 露天風呂付客室 1部屋2名様ご利用時 お1人様につき 40,050円〜<秀山閣> 1部屋2名様ご利用時 お1人様につき 22,200円〜* 上記価格はいずれも一泊二食付き、消費税5%表示、入湯税込みの価格となります。* 価格は季節により変動致します。
ご予約及びお問い合わせ:TEL 075-871-1310 http://www.togetsutei.co.jp/
Photos/Multimedia Gallery Available: http://www.businesswire.com/multimedia/home/20131010005579/ja/
連絡先
<本件に関する報道関係者お問合せ先>
株式会社 渡月亭
支配人 長尾 嘉弘(ながお よしひろ)
http://www.togetsutei.co.jp/
TEL:075-871-1310
FAX:075-872-7820
E-mail:
mail@togetsutei.co.jp
記事提供:ビジネスワイヤ
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.
![]()