ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

客家人作家が日本で文学作品を紹介

2018年12月18日

台湾・台北

(ビジネスワイヤ) -- 台湾の客家委員会は、12月15日に東京で記者会見を開き、著名な客家人の小説家・詩人による5点の文学作品を宣伝します。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。: https://www.businesswire.com/news/home/20181217005901/ja/

鍾肇政氏、李喬氏、曾貴海氏、利玉芳氏、甘耀明氏という5人の客家人作家による小説と詩集が日本語に翻訳され、今年6月に日本で出版されました。

これらの文学作品を宣伝するために、曾氏、利玉芳氏、甘氏、客家委員会の范佐銘副主任委員が記者会見に出席します。この会見には、日本人アンカーとして高橋真麻氏も招き、客家文学の日本語版と客家の文化を日本の人々に推薦します。

記者会見に先立ち、3人の作家はまず12月14日に大阪の国立民族学博物館で開催されるフォーラム「客家文学と客家文化」に参加します。

記者会見の後には、12月15日と16日に東京の台湾文化センターで開催される2つのフォーラムで客家文学について検討し、文学作品に関する意見を共有します。

客家文学の日本語版:

「ゲーテ激情の書」鍾肇政著(永井江理子訳) 「藍彩霞の春」李喬著(明田川聡士訳) 「曾貴海詩選」曾貴海著(横路啓子訳) 「利玉芳詩選」利玉芳著(池上貞子訳) 「冬将軍が来た夏」甘耀明著(白水紀子訳)

「客家文学と客家文化」日付:2018年12月14日時間:午後1時〜午後5時会場:国立民族学博物館所在地:565-8511大阪府吹田市千里万博公園10-1*入場無料

「台日作家フォーラム・翻訳プロジェクト」日付:2018年12月15~16日時間:午後1時〜午後5時会場:台湾文化センター所在地:105-0001東京都港区虎ノ門1-1-12 2F*入場無料、要登録

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Department of Communication and Marketing, Hakka Affairs Council
Su You-sheng
886-2-8995-6988 ext 537
886-910-387-956
ha0439@mail.hakka.gov.tw

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.