ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

アジア諸国のテーマパーク来場者の97%は適切なアプリがあれば支出増をいとわない

2019年04月01日

オムニコのモバイル調査で来場者は機能豊富なアプリを希望と判明

英ベイジングストーク

(ビジネスワイヤ) -- アジア諸国のテーマパーク来場者の97%は、豊富な機能を備えて列待ち解消に役立つ専用のパークアプリをダウンロードできる場合、より多く支出することになります。

回答者の84%は、電話を使用して事前に注文や支払いをすることで、食べ物や飲み物を買うための列に並ばないで済むようにしたいと望んでいます。72%は、乗り物に乗ったり食べ物を買ったりする際の列待ち解消が、パークアプリをダウンロードする大きな理由であると答えています。10人中8人近く(79%)がパーク内の食べ物や商品の購入でスキャンと支払いのできるアプリを使用したいと考えており、62%が限定サービスや見返りを受け取れることがダウンロードの動機であると考えています。また、48%がアプリによってロイヤルティープログラムの利益を得たいと考えています。

この数字は、過去2年間にテーマパークを訪れた中国、香港、日本の回答者1985人を調査したオムニコ・テーマパーク・モバイル・バロメーター(Omnico Theme Park Mobile Barometer)によるものです。

オムニコのメル・テイラー最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「当社の調査により、アプリは非常に重要であるものの、来場者は多くの機能が搭載されている場合に限ってダウンロードすることが判明しました。魅力や実用性に欠けるアプリしか提供できていないパーク運営者は、技術に精通した来場者から相当の収益を取り逃すという重大なリスクを冒しています。」

52%の回答者は、ロイヤルティーポイントを支出価値に変換できるなら、来場時または来場後により多く支出すると答え、44%は次回の来場時に関するサービスを受け取ることでも同じ効果を生じさせると答えています。

また、来場者はアプリによる通知を希望していますが、47%はサービスの数が多すぎたり、関係のないサービスが来たりする場合にはアプリを削除するだろうと答えています。

さらに、テイラーは次のように述べています。「パークのアプリは、効果的なカスタマーエンゲージメントプラットフォームで支えられる必要があります。来場者にとって、あらゆるタッチポイントで個人として認識され、双方向レベルが高度に個別化されている場合に、アプリは来場者の期待に沿ったものとなり、持続的な収益の増加につながります。」

全体的に、テーマパーク・モバイル・バロメーターにより、来場者とパーク運営者の両者にとって欠かせない双方向ツールであるということが示されました。

レポート全文はhttps://omnicogroup.com/insights/theme-park-mobile-barometer/からダウンロードしてください。

-End-

オムニコについて:

オムニコのクラウドベース技術は、世界的なテーマパークリゾートの上位11位中7パークに加え、一流の小売りブランドや接客業ブランドのPOS/顧客エンゲージメントソリューションに力を与えています。

オムニコは、小売、食品および飲料、ロイヤルティー、プロモーション、エンタイトルメントおよびストックのための単一のシームレスなプラットフォームを提供する唯一のベンダーであり、クライアントが客単価、来場頻度、経営効率を向上できるようにします。

www.omnicogroup.com

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

PR Contact:
Joanna Elliott
joannae@whiteoaks.co.uk
(+44) 1252 727313 ext 275

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.