ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

東京ゲームショウ2013 出展企業プロフィール

2013年09月06日

東京

(ビジネスワイヤ) -- 東京ゲームショウ2013が、2013年9月19日(木)~ 22(日)に、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催されます。

ビジネスワイヤは東京ゲームショウ2013の公式ビジネスパートナーです。最新のニュースリリース、オンライン・プレスキットなどは、ビジネスワイヤの見本市・イベント関連ニュースサイトTradeshownews.comでご覧いただけます。

東京ゲームショウ2013の出展企業プロフィール:会社名: Boomzap Entertainmentブース番号:  3-N6Web: http:/www.boomzap.com

Boomzapエンターテイメントは、2005年に設立されたカジュアルゲーム開発会社です。現在、PC、マック、任天堂Wii、iPhone、およびiPad用に、20種類以上のゲームを公開しています。Boomzap創設者であるアラン・シモンセンとクリストファー・ナツウメは、沢山のゲームを数百万個販売した実績があり、2人の業界経験年数を合算すると、30年以上にもなります。彼らには、ゲーム開発者と消費者を大切にする開発会社を経営したいという長年の夢があり、それを実現させたのがBoomzapです。また、ゲーム開発者向けの国際会議での講演経験もあり、国際ゲーム開発者協会シンガポール支部の担当をするなど、世界的なインディペンデントゲーム開発業界の積極的なメンバーです。会社名:  DICO株式会社ブース番号: 4-N3Web: http://www.dico4u.com

親子で一緒に楽しめる教育・知育アプリを通じて、世界中の子供たちに“笑顔”をという気持ちを込めて絵本を制作しています。動く絵本シリーズは、字幕・ナレーションともに7ヶ国語で作成しております。字幕とナレーションを別言語で楽しめるのが特徴です。ゲームシリーズでは、大人でも子供でも楽しめるカジュアルゲームを作成しています。外国版を日本語にローカライズ・カルチャライズし、パブリッシングも承っております。会社名:  Glass Egg Digital Mediaブース番号: 3-N8Web: http://www.glassegg.com

Glass Egg Digital Mediaはベトナム・ホーチミン市を拠点とするゲームアートソーシングスタジオです。ゲーム内アートアウトソーシング(2Dおよび3D用、背景、キャラクター、車輛、その他のモデリング、テクスチャリング)を行っており、設立から14年、様々なAAAタイトルの制作に携わらせていただいております。また近年では、iOS,Android向けゲームの自社開発も始動いたしました。今回、Asia New Star Areaにて出展しておりますので、是非とも足をお運びいただけますようよろしくお願い申し上げます。会社名:  JanduSoftブース番号: BT-1,2,3,4,5,10Web: http://www.jandusoft.com

JanduSoftは2012年に設立されたインディペンデントゲーム開発会社です。当社はデジタルマーケット向けビデオゲームに焦点を当てています。当社初のゲーム"Guess the Character"は800万回以上ダウンロードされており、現在私達は複数のプラットフォームのための新しいIPに取り組んでいます。現在発行元を探しています。会社名:  Jokoga Interactiveブース番号: BT-1,2,3,4,5,10Web: http://www.jokoga.com

スペインベースのスタジオは、予算内で最高品質のマルチプラットフォーム・ビデオゲームを開発しています。Jokoga Interactive自身のビデオゲームは、自然保護と人権の話題に集中しています。実際にグラフィックアドベンチャーエンジンと3D-2Dアクションゲームを開発しています。ターゲットプラットフォームは、Windows、Mac OSX版、Linux、iOSとAndroidです。信頼できる最高品質のサードパーティの開発者:Jokoga Interactive。会社名:  JSC Gamesブース番号: 5-C8Web: http://jscgames.com

JSC Gamesは韓国・ソウルに所在するゲーム開発会社です。当社は、3Dゲームグラフィック製作を専門とするグラフィックスタジオとして2006年に設立され、2011年から事業領域を拡大し、共同開発から受託開発まで幅広いビジネスの展開でゲーム開発により力を注いでおります。JSC Gamesはアジアに拠点を置き、品質の高いサービスを提供することで数々のプロジェクトを成功的に仕上げてまいりました。今後、アジアのみならず世界中にJSC Gamesの名を響かせていきたいと思います。会社名: 株式会社MAGESブース番号:  7-N10Web: http://mages.co.jp

株式会社MAGESは家庭用ゲーム機器(PS3、PSV、PSP、PSN、X360、XBLA)及びモバイルコンテンツ向けのゲームコンテンツ開発及び発売を行っている会社です。併せて海外制作タイトルの日本地域販売、弊社タイトルの海外向け展開を積極的に行っております。会社名:  株式会社Zucksブース番号: BT-16Web: http://zucks.co.jp/

Zucksはスマートフォンに特化し、広告プラットフォームを構築しております。CPI、CPC、CPV広告に対応した広告プラットフォームを展開し、日本国内はもちろん、韓国・アメリカといったスマートフォン先進国でもネットワークを拡大しております。会社名:  アークシステムワークス株式会社ブース番号: 2-C7Web: http://www.arcsystemworks.jp/

【会社概要】アークシステムワークス株式会社は家庭用・業務用ゲーム機向けゲームソフトウェアの企画開発販売を行っております。GUILTY GEAR シリーズBLAZBLUEシリーズを始めとした人気格闘ゲームの他、近年ではダウンロード専売ソフトなどの新しい分野に向けて多数のコンテンツをリリースしております。

【出展内容】アークシステムワークス創立25年を迎えた2013年は社名の”ARC”の3文字に込められたポリシー、『Action』『Revolution』『Challenge』に相応しいタイトルを多数リリース予定です。TGS2013弊社ブースでは10月にTVアニメ化も決定した人気2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』、学園伝奇アドベンチャー『月英学園 -kou-』を始め、その他にも未発表を含む最新作の試遊や最新映像の公開を予定しております。

出展内容の最新情報については公式HPをご覧ください!会社名:  ゲームセイバー(株式会社ナンバーワンソリューションズ)ブース番号:  5-C5Web: http://no1s.biz/

ナンバーワンソリューションズでは、月間60万UUのスマホゲームメディア「ゲームセイバー」を運営しています。また、事前登録キャンペーンにより、多数のゲームアプリのプロモーションの実績があります。・事前登録型ゲームプロモーションサービス・アイテム配布型ゲームプロモーションサービス・「ゲームセイバー」タイアップ連載・スマホゲームのプロモーション、広告運用会社名: 株式会社サン・フレアブース番号: 4-N43Web: http://localization.sunflare.com/games

株式会社サン・フレアは、世界70言語以上に対応し、ローカライズを中心としたお客様のグローバル展開を支援する様々なソリューションを提供しています。当社は2008年にISO9001を取得し、創業42年の信頼と実績を備えた、高品質な翻訳サービスを提供しています。インゲームテキストでは表現力や語彙が豊富なゲーム翻訳者がローカライズを行うことで、ユーザーがゲームの世界観を十分に楽しむことができます。またマニュアルやウェブサイト、企画書や仕様書では各技術を熟知した翻訳者が、お客様のニーズを把握し、ビジネスを成功に導きます。

TGSでは、翻訳以外のソリューションも展示します。ご来場をお待ちしております。会社名:  シークレットキャラクター株式会社ブース番号:  5-C16Web: http://zombie-hero.com

バンコクのインディーズゲームスタジオです。私たちの初のモバイル ゲーム開発は ゾンビヒーローリベンジオブキキです。

ゲームについて情報はこちらhttp://zombie-hero.com/press/会社名: トライデントコンピュータ専門学校ブース番号: 6-N19Web: http://computer.trident.ac.jp

交換留学締結校のNanyang Polytechnic(シンガポール)、Supinfogame(フランス)との共同スペースを設けます。ブースではコンテストにおいて高評価の作品、本年度に制作された自慢の新作を展示致します。「本物のチカラ」が身に付く学校トライデントの作品を、是非ご覧ください。

トライデントは名古屋にあるゲーム業界への高い内定率を誇る河合塾運営の専門学校で、東海地方最初のCESA会員校です。会社名: バースデーソング音楽出版 ローカライズ事業部 "WINDWARD"ブース番号: 4-N67Web: http://www.windward-japan.com

世界の何を知り、どう伝え、どう売るかが、今後の企業発展と存続のカギになります。ローカライズでお悩みのことは御座いませんか?例えば、・海外展開したいが、ローカライズができない。・以前のローカライズの品質が低かった。・コンテンツを日本語から多言語化したい。そのお悩み解決します。お任せください。海外市場を熟知しているネイティブスタッフがプロジェクトの立ち上げからアフターフォローまでサポート致します。会社名: 株式会社ブシロードブース番号: 2-N1, 7-N7, 9-N8Web: http://bushiroad.com/

株式会社ブシロードは、カードゲームの開発・販売を事業の柱としながら、スマートフォン向けアプリの開発・販売、また各種キャラクターコンテンツのプロデュースなど、エンターテインメント事業を多岐に渡り展開しています。会社名: 株式会社ボルテージブース番号: 4-N83証券コード・上場市場名: 東京証取: 3639Web: http://www.voltage.co.jp

女性向けケータイ恋ゲームのパイオニア、ボルテージがTOKYO GAME SHOWに初出展!!

テレビCMでおなじみのタイトル「誓いのキスは突然に」の世界観を再現したガーデンチャペルで、イケメン花婿と「リアル恋愛ゲーム」を楽しんでいただけます。また、ゲーム参加者にはイケメン花婿との写真撮影や個数限定でキャラグッズをプレゼントします。この他、「恋愛志向別オススメゲーム診断」の入った小冊子を来場者全員にプレゼント。国内外で配信中の人気コンテンツを一気にお試しいただだけるスペースを設けております。会社名:  株式会社メタップスブース番号: 4-N45Web: http://www.metaps.com/ja/

metapsは、収益化からプロモーションまでをサポートするAndroid開発者向けプラットフォームです。現在、世界的なゲーム開発者を中心にmetapsの導入が相次いでおり、媒体ネットワークを急拡大中であります。媒体規模だけでなく、高ARPUユーザにリーチできる広告プラットフォームとして、幅広い広告主から効果の高いプロモーションツールとしても好評を得ています。会社名:  株式会社モノビットブース番号: 4-N57Web: http://www.monobit.co.jp/

モノビットはネットワークゲームに特化し、研究/開発を行うゲーム制作会社です。東京ゲームショウ2013では「日本のネットワークゲームを世界最先端へ加速させる」をコンセプトに開発された【モノビットエンジン】を展示いたします。通信ミドルウェア&統合サーバパッケージとしてコンシューマ/スマートフォンゲームに対応!高機能通信ミドルウェア、各種アプリケーションサーバ群やKPIツール、さらにはデータベース設計すべてをセットにしました。サーバ開発工数を劇的に削減したいというご要望がありましたら、是非ブースへお立ち寄り下さい。会社名:  リングマスターズ・リミテッド・ライアビリティー・カンパニーブース番号: 4-N58Web: http://www.ringmasters.cc

今回TGS初出展となる音楽制作会社・リングマスターズのブースでは、プロダクトローカリゼーション、音楽ローカリゼーションのサービス内容、グラミー賞を始めロカルノ映画祭、GDCなどで受賞した音楽クリエイティブ陣のご紹介、スロベニア、ブルガリアからは最高音質の提携録音スタジオとオーケストラ団体についてご説明します。また、弊社が今年の冬より流通予定の最先端ウェアラブルテクノロジー、マチーナ社によるMIDIジャケットや、アパレル商品の展示を行います。会社名:  日本アセアンセンターブース番号: 3-N2Web:  http://www.asean.or.jp

国際機関日本アセアンセンターは、日本とASEAN諸国のコンテンツ産業発展を目指して、「東京ゲームショウ2013」に初参加いたします。ASEAN各国の政府輸出機関によって選ばれた代表企業34社が来日し、日本のコンテンツ産業関係者と将来のビジネス・アライアンスに向けた意見交換や商談を行います。会社名:  日本電子専門学校ブース番号: 6-N5Web: http://www.jec.ac.jp

1951年の創立より62年。東京・新宿に位置し、常に時代の先を見て、世界を視野に入れながら、いち早く社会のニーズに対応し続けてきました。CG、アニメ、ゲーム、デザイン、ミュージック、Web・モバイル、情報、ネットワーク・セキュリティ、電気・電子の9分野に、昼間部23学科・夜間部6学科の合計29学科を設置しています。日本電子専門学校のゲーム分野は、18回連続での出展に際し、毎年現役学生の作品を展示することにこだわってまいりました。産学連携企画やコンテストにおいて受賞した作品なども学生達が直接ご案内いたします。東京ゲームショウ2013について

「東京ゲームショウ2013」は、「GAMEは進化し続ける。」をテーマに、世界33カ国・地域から340以上の企業が参加して、最新のゲーム、プラットフォーム、ビジネスソリューションを展示します。

ビジネスデイには、日本・台湾・韓国・インドネシア・マレーシア・タイの主要なゲーム会社の経営トップが一堂に会し、アジア圏のゲームビジネスの将来像について話し合う「アジア・ゲーム・ビジネス・サミット」を開催します。また、マッチングシステム「アジア・ビジネス・ゲートウェイ」による、商談の場も提供しています。

一般公開日には、アジアからのゲームファンの来場促進のために、eスポーツ大会「Cyber Games Asia」や、コスプレ企画「Cosplay Collection Night @TGS」を開催するほか、インディペンデントゲーム開発者のオリジナルゲームを展示する「インディーズゲームコーナー」を新設します。ビジネスワイヤについて

ビジネスワイヤは、バークシャー・ハサウェイ(Berkshire Hathaway)の子会社であり、プレスリリース配信法定開示サービスのグローバル・リーダーです。市場に影響を与えるニュースやマルチメディアを正確に配信するだけでなく、オンライン・ニュースルームIRサイトのウェブホスティング、コンテンツ・マーケティング・プラットフォームの構築、特定のターゲット市場とのエンゲージメントを向上させるための読者分析などのサービスを提供し、多くのIR、PR、公共政策、マーケティング担当者に活用されています。1961年の創業以来、報道機関、ジャーナリスト、投資家、規制当局から信頼される情報源となっています。複数の特許を取得している同時配信プラットフォーム「NX」は、編集システムや主要オンラインメディアへのダイレクト配信やSEO強化、ソーシャルメディアのエンゲージメント向上も行っています。ビジネスワイヤは世界30ヵ所以上にオフィスを構え、コミュニケーション業務担当者やニュース読者の多様なニーズに対応しています。

BusinessWire.comブログ「BusinessWired」、Twitter(@businesswire)、Face bookもご覧ください。

ビジネスワイヤのモバイル・アラートを購読するには、こちらをクリックしてください。

連絡先

Business Wire
Global Event Services Group
US. +1-310-820-9473
http://www.businesswire.com
http://www.tradeshownews.com
Twitter: @tradeshownews
または
ビジネスワイヤ・ジャパン株式会社
角井 茜 +81 3-3239-0755
japan@businesswire.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.