ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

ディメンションデータがツール・ド・フランスの主催者と5カ年公式技術パートナー契約を締結

2015年03月09日

ディメンションデータが世界中の数十億人の自転車ファンの体験を一新

南アフリカ・ケープタウン

(ビジネスワイヤ) -- ITソリューションとサービスを提供するグローバル企業のディメンションデータとツール・ド・フランスの主催権を有するアモリ・スポル・オルガニザシオン(A.S.O.)は本日、ディメンションデータがパリ~ニース、クリテリウム・アンテルナシオナル、パリ~ルーベ、フレッシュ・ロワンヌ、リエージュ~バストーニュ~リエージュ、ツール・ド・ヨークシャー、ワールド・ポーツ・クラシック、クリテリウム・デュ・ドフィネ、ツール・ド・フランス、クルス・バイ・ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャ、パリ~ツールなどの自転車レースにおけるA.S.O.の公式技術パートナーを務める5年契約を締結したと発表しました。

今年7月に開催されるツール・ド・フランスから、ディメンションデータはA.S.O.と連携して世界中の数十億人の自転車競技ファンの観戦体験に変革をもたらします。レースの解説者やレースを観戦している世界中の人々に最善のレース情報をリアルタイムで迅速に届けて共有することが、両社の共通した目標です。

ディメンションデータのジェレミー・オルド執行会長は、次のように述べています。「A.S.O.と連携して、世界のスポーツイベントのなかでも最も歴史の古い著名なイベントの一つに当社の専門技術を提供できることを光栄に思います。自転車競技の分野でA.S.O.の公式技術パートナーとなることを、誇りに思います。」

さらにオルドは、次のように加えています。「自転車は、街角や田舎の村で自転車に乗るのを練習した幼い頃、自転車で学校に通った10代の頃、さらに大人になってからの自転車通勤など、世界のだれもが人生の一時期に関わるものです。一方で、技術の進歩により人々がつながるようになり、組織は従来よりも巧みに、素早く、コスト効率の高い方法で物事を実行できるようになっています。両社にとって心躍るような数多くの機会を通じて真のパートナーシップを発揮できることを、大変うれしく思います。」

ディメンションデータのグループ最高経営責任者(CEO)のブレット・ドーソンは次のように述べています。「私たちの最終的な目標は、ファンの観戦体験を最適化し、豊かで奥の深い体験を提供することです。私たちは、最新技術を活用して自転車レースというエキサイティングで激しいスポーツにおける革新を促すことに焦点をあてています。」

ツール・ド・フランスのディレクターのクリスチャン・プリュドムは、次のように述べています。「ディメンションデータは、“野心を促進する”ことを目指しています。当社の目標は、テレビ放送やデジタル・プラットフォームのコンテンツを拡充して世界中の自転車競技ファンにツール・ド・フランスをはじめ当社が主催するレースすべてについて、簡潔で信頼性の高い情報を提供することです。」

サイクリングはエキサイティングかつ複雑なスポーツであり、最新の技術を駆使してそのあらゆる側面を明らかにするのにふさわしいスポーツです。今回のディメンションデータとの提携により、当社の目標を達成し、自転車ファンや観戦者に自転車レースとサイクリングの神髄を味わってもらうことが可能になります。

ディメンションデータについて

ディメンションデータは、1983年に設立されたICTサービスとソリューションのプロバイダーです。お客様のビジネス課題を迅速に解決するため、専門技術とグローバルサービス網を駆使し起業家精神をもってお手伝いします。ディメンションデータはNTTグループの一員です。詳細はwww.dimensiondata.comをご覧ください。

アモリ・スポル・オルガニザシオンについて

アモリ・スポル・オルガニザシオンは、代表的な国際スポーツ競技大会を保有、企画、主催しています。“ノンスタジア”大会を専門とするA.S.O.は、スポーツイベントの関連組織、メディア、販売に関する専門的な知識を有しています。A.S.O.は、毎年260日間にわたって20カ国を超える国で60件のスポーツイベントを開催しています。(http://www.aso.fr/fr/homepage.html

ツール・ド・フランスに代表される自転車、ダカール・ラリーに代表されるモータースポーツ、アルストム・オープン・ド・フランスに代表されるゴルフ、ツール・ド・フランス・ア・ボワールに代表されるヨット、シュナイダ・エレクトリック・マラトン・ド・パリに代表される大規模スポーツイベントなど、5種類のスポーツ競技に従事しているアモリ・スポル・オルガニザシオンは、傘下にスポーツ新聞「レキップ」と一般紙「ル・パリジャン-オージュルデュイ・アン・フランス」を保有するメディア/スポーツ・グループのアモリ・グループの子会社です。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ディメンションデータジャパン
コーポレートコミュニケーション&ブランドマネージメント本部
高山 直子
TEL:03-6746-2230
E-mail:naoko.takayama@dimensiondata.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.