2014年06月04日
米カリフォルニア州サンマテオ
(ビジネスワイヤ) -- 米国特許商標庁は、モバイルソーシャルゲームの世界的リーダー企業プレイフォン(PlayPhone®, Inc.)に対し、世界的に顕著な勢いを示すトレンドのリアルタイムマルチプレーヤーゲームをカバーする重要な特許を付与しました。米国特許第8556713号により、ゲーム開発者はプレイフォンのクロスプラットフォーム(iOSおよびアンドロイド)マルチプレーヤーゲーム技術を活用して、シングルプレーヤーゲームを容易にマルチプレーヤーゲームに変えることができます。
プレイフォンのBhaskar Roy最高製品責任者は、次のように語っています。「これはソーシャルゲーム分野にとって非常に重要な特許です。この分野では、ゲーム開発者が自分らのゲームのエンゲージメント性とバイラリティーを高める上で、マルチプレーヤーゲームにするかどうかが重要な検討事項となっているのです。この特許により、プレイフォンのプラットフォームの技術的けん引力は、一層強固なものになります。」
プレイフォンの新しい特許は、プレイフォンのクロスプラットフォームSDKに含まれるもので、ゲーマーを誘い、マッチングさせる技術をカバーしています。マッチングさせたゲーマーは、自分たちが選んだゲームに加わって一緒にプレーを開始できる共通ロビーに置かれます。またこの特許には、広告プレースメントや、これらマルチプレーヤーゲームの解析報告についての請求項も含まれます。Sotodoのバトルノバ、オクタゴンのビンゴ・ライブ、Orneonのパイプ・ボンバーなどのゲームはこのマルチプレーヤー技術を活用しており、これらのゲームはプレイフォンと提携する世界の通信事業者のゲームストアで購入することができます。
互いに相手を必要とするプレイ、競争をゲーマーらが求めており、ソーシャルゲームやマルチプレーヤーゲームはスマートフォンやタブレットPCなどのモバイル機器で特に需要が多いため、この特許はプレイフォンにとって重要な知的財産となります。
世界中のゲーム開発者は、プレイフォンの単一の統合SDKを使用することにより、世界中でゲームを配信し、収益を上げています。Ambush Gamesのケビン・ロバーツ氏は、「開発および収益機会の観点からして、プレイフォンには上昇性と潜在力だけを見てとれます」と語っています。
特許の全情報については、こちらをご覧ください。
プレイフォンについて
プレイフォンは世界一流のモバイル・ソーシャルゲーム・ネットワークであり、大手通信事業者およびメッセージング・アプリ向けソーシャルゲームストアを強化しています。プレイフォンのモバイルゲームプラットフォームにより、事業者およびメッセージング・アプリは、個々のゲーマーに個別化した最先端のソーシャルゲーム体験を即座にお客さまに提供することができます。プレイフォンは世界の10億人以上のモバイル顧客にサービスを提供しており、ベライゾン、スプリント、AT&T、シングテル、テルコムセル、ヴィーヴォ、クラロ、TIMブラジルおよびタンゴと提携しており、さらに多くの通信事業者との提携も近々発表する予定です。またPlayPhoneにより、ゲーム開発者はプレイフォンの並外れた展開規模に基づき、1つの統合SDKを利用して世界中でゲームを配信し、収益を上げることができます。米カリフォルニア州のシリコンバレーに本社を置くプレイフォンは、メンロー・ベンチャーズ、カーディナル・ベンチャー・キャピタル、コーラル・グループ、スケール・ベンチャー・パートナーズといった一流ベンチャー企業から資金を受けています。
本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。
Photos/Multimedia Gallery Available: http://www.businesswire.com/multimedia/home/20140603007098/ja/
連絡先
PlayPhone, Inc.
Jeremy Crittenden, (408) 891-5349
jeremyc@playphone.com
記事提供:ビジネスワイヤ
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.