ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

【京都 蔦屋書店】多方面におけるクリエイティブディレクターとして活躍するアーティスト、DAICHI MIURAの個展「Dolls」を10月9日(木)より開催。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

【京都 蔦屋書店】多方面におけるクリエイティブutf-8


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2958/117034/300_374_2025090110164468b4f3fc905bd.jpg


京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、DAICHI MIURAの個展「Dolls」を2025年10月9日(木)~11月2日(日)の期間に5Fエキシビジョンスペースにて開催します。
特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/49085-1414070808.html

概要
DAICHI MIURAはファッションデザイナーとしてキャリアをスタートし、その後衣装デザイン、店舗やコスメのプロデュース、CMや広告のアートディレクションなど幅広いジャンルで活躍しています。2021年よりアート制作を開始し、イラストレーション作品や自然界の神秘を表現したクリスタル作品を国内外で発表してきました。代表作でもあり黒いサングラスと赤いリップが特徴のキャラクター「Josie」は、デザイン画から生まれたファッションアイコンで、可愛らしさと少しの毒が共存する独自の世界観が人気を集めています。
本展では、「操られる美」をテーマに、社会の価値観や他者の視線といった、目に見えない「糸」によって動かされる私たちの姿を描き出します。流行や共感という名の「糸」によって、みなが同じ方向へと導かれながらも、それぞれが異なる美を持ち生きる姿を「Josie」を通して表現します。




[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2958/117034/250_320_2025091713134068ca3574e21a4.jpg

《Dolls》F40 / キャンバス・アクリル / 2025





[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2958/117034/250_313_2025091713135268ca35806376a.jpg


《Dolls》F15 / キャンバス・アクリル / 2025

アーティストステートメント
Dollsは「操られる美」の物語。
社会の価値観や視線という糸に結ばれ動かされる私たち。
その糸は、時には繊細で鋭く、時には美しく輝き私たちを魅了する。
自分の意図は実は誰かの糸かもしれない。
秩序の中で同じ方向を向きながら、内側ではそれぞれ異なる思いを抱える。
彼女たちはそんな矛盾の世界で静かに立ち続ける。

DAICHI MIURA

販売について
会場展示作品は、10月9日(木)11:00より販売開始。
※プレセールスの状況により会期開始前に販売が終了することがあります。
アートのECプラットフォーム「OIL」では、10月13日(月)11:00~11月2日(日)18:00の期間販売します。
https://oil.bijutsutecho.com/gallery/1131

アーティストプロフィール


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2958/117034/200_234_2025090110430568b4fa29dc451.jpg


DAICHI MIURA(三浦 大地)
1983年東京生まれ。
ファッションデザイナーとしてキャリアをスタートさせアーティストや俳優の衣装を担当。
その後、広告や CM などのディレクション、住居などのデザイン、ブランドのプロデュース、イラストレーションなど創作の幅を拡げる。 旅がベースのライフスタイルから世界の様々な文化や自然との対峙を経て、環境問題への取り組みや地域活性など社会活動にも力を入れる。
2021年に自身のファッションデザイン画から生まれたアイコンの Josie とクリスタルを用いた全く異なるアート制作をスタートさせ、2022年には初の大規模個展「MODERATION DAICHI MIURA ART EXHIBITION」を伊勢丹新宿店をはじめ各地で開催。ハイジュエリーメゾン CHAUMETやDisneyとのコラボアート作品など100点以上を展示し、話題を呼んだ。
2023年には日本最大級のアートフェア「ART FAIR TOKYO 2023」やスイスの世界的アートフェア「VOLTA BASEL 2023」に出展し、国内外問わず活躍の場を拡げている。

展覧会詳細
DAICHI MIURA「Dolls」
会期|2025年10月9日(木)~11月2日(日)
時間|11:00~20:00 ※最終日のみ18:00閉場
会場|京都 蔦屋書店 5F エキシビジョンスペース
主催|京都 蔦屋書店
入場|無料
お問い合わせ|kyoto.info@ttclifestyle.co.jp
特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/49085-1414070808.html

京都 蔦屋書店
京都髙島屋S.C.[T8]5・6階に位置する京都 蔦屋書店は、全フロアを通じてアートと⽂化の「伝統と最先端」が共振する場です。芸術分野を広く取り扱う約6万冊の書籍と、⽇常のアートピースとなるような⽂具・⼯芸品のほか、フロア内に点在するアートスペースでは、注⽬の現代アート作品を展⽰。店頭と合わせてECサイトでもご案内いたします。約120席あるSHARE LOUNGEでは、カフェや仕事場、イベントスペースとして、居⼼地の良い空間を提供します。

住所|〒600-8002 京都府京都市下京区四条通寺町東⼊⼆丁⽬御旅町35 京都髙島屋S.C.[T8]5・6階
電話番号|075-606-4525
営業時間|10:00〜20:00
※6Fシェアラウンジのみ、8:00~22:00
HP|https://store.tsite.jp/kyoto/
X|@KYOTO_TSUTAYA(https://twitter.com/KYOTO_TSUTAYA

Instagram |@kyoto_tsutayabookshttps://www.instagram.com/kyoto_tsutayabooks
Facebook|京都 蔦屋書店
https://www.facebook.com/profile.php?id=100092705685029

TTC LIFESTYLE株式会社
TTC LIFESTYLE株式会社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、髙島屋、東神開発が設⽴したアート販売における相互チャネルの活⽤、ライフスタイルコンテンツを提案する店舗の出店・運営を⾏う合弁会社です。3社の強みである「ライフスタイルや⽂化の発信・提案」に関わる合弁事業を⾏うことで、シナジーの最⼤化を⽬ざします。また、アート分野の市場開拓に取り組むとともに、魅⼒的なコンテンツの提案を通じてアートシーンの活性化および、お客様のより豊かなライフスタイルの実現に貢献してまいります。

CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/


本件に関するお問合わせ先
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 
CCCアートラボ事業部 広報担当:⽊下
メールアドレス:cccal.dm@ccc.co.jp

【京都 蔦屋書店】多方面におけるクリエイティブutf-8【京都 蔦屋書店】多方面におけるクリエイティブutf-8【京都 蔦屋書店】多方面におけるクリエイティブutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.