ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

アートのECプラットフォーム「OIL」が企画するリアル展示シリーズ。栁澤貴彦による個展「Phantascape」を10月31日(金)より開催。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

アートのECプラットフォーム「OIL」が企画するリutf-8



アートのECプラットフォーム「OIL」が企画するリアル展示シリーズとして、栁澤貴彦による個展「Phantascape」を、渋谷PARCO 2階のOIL by 美術手帖ギャラリーにて2025年10月31日(金)~11月24日(月・祝)の期間に開催します。




[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2958/120653/300_390_2025102312595668f9a83cbf153.jpeg





概要
風景写真やインターネット上の画像、複数のイメージをレイヤーとして重ねた風景画、そこから派生したセラミックの立体作品を制作する栁澤貴彦。自身の手でコントロールしながら進めていける風景画を制作する一方で、セラミック作品においては、自分では制御できない釉薬による作品の表情を「景色」として捉えています。
本展は、10月19日まで東葛西1-11-6 A倉庫で開催された個展の巡回展。「ここにはない景色」という意味を込め、PhantomとScapeを掛け合わせた造語「Phantascape」と題し、さまざまなイメージを還元して「景色」に戻すことを試みます。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2958/120653/250_313_2025102111320868f6f0a8676f6.jpg


栁澤貴彦《shadow puppet》oil, acrylic on canvas 2025

販売について
作品は、10月31日(金)11時より、店頭とアートのECプラットフォーム「OIL」にて販売開始。特集記事とあわせてお楽しみください。

特集記事URL:https://oil.bijutsutecho.com/special/358
オンライン販売URL:https://oil.bijutsutecho.com/gallery/733
※10月31日(金)11:00公開
※日時は変更となる可能性があります

プロフィール


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2958/120653/200_300_2025102111300168f6f029a0294.jpg

栁澤貴彦(Takahiro Yanagisawa)
1987年神奈川県生まれ。2015年桑沢デザイン研究所卒業。現在は、東京を拠点に作品を制作。主な個展に、「Pantascape」(東葛西1-11-6 A倉庫、東京、2025)、「Phantactal」(SOM GALLERY、東京、2025)、「INSIDE AND OUT」(スタジオ35分、東京、2022)、グループ展に、「INTERVERSE」(SOM GALLERY、東京、2023)、「FACE展2023」(SOMPO美術館、東京、2023)、「四次元を探しに-ダリから現代へ-」(諸橋近代美術館、福島、2019)など。「FACE展2023」藪前知子審査員特別賞受賞。

展覧会詳細
栁澤貴彦「Phantascape」
会期|2025年10月31日(金)~11月24日(月・祝)
会場|OIL by 美術手帖ギャラリー
住所|東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 2階
時間|11:00~21:00
休館日|テナントに準ずる。詳細は店舗HPをご覧ください。
料金|無料
企画|OIL SELECTION(OIL EC)
※詳細は店舗HPをご覧ください。https://shibuya.parco.jp/
※時間は変更となる場合もございます。

〈オープニングレセプション〉
日程|10月31日(金)19:00~20:30
※予約不要・入場無料


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2958/120653/250_140_2025102409590468facf5866062.jpg


アートのECプラットフォーム「OIL」とは
「アート作品とより深く関係するための購入体験の創出」をコンセプトに掲げ、これまで多くのギャラリーに協力いただきながら、オンラインを通じて作品販売を行ってきました。「OIL SELECTION」 は、ひとりの作家の現在地を示す、独自の取材記事と、その作家のオンラインでの作品販売を組み合わせた「OIL」のオリジナル企画。近年では、オンラインにとどまらずリアル空間へと展示場所を広げることで、より多くの方に向けたアート購入体験の創出を提案しています。

CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/


本件に関するお問合わせ先
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 
CCCアートラボ事業部 広報
メールアドレス:cccal.dm@ccc.co.jp

アートのECプラットフォーム「OIL」が企画するリutf-8アートのECプラットフォーム「OIL」が企画するリutf-8アートのECプラットフォーム「OIL」が企画するリutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.