ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

【銀座 蔦屋書店】イラストレーション展示の新たな可能性を切り拓いてきた米山舞が2年ぶりの個展「YONEYAMA MAI EXHIBITION “arc”」を12月6日(土)より開催。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

【銀座 蔦屋書店】イラストレーション展示の新たutf-8

銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、米山舞の個展「YONEYAMA MAI EXHIBITION “arc”」を12月6日(土)~12月28日(日)の期間、店内イベントスペースGINZA ATRIUMにて開催します。

特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/event/art/50901-1725021030.html



[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2958/121533/500_281_2025103112322769042dcb19a61.jpg



概要
アニメーター・イラストレーター・映像ディレクター・アーティストとして歩んできた米山舞。約2年ぶりの個展となる本展は、これまでUV印刷など新しい技術や手法をいち早く取り入れ、イラストレーション展示の新たな可能性を切り拓いてきた米山が、「動き」の概念を空間に表現することで、新たな価値を生み出します。 壁面に並ぶ一枚一枚のカットによって描かれる連続性、時間をテーマにした作品の視線誘導、そして彫刻を含めた立体インスタレーションによって、アニメーションの軌跡とその背後にある思いを可視化します。

多様な表現があふれる今、あらためて「描く」「創る」という行為そのものと向き合い、自身の中に積み重なった思考や感情を浄化しながら新たな形へと昇華させることを米山は目指しています。そのプロセスを成長の曲線として可視化するのが、本展「arc」です。加えて完全アナログのドローイングやアニメーション、シルクスクリーン、デジタルプリントなど、多様な技法による新作も多数公開します。 タイトルの「arc(円弧・曲線・成長過程)」が示すように、ひとつひとつの瞬間が結びつき、作家自身の成長の軌道を描く空間として、創作が続いていく動きをご体感ください。

米山舞コメント(一部抜粋)
今回の個展「arc」では、自分自身の成長の軌跡、そしてアニメーションの中にある 「見えない尊さ」を重ね合わせた時間と手仕事の痕跡を「曲線」として残そうと思い作品制作を行いました。この空間を通して、瞬間の価値と、その前後や背後にある繋がりの存在を感じてもらいたいと考えています。

●『EYE YONEYAMA MAI 米山舞 作品集』の2025年特装スリーブ版用に描き下ろされた「EYE ‘25」
2023年に発売した『EYE YONEYAMA MAI 米山舞 作品集(パイ インターナショナル刊)』を収納し、新規描き下ろしイラストのスリーブを付けた数量限定 「2025年特装スリーブ版」を会場にて先行販売します。 好評につき完売した過去の個展グッズも販売予定です。会期中にはサイン会やトークショーも開催予定。詳細は米山舞公式X(https://x.com/info_YONEYAMAI
)にてお知らせします。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2958/121533/500_281_20251030152444690304ac22532.jpg
『EYE YONEYAMA MAI 米山舞 作品集』の数量限定「2025年特装スリーブ版」




[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2958/121533/350_240_2025103015152169030279c4186.jpg
新規描き下ろしイラストのスリーブ










●銀座 蔦屋書店クリスマスフェアのメインビジュアル「EYE - noël」
11月1日(土)より12月25日(木)にかけて銀座 蔦屋書店にて開催されるクリスマスフェア「You are the star」において、「EYE ‘25」のクリスマスヴァージョンとなる新作「EYE - noël」を、メインビジュアルとして店内ディスプレイにて展示します。



[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2958/121533/400_209_202510301515116903026f11bae.jpg
※「EYE - noël」のディスプレイ展示は11月14日(金)開始予定



作品販売について                                 
会場展示作品は、12月6日(土)11:00より販売開始。
プレセールスの状況により会期開始前に販売が終了することがあります。

アーティストプロフィール
米山 舞 / よねやま まい                          


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2958/121533/400_266_202510301515246903027c2c225.jpg

長野県出身。イラストレーター・アニメーター・アーティスト。映像監督としてもCMやMVなどで印象的な作 品を発表している。また、精力的に個展を行う中で最新技術を探し出し、デジタルイラストレーションの可能性を常に模索している。アニメーション会社に在籍したのち2018年からイラストレーターとして装画・広告などを手掛け、2019年には初個展となる「SHE」、2021年 個展「EGO」を開催、2023年PARCO MUSEUM TOKYOにて開催された「EYE」はアクリルにUV印刷を施したレイヤー作品を多く発表。イギリス・ロンドンのサーチギャラリーで開催された展覧会「START ART FAIR2021」に出展した作品『00:00:00:00』は16枚の作品から構成される集合作で、時間芸術と空間芸術の組み合わせによるアニメーター出身のイラストレーターとしての来歴を象徴するような作品になっている。

略歴
「キルラキル-KILL la KILL-」総作画監督補佐/作画監督/原画
「キズナイーバー」キャラクターデザイン/作画監督
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」作画監督/エンディング演出・作画
「プロメア」ビジュアルデベロップメント
「サイバーパンクエッジランナーズ」EDアニメーション監督/絵コンテ/演出/原画/撮影
「Newパンティアンドストッキング」バンクシーン原画
「RADIO EVA」キービジュアル
「YOKU/Eve」アニメーションディレクター/絵コンテ/キャラクターデザイン/原画 カネボウ化粧品「KATE」キービジュアル/パッケージビジュアル
「LAZARUS」EDアニメーション監督/絵コンテ/演出/原画

出展歴
2019年 個展「SHE」pixiv WAEN GALLERY
2021年「START ART FAIR2021」出展
2021年 個展「EGO」anicoremix gallery
2023年 個展「EYE」PARCO MUSEUM TOKYO
2024年「ARTISTS' FAIR KYOTO2024」 選出
2024年 「ART SESSION by 銀座 蔦屋書店」出展

X:https://x.com/yoneyamai
Instagram:https://www.instagram.com/yoneyamai/

展覧会詳細                                     
タイトル|YONEYAMA MAI EXHIBITION “arc”
会期|2025年12月6日(土)~12月28日(日)
時間|11:00~20:00 ※最終日のみ18時閉場
会場|銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM
共催|銀座 蔦屋書店 / 株式会社アプリボット
協力|SSS by Applibot
入場|無料
お問い合わせ|info.ginza@ccc.co.jp
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/event/art/50901-1725021030.html

銀座 蔦屋書店
本を介してアートと⽇本⽂化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。
住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ|https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
X|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/

CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/


本件に関するお問合わせ先
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 
CCCアートラボ事業部 広報担当
メールアドレス:cccal.dm@ccc.co.jp

【銀座 蔦屋書店】イラストレーション展示の新たutf-8【銀座 蔦屋書店】イラストレーション展示の新たutf-8【銀座 蔦屋書店】イラストレーション展示の新たutf-8【銀座 蔦屋書店】イラストレーション展示の新たutf-8【銀座 蔦屋書店】イラストレーション展示の新たutf-8【銀座 蔦屋書店】イラストレーション展示の新たutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.