【京都 蔦屋書店】蓮輪友子の個展「Happy trigger」を12月13日(土)より開催。旅先や日常の風景を抽象化し、記憶の残像や感情の揺らぎを表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、蓮輪友子の個展「Happy trigger」を2025年12月13日(土)~2026年1月6日(火)の期間に5F ギャラリーにて開催します。
特集ページ|
https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/51121-1204581111.html
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2958/122052/450_305_20251119171902691d7d76e6c44.jpg
《Principe Pio-1》2025年、130.3×1940×3.0cm、oil on canvas
概要
蓮輪友子は、京都市立芸術大学大学院美術研究科を修了、現在は東京を拠点にしながら旅先や日常の風景を短い動画として撮影し、その映像をもとに絵画を制作しています。絵の元となる映像をコマ送りにして、揺れやブレ、光の効果を加えたうえで、キャンバスに描き起こすことでモチーフを抽象化させ、静止画でありながらまるで生きているかのような動きと感情の波を表現しています。
東京や海外での発表が続いていた蓮輪にとって関西での初個展となる本展では、できるだけ等身大の姿を披露したいとの想いから、自身のキャリアの初期を過ごした京都を始め、各地から受けたインスピレーションと、自身がハッピーと感じた要素を取り入れた約20点の作品を展示します。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2958/122052/350_220_20251119171907691d7d7b6a639.jpg
《Yasaki》2025年、89.4×145.5×3.0cm、oil on canvas
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2958/122052/350_354_20251119171911691d7d7f420ab.jpg
《Nokata》2025年、33.3×33.3×2cm、oil on canvas
アーティストステートメント
目にした時に色彩やイメージにより気分が高揚するような絵画を目指して制作しています。
ルーツとなる場所での開催を大変ありがたく思います。
この展示では各地で撮影したハッピーを感じるきっかけとなった、とっておきの人の姿や色彩を取り入れて描いています。
蓮輪友子
販売について
会場展示作品は、12月13日(土)11:00より販売開始。
アートのECプラットフォーム「OIL」では、12月15日(月)11:00~1月6日(火)18:00の期間に販売します。
https://oil.bijutsutecho.com/gallery/1131
※プレセールスの状況により会期開始前に販売が終了することがあります。
プロフィール
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2958/122052/250_166_20251107111144690d55605f757.jpg
photo by Yuba Hayashi(KAMADO)
蓮輪友子(Tomoko Hasuwa)
2006 京都市立芸術大学大学院美術研究科修了
個展
2024「OIL SELECTION」六本木 蔦屋書店(東京)
2024「ELIXIR」YIRI ARTS(台北、台湾)
2023「Paradisso」三越コンテンポラリーギャラリー(東京)
2023 「THEATER」Nami Ita (東京)
2022 「LICHT」YIRI ARTS(台北、台湾)、「Flicker」The White(東京)
2020 「FES」YIRI ARTS(台北、台湾)
2017 「LICHT」gallery福果(東京)
2016 「LICHT」XPO(エンスヘデー、オランダ)
グループ展
2025「 Hel10²」YIRI ARTS Jakarta(ジャカルタ、インドネシア)
2023「A Decade Ago」YIRI ARTS(台北、台湾)
2021 「ART SEEDS HIRADO」平戸市内各所(長崎)、「X AKI」横浜市民ギャラリーあざみ野(神奈川)
2018 「HOWLING PANCAKES」Showroom MAMA(ロッテルダム、オランダ)
2016 「Super Hero」TETEM(エンスヘデー、オランダ)
2014 「Take a chill pill」La farmacia(マドリッド、スペイン)
www.tomokohasuwa.com
展示詳細
蓮輪友子「Happy trigger」
会期|2025年12月13日(土)~2026年1月6日(火) ※2026年1月1日、2日は店休
時間|11:00~20:00 ※最終日のみ18:00閉場
会場|京都 蔦屋書店 6F ギャラリー
主催|京都 蔦屋書店
入場|無料
お問い合わせ|kyoto.info@ttclifestyle.co.jp
特集ページ|
https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/51121-1204581111.html
京都 蔦屋書店
京都髙島屋S.C.[T8]5・6階に位置する京都 蔦屋書店は、全フロアを通じてアートと⽂化の「伝統と最先端」が共振する場です。芸術分野を広く取り扱う約6万冊の書籍と、⽇常のアートピースとなるような⽂具・⼯芸品のほか、フロア内に点在するアートスペースでは、注⽬の現代アート作品を展⽰。店頭と合わせてECサイトでもご案内いたします。約120席あるSHARE LOUNGEでは、カフェや仕事場、イベントスペースとして、居⼼地の良い空間を提供します。
住所|〒600-8002 京都府京都市下京区四条通寺町東⼊⼆丁⽬御旅町35 京都髙島屋S.C.[T8]5・6階
電話番号|075-606-4525
営業時間|10:00〜20:00
※6Fシェアラウンジのみ、8:00~22:00
HP|
https://store.tsite.jp/kyoto/
X|@KYOTO_TSUTAYA(
https://twitter.com/KYOTO_TSUTAYA)
Instagram |@kyoto_tsutayabooks (
https://www.instagram.com/kyoto_tsutayabooks)
Facebook|京都 蔦屋書店
https://www.facebook.com/profile.php?id=100092705685029
TTC LIFESTYLE株式会社
TTC LIFESTYLE株式会社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、髙島屋、東神開発が設⽴したアート販売における相互チャネルの活⽤、ライフスタイルコンテンツを提案する店舗の出店・運営を⾏う合弁会社です。3社の強みである「ライフスタイルや⽂化の発信・提案」に関わる合弁事業を⾏うことで、シナジーの最⼤化を⽬ざします。また、アート分野の市場開拓に取り組むとともに、魅⼒的なコンテンツの提案を通じてアートシーンの活性化および、お客様のより豊かなライフスタイルの実現に貢献してまいります。
CCCアートラボ
CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/
本件に関するお問合わせ先
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
CCCアートラボ事業部 広報担当:⽊下
メールアドレス:cccal.dm@ccc.co.jp



記事提供:Digital PR Platform