4月3日(木)発売の少女まんが誌「りぼん」5月超特大号で、怪異ミステリーゲーム×人気作家いしかわえみ氏の最恐タッグによる新連載『都市伝説解体センター Parallel File』がスタート!
株式会社集英社

シリーズ累計290万部を誇る少女漫画界の“神ホラー”『絶叫学級』シリーズの作家・いしかわえみ氏が、大注目の怪異ミステリーゲーム『都市伝説解体センター』(墓場文庫・集英社ゲームズ)をコミカライズ。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/717/11454-717-045af36c735b892a3bd4c9c1ef909ad6-1881x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(c)りぼん2025年5月超特大号/集英社
今年8月に創刊70周年を迎える集英社発行の少女まんが誌「りぼん」。4月3日(木)発売の5月超特大号は、いしかわえみ氏による新連載『都市伝説解体センター Parallel File』と、ぶっ飛びアイドル兄と妹のめくるめく毎日を描く進月かほ氏の初連載『お兄ちゃんは究極アイドル』の連載が2本同時スタート!
このほか、豪華8名の作家陣による約230点の描き下ろしファッションシールで遊べる付録「貼ってはがせる きせかえプティ▼シールブック&ひみつのクローゼットシール」など、多彩な記事や特集をお届けします。
※▼=実際はハートマーク表記
●いしかわえみ氏、W連載『都市伝説解体センター Parallel File』
今年17年目を迎える大人気ホラー漫画『絶叫学級』シリーズ(集英社刊)のいしかわえみ氏による新連載『都市伝説解体センター Parallel File』<原作:『都市伝説解体センター』(墓場文庫)/協力:集英社ゲームズ>がスタート。本作は、2015年から連載中の『絶叫学級 転生』とのW連載です。連載開始前からSNS上で大きな話題を呼び、早くも注目を集めています。インターネット上に飛び交う、いくつかの「都市伝説」をテーマにした連載で恐怖の新境地を切り開きます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/717/11454-717-ae12b638a3102e27557aa11dd3027473-1830x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『都市伝説解体センター Parallel File』扉絵(c)いしかわえみ/墓場文庫・集英社ゲームズ/集英社
◆いしかわえみ氏コメント
「こんな連載のお話を頂けて、とても光栄です。私自身も原作ゲームのファンなので、ゲームの内容をまだ知らない方にも原作の魅力を最大限に伝えたいと思っています。勿論原作ファンの方にも。原作と同様、漫画版にも驚く結末をご用意しておりますので、私も含め、皆さんと一緒に楽しんで盛り上がって行けたら良いなと思います。」
◆原作『都市伝説解体センター』の開発・墓場文庫コメント
「『都市伝説解体センター Parallel File』連載開始おめでとうございます! 我々も、いしかわ先生のアレンジやマンガでしか読めない表現を楽しみながら監修をさせていただきました! ぜひゲームと一緒に、センターの面々の新たな活躍をお楽しみください!」
【いしかわえみ氏プロフィール】
7月26日生まれ、埼玉県出身。第56回りぼん新人漫画賞にて佳作を受賞し、『ライオンハート』でデビュー。身近に潜む“人間の恐ろしさ”をリアルに描き出す作風は、デビュー当初から注目を集め、2008年に初連載作『絶叫学級』を開始。りぼんのホラー作品として初めて表紙を飾るなど、読者から高い支持を得る。2013年には川口春奈氏主演で実写映画化。2014年には、第59回小学館漫画賞(児童向け部門)を受賞。2015年からは『絶叫学級 転生』の連載を開始した。さらに、集英社の児童向けノベル「みらい文庫」でも同タイトルの作品が41冊以上刊行されるなど、小学生にとって身近なホラー作品となっている。
【墓場文庫プロフィール】
日本のゲームクリエーターチーム。ミステリーに精通したメンバーが中心となり、アドベンチャーゲームを制作している。新しい表現としてのドット絵が特徴。代表作は『和階堂真の事件簿』シリーズ。Google play Indie Games Festival2021にて、集英社ゲームクリエイターズCAMP賞を受賞し、集英社ゲームズと『都市伝説解体センター』を開発。
◆作品情報
作品名:『都市伝説解体センター Parallel File』
著者名:いしかわえみ(原作:『都市伝説解体センター』(墓場文庫) 協力:集英社ゲームズ)
掲載号:「りぼん」5月超特大号
あらすじ:変なモノが視えてしまう特異体質の福来あざみ。体質を治したいと藁をもすがる思いで「都市伝説解体センター」の扉を叩く。センター長であるオカルトマニアの美青年・廻屋渉(めぐりやあゆむ)に出会い、能力を買われたあざみは数々の謎めく都市伝説の世界に巻き込まれていく――。
●大人も子供も夢中になれる付録!「貼ってはがせる きせかえプティ▼シールブック&ひみつのクローゼットシール」
付録:「貼ってはがせる きせかえプティ▼シールブック&ひみつのクローゼットシール」 寄稿作家(五十音順/敬称略):木村恭子、熊乃すず、小石りく、酒井まゆ、佐和田米、中島みるく、maki、村田真優
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/717/11454-717-8c49d1593c42d920952c6e0fcf3f599e-3900x3334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上)中島みるく 下)maki(c)りぼん2025年5月超特大号/集英社
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/717/11454-717-7da0f4c940206e54f174b3227dd4b20b-3900x3334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上)酒井まゆ 下)佐和田米 (c)りぼん2025年5月超特大号/集英社
「りぼん」5月超特大号の付録は、『ハニーレモンソーダ』の村田真優氏、『ハロー、イノセント』の酒井まゆ氏ほか豪華まんが家8名による約230点の描きおろしイラストで彩られたシールブック(カラー8P)とシール8種のセット。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/717/11454-717-9cc3267201d1419e82890d2761cab27f-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(c)りぼん2025年5月超特大号/集英社
シールブックのコンセプトは「シェアハウスに暮らすおしゃれな女の子たち」。Maison de Ribon(メゾン ド リボン)で暮らす個性豊かな8人の女の子のお部屋に遊びに行き、ファッションアイテムを組み合わせて自分だけのコーディネートを作ることができます。シールはくりかえし貼ったりはがしたりでき、他の部屋の住人のアイテムと自由に組み合わせることが可能なので、コーディネートやアレンジ数は無限! 組み合わせ次第で、各まんが家とのイラストの合作気分も味わえます。細部までこだわった美しいファッションアイテムのシールは、スマートフォンや市販のノートに貼ったり、友達や家族と一緒に楽しめるセット内容です。
<このほか同号注目のマンガ&特集>
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/717/11454-717-a20ca6a05741cccc428d01ed51847aca-1881x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『お兄ちゃんは究極アイドル』1P目 (c)進月かほ/集英社
進月かほ氏の初連載『お兄ちゃんは究極アイドル』「りぼん」70周年新連載ラッシュ第5弾となるギャグ連載。新次元の輝きを放つナルシスト兄とその妹のトンデモない毎日を6Pで掲載。画力の高さに定評のある進月かほ氏が贈る、究極のイケメンと笑いに注目の新感覚爆笑ストーリー。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/717/11454-717-4d8fbf9d90324eaa4f4654be18b4f2f0-1897x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『COJI-COJI』扉絵 作・脚本:さくらももこ 作画:さくらプロダクション 小萩ぼたん (C)M.S
不定期連載『COJI-COJI』の新作ストーリー『やかん君の心配』不定期連載『COJI-COJI』(原作・脚本:さくらももこ/作画:さくらプロダクション 小萩ぼたん)の新作ストーリー『やかん君の心配』をカラー扉付き25Pで掲載! ゆるゆる×ちょいブラックなナンセンスコメディの最新作。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11454/717/11454-717-676a19ac8d412690371f8b5932f281e7-1872x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ティンクル・ティンクル・ティンクル』扉絵 (c)鹿野かの子/集英社
鹿野かの子氏の読みきり新作『ティンクル・ティンクル・ティンクル』「りぼん」本誌初登場の注目新人作家・鹿野かの子氏による等身大ストーリーの読みきりを32Pで掲載。毎日持ち帰る重いランドセルにうんざりしていた錦は、同じクラスの萩くんがいつも置き勉しているのが許せなくて…? 共感いっぱいの小学生青春ストーリー!
■スタンミじゃぱん氏・らいじん氏インタビュー
ゲーム情報をお届けするカラー記事連載『RIBON Gaming Room』に、大人気ストリーマーのスタンミじゃぱん氏&らいじん氏が登場! キャラにぴったりな元気カラーの衣装がかっこかわいすぎる撮りおろしショットを多数掲載。ゲームがますます楽しくなる深い話や、仲の良さを感じる私生活エピソード満載でお届けします。
■最強カワイイメイカー「CUTIE STREET」がキラキラメタリック×Y2K※スタイルで登場!
2024年8月にデビューした8人組アイドルグループ「CUTIE STREET」が「りぼん」に堂々大集結! 本人たちもお気に入りのキラキラのY2K衣装の撮りおろし写真とインタビューを掲載。メンバー達が“かわいい”を作るために意識していること、小学生時代の思い出など、カラー1P+モノクロ2Pでたっぷりお届けします。
※2000年前後のテイストを取り入れたカジュアルな着こなし
■お笑いコンビ「レインボー」池田直人氏・ジャンボたかお氏スペシャルインタビュー、連載第1回!
YouTubeでコントが大人気のお笑いコンビ・レインボーによる記事連載が始まります。撮りおろしの写真とともにインタビューを掲載。人気者な2人に聞く「友達と仲良くなる秘訣」や、コンビ愛や家族についてなど、「りぼん」ならではテーマでオモシロトークを繰り広げています。
【書誌情報】
媒体名:「りぼん」2025年5月超特大号
発売日:2025年4月3日(木)
特別定価:680円(10%税込)
ページ数:660ページ・B5判
連載作品:『ハニーレモンソーダ』(村田真優・著)、『絶世の悪女は魔王子さまに寵愛される』(朝香のりこ・著 原案:*あいら*)、『青に落雷』(虹沢羽見・著)、『はじめてのおにいちゃん』(香純裕子・著)など
付録:「貼ってはがせる きせかえプティ▼シールブック&ひみつのクローゼットシール」
集英社刊
【創刊70周年「りぼん」について】
1955年8月創刊。メインターゲットは小学校高学年から中学生の女子。「子ども向けのまんが」ではなく「大人も読みたくなる少女まんがの王道といえる作品」を多数掲載。広い年齢層の少女まんがファンから熱い支持を得ている。「りぼん」公式HP:
https://ribon.shueisha.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes