その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > その他

テラチャージと大分県日出町(ひじまち)、町内への電気自動車用(EV)充電設備の整備推進を含む包括連携協定を締結

Terra Charge 株式会社

テラチャージと大分県日出町(ひじまち)、町内への電

EV充電設備の整備を共同推進


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/358/75648-358-2640f0b1f4537be7f61501db2a37723a-1075x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下、当社)は、大分県日出町と「日出町とTerra Charge株式会社との包括連携協定書」(以下、本協定)を2025年5月14日に締結いたしました。

協定の締結にあたり、同日、当社にて、日出町長 安部徹也氏および当社自治体事業責任者 池田三智夫が出席し、連携協定の締結式を執り行いました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/358/75648-358-b31a41f20607420a5fa69ea2a59d2565-3831x2554.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から、当社自治体事業責任者 池田三智夫、日出町長 安部徹也氏


●協定締結の背景
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速しています。経済産業省はEV充電器の設置目標を2030年までに30万口(現在4万基)とするなど、充電環境の整備が全国で求められています。

日出町では、温暖な気候と青い海、緑の山、きれいな湧水など豊かな自然を子どもたちに繋ぎ、未来も安心して豊かに暮らせる脱炭素社会を実現するために、2024年12月「日出町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定し、2050年までに町域の温室効果ガス(二酸化炭素)排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」へ挑戦することを宣言しました。実現に向けて、町民、事業者、町が協働した取組みを進めています。

当社は、設置施設側の初期費用/維持・管理費用無料によるEV充電インフラの提供を実現し、日本全国にEV充電設備の設置を進めています。また、全国の自治体とEV充電設備整備に向けた連携協定を締結し、ゼロカーボンシティを目指す自治体と協力関係を築いています。

この度、EV充電インフラの拡充を推進する当社と、ゼロカーボンシティの実現を目指す日出町の両者が賛同し、本協定を締結いたしました。

●包括連携協定締結式の実施報告
2025年5月14日、当社本社にて、日出町長の安部徹也氏、当社自治体事業責任者の池田三智夫が出席し、連携協定の締結式を執り行いました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/358/75648-358-746ed7ec4aff445f114cf5cd913db55a-3441x2580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から、当社自治体事業責任者 池田三智夫、日出町長 安部徹也氏


日出町長 安部 徹也(あべ てつや)氏のコメント
日出町は、目の前に光り輝く別府湾を臨み、緑深い鹿鳴越連山に囲まれた自然豊かなまちです。また、町内各地で湧水が豊富に湧き出ており、水道は良質な地下水で賄われてます。多くの町民が誇りに感じている、この豊かな自然を将来に残すべき価値あるものとして、町としましても自然と調和した持続可能なまちづくりを進めています。

これからの持続可能なまちづくりの実現や地方創生、カーボンニュートラル等の取組みには、産官学金労言の多様なステークホルダーとの連携が必要不可欠です。この度、 Terra Charge 株式会社 様との包括連携協定により、EV充電インフラ整備など、町のカーボンニュートラルの実現に向け、着実に取り組むことができると確信しています。
さらに、この協定に基づき、町の地域防災力の向上や観光・産業の振興、地域の魅力の向上など多岐にわたり連携することにより、地域が活性化していくことを期待しています。

テラチャージ自治体事業責任者 池田三智夫(いけだ みちお)のコメント
当社はEV充電サービス「Terra Charge」を通じて、これまで全国各地の自治体と協力し、持続可能な移動インフラの構築に取り組んでまいりました。日出町様との協定締結を通じて、EV充電インフラ網の構築がまた一歩前進することを大変嬉しく思っております。

今回の協定締結により、日出町様でのEV普及のさらなる向上が期待されます。未来の暮らしに欠かせない社会インフラとして、テラチャージが町民の皆様の生活に根付いていくことを願っております。

●本協定の概要
協定名:日出町とTerra Charge株式会社との包括連携協定書

連携協定内容(抜粋):
(1)クリーンエネルギー自動車の普及促進に関すること
(2)次世代を中心とした環境問題への意識啓発に関すること
(3)地域防災力の向上に関すること
(4)観光及び産業の振興に関すること
(5)地域の魅力の向上に関すること
(6)その他持続可能な地域づくりに関すること

●大分県日出町 概要
日出町は、九州の大分県北東、瀬戸内海に丸く突き出した国東半島の付け根に位置し、北にはキリスト教宣教師フランシスコ・ザビエルも通ったとされる鹿鳴越連山がそびえ、南には別府湾を望む美しい景観に恵まれた陽光溢れる町です。2025年4月末日現在、総人口は27,685人です。面積は73.26k平方メートル で、約25kmにわたり美しい海岸線が続き、「城下かれい」に代表される豊富な海の幸にも恵まれています。町の北方にそびえる鹿鳴越連山に降り注いだ雨水が良質な湧水となって町内のいたる所で湧き出しています。湧き水の多い日出町では、上水道の多くを湧き水で賄うほどに恵まれています。
また、町内にある観光施設、サンリオキャラクターパーク「ハーモニーランド」と連携し、「ハローキティとくらすまち」を宣言しており、サンリオ仕様の駅舎をはじめ、ハローキティ仕様のマンホール蓋が町中にあるなど、生活の至る所にハローキティをはじめとするサンリオキャラクターが登場するまちです。

日出町ホームページ:
https://www.town.hiji.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/gomi_kankyo_eisei/energyshisaku
日出町ふるさと納税特設サイト:
https://www.town.hiji.lg.jp/section/furusato/index.html

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/358/75648-358-7bbc09925e4fd8e06acb7a7989aa6d25-3215x1856.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●Terra Charge 株式会社 概要
当社は、「すべての人とEVにエネルギーを」をミッションとして、EVユーザーの皆さまが、「どこでも・安心して」充電できる社会の実現を目指し、集合住宅、商業施設、宿泊施設、公共施設など多様な施設へEV充電インフラの導入を進めています。

「EVコンセント」「普通充電器」「急速充電器」の3種をラインナップし、各シーンやニーズに最適な充電環境を提供しています。

本社所在地:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
代表者:代表取締役社長 徳重徹
設立:2010年 4月
URL:https://terra-charge.co.jp/
採用募集一覧:https://herp.careers/v1/terra

■EV充電インフラについてのお問い合わせ
MAIL:info@terra-charge.co.jp
お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-ev/

■報道・メディアからの取材のお問い合わせ
お問い合わせフォーム:https://terra-charge.co.jp/contact-other/

プレスリリース提供:PR TIMES

テラチャージと大分県日出町(ひじまち)、町内への電テラチャージと大分県日出町(ひじまち)、町内への電テラチャージと大分県日出町(ひじまち)、町内への電テラチャージと大分県日出町(ひじまち)、町内への電

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.