【叡啓大学】本学教員と卒業生が「2025ひろしま国際平和& ビジネスフォーラム」に登壇します
広島県公立大学法人

叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)の早田吉伸教授及び本学卒業生(1期生)でLi-mone代表/Pride of Hiroshima展学生統括である藤山実咲さんは、2025年5月30日(金)~31日(土)、ハイブリッド(会場・オンライン)で開催される「2025ひろしま国際平和&ビジネスフォーラム」(旧「世界平和経済人会議ひろしま」)に登壇します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51586/379/51586-379-6a18d1da106fb591cdec255f0a0fe47a-1000x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
早田教授は、全体セッション5.(開催:5月31日 11:20~12:30) 「Hiroshima Spirit ~被爆からの復興、その先へ~」にモデレータとして登壇します。同セッションには、藤山実咲さんがスピーカーとして登壇します。
さらに、早田教授はパートナーセッション5. 【国際平和拠点ひろしま+東京コミュニティ主催】(5月31日 12:40~13:50)「Beyond Sustainability~ビジネスと平和を統合する新たな資本の可能性~」にスピーカーとして登壇します。
本イベントは、国際平和への貢献においてビジネスが果たす役割を推進することを目的に開催されます。世界的な影響力を持つ企業のトップマネジメントや、学術界の第一人者が参加し、平和と経済の接点について議論を深めます。
2025年は被爆・終戦から80年という節目の年にあたり、本イベントは日本経済新聞社、広島県、そしてへいわ創造機構ひろしまの三者による初めての共催で実施されます。
日時 2025年5月30日(金)~2025年5月31日(土)
2025年5月30日(金)10:00~16:35
2025年5月31日(土) 10:00~15:40
会場 グランドプリンスホテル広島(広島県広島市南区元宇品町23-1)
受講料 無料
定員 【会場】300名 【オンライン】制限なし
テーマ 分断を深める世界と経済人の役割:平和・サステナビリティ・テクノロジーの未来
主催 広島県、へいわ創造機構ひろしま、日本経済新聞社
メディアパートナー フィナンシャル・タイムズ
締め切り 【会 場 聴 講】2025/5/16(金) 【オンライン聴講】2025/5/29(木)
お問い合わせ 「2025ひろしま国際平和&ビジネスフォーラム」受付事務局
お問い合わせ
下記よりお申し込みください。
ひろしま国際平和& ビジネスフォーラム
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51586/379/51586-379-37c6104805d305b4ad8d4fa947aeffff-1808x552.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
叡啓大学のウェブサイトはこちら
https://www.eikei.ac.jp
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes