その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > その他

シティラボ東京に、竹割り箸を再利用した「TAKEZEN TABLE」を導入しました

株式会社TerrUP

シティラボ東京に、竹割り箸を再利用した「TAKEZEN TA

持続可能なまちづくり×ビジネスの視点から社会課題解決に取り組むシティラボ東京(企画:東京建物株式会社、運営:一般社団法人アーバニスト)の共有スペースに使用済み竹割り箸を再利用した天板を納入しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127716/2/127716-2-1f284c1bed3e7a469a38eb1930a83fbe-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
約2500本(/台)の使用済み竹割り箸再利用したテーブル

京都発のアップサイクルメーカー株式会社TerrUPが約5,000本の使用済み竹割り箸再利用し、500mm×880mmの天板を2枚納入しました。

「TAKEZEN TABLE」の導入背景
・昨年行われた京都市内の展示会でテーブルを拝見し、竹割り箸で出来ているとは思えないデザイン性に驚いたのと同時に竹割り箸の年間の廃棄量の多さを知り、知られざる社会課題であると感じた
・「持続可能なまちづくり×ビジネスの視点から社会課題解決に取り組む」というコンセプトにも当てはまると感じ、コワーキングスペースの天板入れ替えに伴い特注サイズを発注した

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127716/2/127716-2-0194348a661565488baee991d0f83d57-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127716/2/127716-2-d9256f44201edb41210426ec20011547-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



シティラボ東京:山川様からのコメント
竹割り箸を使った再生素材とは思えないぐらい上質な仕上がりのテーブルで驚きました。サステナブルな素材ですが、一つ一つの木目(竹目)が綺麗に整えられており丁寧に作られていることを感じます。専用のPOPもご用意いただき、ご利用いただいた方が竹割り箸で出来ていることを知ってもらえることで当コワーキングスペースのコンセプトがさらに伝わるのではないかと思います。
コワーキングスペースの雰囲気にも合っておりお客様に有用にご利用いただいています。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127716/2/127716-2-4f34abaf52df4405c8de506ccb4acfe6-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シティラボ東京の理念などを記載した記念楯
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127716/2/127716-2-a458e80c28e7f60ba67a9659bb73d2be-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
再利用した本数なども記載されている

【シティラボ東京概要】
運営:一般社団法人アーバニスト
企画:東京建物株式会社
所在地:東京都中央区京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン6階
持続可能なまちづくり×ビジネスの視点から社会課題解決に取り組むシティラボ東京。コワーキングスペースやイベントスペースといった空間の運営、各種プログラムなどの企画を通し、サステナブルシティ形成に向けたネットワークの構築や、コラボレーションの促進のための活動を行っています。

【企業情報】
会社名:株式会社TerrUP
代表取締役:村上勇一
所在地:京都府京都市南区東九条室町10
メール:info@terrup.jp
URL:https://corp.terrup.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/waribashi_designer/

TAKEZEN TABLEについて
京都発のアップサイクルメーカー、株式会社TerrUPが提供する竹割り箸を再利用したアップサイクルテーブル。国内で年間約43億膳廃棄される竹割り箸を有効活用しようと開発されました。割り箸には木製・竹製の2種類があり、木製割り箸は紙などに再利用されますが、竹製は紙の原料になるチップにすることができず、繊維が残ってしまうという問題から再利用することが難しいとされています。この問題を解決するために生まれたのがTAKEZEN TABLEです。

TerrUPについて
「TerrUP」(読み方:テラップ)には、地球「Terra(ラテン語)」を自分たちの手でより良い方向へアップデート「Update(英語)」するという思いを込めました。「地球をアップデートする」というコンセプトのもと、新しいビジネス、そしてそこから生まれる商品で地球をよりよくしていくことをパーパスとして事業を展開していきます。

プレスリリース提供:PR TIMES

シティラボ東京に、竹割り箸を再利用した「TAKEZEN TAシティラボ東京に、竹割り箸を再利用した「TAKEZEN TAシティラボ東京に、竹割り箸を再利用した「TAKEZEN TAシティラボ東京に、竹割り箸を再利用した「TAKEZEN TA

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.