その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > その他

Questyle Japan、ポタフェス2025夏に出展

株式会社マギウェイ

Questyle Japan、ポタフェス2025夏に出展

M18i Max、SIGMA、 - 2つの革新的新製品を日本初公開


高品質なオーディオ技術を提供するQuestyle(日本正規代理店:株式会社マギウェイ)は、2025年7月12日(土)・13日(日)にベルサール秋葉原で開催される「ポタフェス2025夏」に出展し、2つの革新的新製品を日本で初公開することを発表いたします。

ポタフェス2025夏 出展概要

- イベント名: ポタフェス2025夏 秋葉原- 開催日時: 2025年7月12日(土)・13日(日)- 会場: ベルサール秋葉原- 公式サイト: https://potafes.com/
Questyleブース出展内容
- 2つの新製品展示・試聴- 既存製品ラインナップの体験- 技術者による製品説明

日本初公開 - 2つの革新的新製品

M18i Max - 進化したフラッグシップポータブルアンプ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155976/9/155976-9-94c3642b7aa62048778f898a6ebe8b52-3900x2646.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


M18i Maxは、従来のM18iシリーズの優れた特長を継承しつつ、バッテリー性能と利便性を大幅に向上させたフラッグシップモデルです。
主な進化ポイント
- 1800mAh大容量バッテリー(PSE認証取得予定)- 高効率急速充電技術とインテリジェント電源管理システム- Bluetooth 5.4によるロスレス伝送の有線・無線シームレス切り替え
技術仕様
- 4組のSiPカレントモードアンプモジュール搭載- ESS製フラッグシップCombo DAC「ES9219Q」デュアルDAC設計- TTA 3段階増幅アーキテクチャ(デスクトップ級性能を超小型ボディに完全移植)- THD+N 0.0003%の超低歪み特性- バウハウスデザイン哲学に基づく美しい筐体- 高視認性OLEDディスプレイ搭載- 対応コーデック: SBC/aptX/aptX HD/aptX Adaptive/LDAC/LE Audio- サイズ:82×53×15MM- 重量:100g

SIGMA - デスクトップ級パフォーマンスをポータブルサイズで

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155976/9/155976-9-61319fce4117ae348a72a0f96aeddbd9-1873x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SIGMAは「デスクトップ級パフォーマンスをポータブルサイズで」というコンセプトのもと開発された、Questyle初の4基カレントモードアンプをディスクリート回路で搭載したポータブルアンプです。
革新的な設計
- 4基の独立カレントモードアンプ(ディスクリート回路構成)- XMOS XU316チップ + AK4493 デュアル DACの高性能組み合わせ- PCM 768kHz / DSD512マスタリング音源レベル対応- 4300mAh大容量バッテリー(PSE認証取得予定、最大8時間再生)
多様な接続対応
- 有線ヘッドホン駆動- アクティブモニタースピーカー接続- 従来型Hi-Fi機器との接続- デュアルUSB Type-C端子(充電しながら再生対応)
三重認証取得
- Apple MFi認証- Qualcomm Snapdragon Sound(aptX Adaptive等)- Sony LDAC認証
技術仕様
- THD+N:0.0002%@300Ω- Bluetooth 5.3:SBC/LE Audio/aptX/aptX-HD/LDAC- ピークツーピーク電圧:20Vp-p- ピーク電流:3A- 最大出力:5W- SNR:120dB

Questyleアンプ技術の進化

SiPカレントモードアンプモジュール vs カレントモードアンプ

今回の新製品により、Questyleのアンプ技術が更なる進化を遂げました。
SiPカレントモードアンプモジュール(M12i~M18i MAX搭載)
- モジュール化された高効率設計- 2組のモジュールに1基のアンプを内蔵- 小型化と高性能を両立
カレントモードアンプ(ディスクリート回路)(SIGMA/SIGMA Pro搭載)
- Questyle初の4基独立カレントモードアンプ- ディスクリート回路による最高性能追求- デスクトップ級パフォーマンスをポータブルサイズで実現

PSE認証について

バッテリー内蔵の全商品は、日本国内での安全性向上のため、PSE認証を取得予定です。
- M18i :500mAhバッテリー(PSE認証取得予定)- M18i Max: 1800mAhバッテリー(PSE認証取得予定)- SIGMA: 4300mAhバッテリー(PSE認証取得予定)- SIGMA Pro: 4300mAhバッテリー(PSE認証取得予定)

ポタフェス2025夏での特別企画

展示内容
- 新製品2機種の実機試聴体験- Questyle担当者による詳細説明- 既存製品との聴き比べ体験
展示予定製品
- 新製品: M18i Max、SIGMA- 現行製品: QCC Dongle Pro/Dongle、M12i/M15i/M15C/M18i、NHB15

今後の展開

ポタフェス2025夏での反響を踏まえ、新製品2機種の詳細情報・国内発売時期および価格については、改めて発表予定です。Questyleは今後も革新的な技術開発により、ポータブルオーディオ市場に新たな価値を提供してまいります。

イベント情報

ポタフェス2025夏
- 開催日: 2025年7月12日(土)・13日(日)- 会場: ベルサール秋葉原- 入場料: 詳細は公式サイトをご確認ください- 公式サイト: https://potafes.com/
Questyleブース詳細
- ブース番号:B1-22- 展示時間:各日の開催時間に準じます

プレスリリース提供:PR TIMES

Questyle Japan、ポタフェス2025夏に出展

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.