TOPPANインフォメディア、「第4回国際発酵・醸造食品産業展」に出展
TOPPANホールディングス株式会社

ラベル・ラベラーでサプライチェーンにおける課題解決をサポート製造現場における資源循環や業務効率化などに貢献
TOPPANホールディングスのグループ会社であおるTOPPANインフォメディア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:堀 正史、以下 TOPPANインフォメディア)は、2025年7月16日(水)から18日(金)に開催される「JAPAN FOODS WEEK(ジャパンフードウィーク)」において「第4回国際発酵・醸造食品産業展」(会場:東京ビッグサイト)に出展します。
本展示会は、発酵・醸造に関わる食材、素材、研究機器、製造設備、検査機器、パッケージ製品などを一堂に集めた日本唯一の専門展示会です。TOPPANインフォメディアブース(南3ホール/小間番号S16-14)では、『ラベル使用後の廃棄物“ラベル台紙”を「出さない」「増やさない」』をテーマに、剥離紙が不要なディレードラベル(※1)や専用のライナーレスラベラー(※2)、使用済みのラベル台紙を回収し水平リサイクル(※3)を行う「資源循環プロジェクト」など、サステナブルな社会の実現に向けた製品・活動を、ラベルを使用する発酵・醸造食品業界に対し、複数紹介します。また、中小企業省力化投資補助金を活用したスタンダードモデルラベラーのデモンストレーションを実施します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33034/1701/33034-1701-5513f39a12ef1869bdbc13e0f4c26ab7-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ライナーレスラベラー (C) TOPPAN Infomedia Inc.
■ 主な展示内容
・環境配慮型ディレードラベル・ライナーレスラベラー
加熱により接着可能となるディレードラベルを使用した、ライナーレスラベラーのデモンストレーションを実施します。ディレードラベルは、熱を加えることにより効果を発揮する接着剤がコーティングされているため、専用のライナーレスラベラーを使用します。ディレードラベルは剥離紙が不要なため、省資源やゴミの減量化により、CO2排出量の削減も期待できます。容器に貼り付ける際に糊を塗布しながら貼り付けるグルーラベルと比較すると、糊の濃度や塗布量の管理をする必要がなく清掃も簡単なため、現場の負担を軽減し、効率的な運用を可能にします。
・ラベル台紙の水平リサイクル「資源循環プロジェクト」
「資源循環プロジェクト」は、行政や団体、様々な企業が参画するラベル台紙の水平リサイクル活動です。ラベル台紙を、剥離紙からマテリアルリサイクル(※4)可能な素材で設計された「リサイクル専用台紙」に置き換え、使用した「リサイクル専用台紙」は回収してマテリアルリサイクルし、再度ラベル台紙の原料として使用するという取り組みを推進しています。
TOPPANインフォメディアは「今まで当たり前に廃棄していた剥離紙を循環させる」という環境配慮活動に賛同し、2021年よりプロジェクトメンバーとして参画しています。本展示会では、「リサイクル専用台紙」を使用したラベルを展示します。
・「中小企業省力化投資補助金」対象スタンダードモデルラベラー
中小企業省力化投資補助金は、中小企業が効率化や生産性向上を目的として設備投資を行う際の支援を目的とした補助金制度です。本展示会では、補助金対象のラベラーである「コンベヤ付き天面貼りラベラーTL-R512」による、パウチへのラベル貼付のデモンストレーションを実施します。
・シール・ラベルのオンライン印刷サービス「HappyLabels」
「HappyLabels」は、TOPPANインフォメディアが2021年に開始した、最新のデジタル印刷機による高品質なラベルをオンラインで提供するサービスです。「HappyLabels」特有の「デザインバリエーションサービス」は、小ロット多品種ラベルのニーズに応え、近年市場が拡大しているクラフトビール企業を中心に、幅広い業界に提供しています。
■ 開催概要
名称: 「第4回国際発酵・醸造食品産業展」
会期: 2025年7月16日(水)~18日(金) 10:00~17:00
会場: 東京ビッグサイト 南展示棟
(TOPPANインフォメディアブース:南3ホール/小間番号S16-14)
主催: TSO International株式会社
展示会URL:
https://hakkoexpo.jp/
※1 ディレードラベル
加熱により粘着性を発揮する接着剤が塗布されているため、剥離紙(セパレーター、ライナー)が不要のラベル。
出展:
https://www.tim.toppan.com/products/1040.html
※2 ライナーレスラベラー
ラベルに熱をかけることで、ディレードラベルなどに使用される感熱性接着剤を活性化させ、容器に貼り付けを行うラベラー。
出展:
https://www.tim.toppan.com/products/1139.html
※3 水平リサイクル
使用済み製品の一部を用いて、同じ用途の製品に再生する資源循環の手法。
※4 マテリアルリサイクル
廃プラスチック類の廃棄物を、破砕・溶融などの処理を行った後に再生利用するリサイクル方法。
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes