その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > その他

日経BP「第6回ESGブランド調査」 トヨタが首位に復活、全部門で1位に

株式会社 日経BP

日経BP「第6回ESGブランド調査」 トヨタが首位に復活


 日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口 哲也)は10月3日、企業のESG(環境・社会・企業統治)活動に対するイメージを調べた「第6回ESGブランド調査」の結果を発表しました。トヨタ自動車が総合首位に復活し、2位にパナソニック、3位にはサントリーが入りました。

 この調査は、2025年5月29日~6月29日にインターネットで実施したものです。ESGの要素である「環境(E)」「社会(S)」「企業統治(G)」に、良い会社のイメージである「インテグリティー(誠実さ)」を加えた全4部門で、主要560企業ブランドを対象に一般の消費者やビジネスパーソンの評価を聞きました。2万1000人から有効回答を得ています。調査結果の概要をご紹介します。

■ESGブランド調査総合順位(2025年)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/41279/table/234_1_bf90371b478d85cb4eb8109fd8d2750f.jpg?v=202510030416 ]
 トヨタは昨年の調査で、型式指定の不正問題の報道を受けて総合6位まで順位を落としましたが、今年は完全復活を遂げたかたちです。全部門での1位は第4回に続き2度目になります。環境部門のスコアが特に高く、「気候変動問題(カーボンニュートラル、脱炭素)の対応に努めている」「省エネの推進、再生可能エネルギーの利用に積極的」「従業員の環境教育に力を入れている」の項目で1位になりました。

 総合2位には昨年の9位から順位を上げたパナソニックが入りました。環境で3位、社会4位、企業統治で13位、インテグリティーで3位と全部門で高順位を獲得しました。個別項目では、「省エネの推進、再生可能エネルギーの利用に積極的」「リモートワークの推進や労働時間削減など働き方改革を進めている」「法令を順守している」などで高い評価を受けました。

 総合3位はサントリーで、昨年の10位から順位を上げました。サントリーもトヨタと同じく環境に関する評価が高く、環境部門で2位に入りました。個別項目では「大気や水、土壌などの汚染を抑制している」「自然保護、生物多様性の保全に努めている」のスコアが1位でした。

 ESGブランド調査の概要は、「日経ESG」 2025年11月号(10月8日発行)の特集記事で紹介します。企業のESG活動に対する消費者の関心度なども紹介します。ぜひお読みください。

■日経ESG経営フォーラムについて
社会や産業におけるESG経営の理解を図ることを目的に2018年4月に発足、日経BPが事務局を務める。247社(2025年10月1日現在)の会員企業・団体と共同で、ESG経営に関する研究や調査、情報収集・情報発信などの活動に取り組む。
※日経ESG経営フォーラムのWebサイト
https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/esg/

【本リリースに関するお問い合わせ先】
本調査に関するお問い合わせは、日経ESG経営フォーラム事務局(電話:03-6811-8803、メール:esgf@nikkeibp.co.jp )にお願いいたします。取材のお申し込みは、日経BPのコーポレートサイトお問い合わせページ( https://www.nikkeibp.co.jp/faq/ )からお願いいたします。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.