その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > その他

TCJグローバル、ミャンマー現地の日本語教育機関 (MGBA) と提携し、法人向け特定技能外国人材の採用支援を拡大

パスメイクホールディングス株式会社

TCJグローバル、ミャンマー現地の日本語教育機関 (MGB

~37年の日本語教育ノウハウを活かし、法人向け外国人材紹介及び日本語教育サービスを強化~


株式会社TCJグローバル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中澤 匠、以下「当社」)は、ミャンマー国内で日本語教育及び留学・就労者紹介事業を運営するMyanmar Global Business Association Co,. Ltd (代表:U Kyaw Win、以下「MGBA社」)と業務提携し、ミャンマーにおける日本語教育および日本国内法人企業への外国人材紹介サービスの提供を拡大します。これにより、特定技能をはじめとした外国人材の採用及び日本語教育を検討する日本国内法人企業への支援体制を一層強化いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89067/200/89067-200-402ec5586feb8736b1c4cdc2be71dd9c-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89067/200/89067-200-c149012e76a06aa9dcadacc64b269c62-3717x2478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【海外展開と業務提携の背景】
当社は1988年の設立以来、世界80か国以上からの留学生・就労者・生活者に対し、国内外で高品質な日本語教育を提供してきました。日本語教師養成機関としても国内トップクラスの規模と実績を有し、ISO29991:2020認証を取得するなど、教育サービスの国際基準を満たしています。近年、日本国内の労働人口不足を背景に、特定技能を中心とした外国人材の受け入れ需要が急増しています。当社は、長年培った日本語教育・人材育成のノウハウと、現地パートナーとの連携により、法人企業の多様な人材ニーズに応える外国人材紹介・日本語教育サービスを提供しています。

【ミャンマー人材が選ばれる理由】
人口と若年労働力
ミャンマーの人口は約5,500万人(2025年時点)で、労働年齢人口(15~64歳)は全体の約68%を占めています。平均年齢は約29歳と若く、将来的にも豊富で安定した労働力供給が期待できます。農業中心の経済構造から、製造業やサービス業への労働移行が進み、海外就労への関心も年々高まっています。

在留ミャンマー人の急増
日本国内の在留ミャンマー人数は2024年時点で約8万人に達し、過去10年で約6倍に増加しました。技能実習や特定技能を通じて来日する若手人材が増えており、特に製造業・介護・外食などの分野で活躍が広がっています。宗教観や家族観が日本と近く、職場での人間関係にも適応しやすい点が評価されています。

誠実で素朴な国民性と高い学習意欲
ミャンマー人は穏やかで誠実な性格が多く、礼儀を重んじ、他者への思いやりを大切にする文化を持ちます。日本語学習に対しても真面目で、基礎文法や会話力の習得に熱心です。日本語能力試験(JLPT)の受験者数も年々増加しており、来日前から一定レベルの日本語を身につけた人材が多く見られます。落ち着いた性格で指導を素直に受け入れる姿勢が、現場での評価につながっています。

コミュニケーション力と協調性
仏教的価値観に根ざした「穏やかさ」と「忍耐強さ」は、チームワークを重んじる日本の職場文化と親和性が高い特長です。上下関係や礼儀を尊重する気質から、上司や先輩の指導を素直に受け入れ、周囲と協調して働く姿勢が定着しています。トラブルが少なく、長期的に安定して勤務する傾向があります。

製造業・介護分野での活躍
ミャンマー国内では製造業や介護分野の専門教育機関が増加しており、基礎的な技術や衛生意識を持った人材が育っています。特に介護分野では、日本式の介護教育を受けた人材も増えており、心のこもったケアができる点で高い評価を受けています。また、農業や建設、食品加工などの現場でも丁寧な作業と持続力が強みです。

【提携の概要】
- 日本語学習教材および日本語教師養成の提供による現地教育体制の強化- 日本への就労・留学希望者への支援体制の強化- 日本国内法人企業向けに、特定技能を中心とした即戦力外国人材の紹介サービスを運営

本提携により、当社が持つ日本語教育関連の経験と、ミャンマーにおける事業運営経験により、ミャンマーにおける日本への就労希望者の募集や高水準の日本語教育運営等のシナジーを実現していきます。

【今後の展望】
ミャンマーにおける日本語教育及び日本への就労、留学のサービス向上による市場シェア拡大を推進してまいります。中長期的には、海外市場向けサービスの開発や事業運営体制の構築を通じて、ミャンマー以外の海外市場参入によるさらなる事業拡大を目指します。当社は、日本語教育におけるグローバルリーディングカンパニーとして、グローバル事業の拡大を通じて日本語教育市場の発展を通した社会問題の解決に貢献するとともに、企業価値向上に努めてまいります。

【当社の実績】
- 紹介可能国数   :11ヵ国- 紹介可能外国人材数:約10,000名以上- 累計卒業生数   :80ヵ国以上から10,000人以上

【Myanmar Global Business Association Co,. Ltd について】
所在地:77/B, Dhamma Zedi Road, Myay Ni Gone, Sanchaung Township, Yangon, Myanmar
代表者:U Kyaw Win
事業内容:ミャンマー国内における日本語教育及び留学・就労者紹介事業の運営

【株式会社TCJグローバル(旧東京中央日本語学院)について】
所在地:東京都新宿区信濃町35 煉瓦館2F
代表者:中澤 匠
事業内容:外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営、総合日本語コースの運営(在日外国人、海外在住者、企業向け研修)、日本語教師養成事業、行政・教育機関・企業向けの日本語教育コンサルティング、人材紹介事業
URL:https://tcj-education.com/lp/tcj-recruitment/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89067/200/89067-200-1d3677a2cb4641fe9e127ef575c6c71b-553x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

TCJグローバル、ミャンマー現地の日本語教育機関 (MGBTCJグローバル、ミャンマー現地の日本語教育機関 (MGB

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.