日本発 J-Scentがロンドンの名店「Bloom Perfumery」に登場!“日本の香り”がグローバル市場で異例の存在感
有限会社ルズ

有限会社ルズ(所在地:東京都品川区、代表取締役:天田 徹)が企画製造販売する和の香水ブランド「J-Scent(ジェイセント)」は、英国ロンドンのニッチフレグランス専門店「Bloom Perfumery(ブルーム・パフューマリー)」にて取り扱いを開始しました。イタリア、アメリカ、ドイツなど、香水文化の本場で専門店展開を続けるJ-Scentが、ロンドンの名店で新たな挑戦をスタートさせます。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/436072/LL_img_436072_1.jpg
日本発「J-Scent」がロンドンの名店「Bloom Perfumery」に登場
■世界が注目する「和の香り」
J-Scentは、日本の伝統・文化・情緒を香りに閉じ込め、現代の感性と融合させた、和の香水ブランドです。たとえば「和肌」や「紙せっけん」といった香り名が示す通り、日本語独自の情緒的な世界観を、香りという五感に訴えるかたちで表現しています。製造はすべて日本国内の自社工場で行われており、丁寧なものづくりに裏打ちされた品質も、国際市場で高く評価される理由のひとつです。
現在、J-Scentの展開国はアメリカ、イギリス、イタリア、リトアニア、ドイツ、ベルギーなど多岐にわたり、いずれも香水に特化した専門店にて取り扱われています。これは、生活雑貨や書籍などとともに提案される日本国内の取り扱い(蔦屋書店など)で受け入れられる“テーマの面白さ”に加え、J-Scentの“香りそのものの魅力”という側面からも価値が認められた結果といえます。
■世界中の香水ラバーが集う「Bloom Perfumery」
「Bloom Perfumery」は、ロンドン中心部のコヴェント・ガーデンに位置する、ニッチフレグランスの名門ショップです。世界中の個性派ブランドを独自の視点でキュレーションし、知識豊かなスタッフが香りの提案を行うことで知られています。香水通からプロフェッショナルまでが信頼を寄せるこの店舗にて、J-Scentの香りが並ぶことは、日本ブランドにとって快挙ともいえる出来事です。
■J-Scentブランド担当者のコメント
「日本製香水が、香水の本場であるヨーロッパでここまで評価されるとは、10年前には想像できなかったことです。J-Scentは、日本人の暮らしになじむ香りを伝えるブランドです。Bloom Perfumeryでの展開は、日本の香水文化の可能性を広げてくれる重要なステップになると感じています。」
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/436072/LL_img_436072_2.jpg
J-Scent(ジェイセント)
■今後の展開について
J-Scentは今後も、世界各国の香水専門店を中心に展開を広げていきます。日本製香水の魅力を世界へ届ける。J-Scentの挑戦は、これからも続きます。
■J-Scentブランドサイト・SNS
・ブランドサイト
https://luzfragrance.com/j-scent/
・Instagram
@jscent_japan 日本国内向け
https://www.instagram.com/jscent_japan/
@jscent_fragrance 海外向け
https://www.instagram.com/jscent_fragrance/
■会社概要
商号 :有限会社ルズ
代表者 :代表取締役 天田 徹
本社 :〒141-0032 東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビルディング 6階
支社 :<ロサンゼルス>
LUZ Fragrance Co., Ltd.
240 Walnut Ave. #2 Arcadia, CA 91007 USA
<イタリア>
LUZ Fragrance Italy S.r.l.
Vicolo San Michele 15, 21100 Varese ITALY
設立 :2001年6月
事業内容:・自社ブランド香水「LUZ Fragrance ルズフレグランス」の
企画製造販売
・香り製品のOEM製造
・オンラインストア 香り専門店「LUZ-Store ルズストア」の運営
詳細はこちら

記事提供:@Press