第4回 歯の生え始め&生え変わりフォトコンテスト開催!入賞作品には電動歯ブラシなど歯に関する豪華景品をプレゼント
株式会社松風

ご好評のフォトコンテストを今年も開催!歯の生え始め・生え変わり時期にしか見られないお子さんの貴重な笑顔、記念にInstagramに投稿してみませんか?
入賞作品には豪華景品をプレゼント!皆さまのご応募をお待ちしております。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/446000/LL_img_446000_1.png
フォトコンテスト開催
【募集内容】
1. 歯が生え始めたお子さんの写真
2. 歯の生え変わり時期の歯の抜けたお子さんの写真のいずれか
【応募方法】
はいく公式アカウント(@888iku)をフォローし、ハッシュタグ「#歯の生え変わりフォトコンテスト2025」をつけてご自身のアカウントに写真を投稿してください。
「はいく」公式Instagram :
https://www.instagram.com/888iku/
【応募期間】
2025年8月19日(火)~10月19日(日)
【賞品】
・最優秀賞(1名)
電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB iO9 プロフェッショナル」(ハイエンドモデル)+歯磨剤「メルサージュ クリアジェル キッズ」1本+歯磨剤「メルサージュ ヒスケア」1本+はいく絵本 1冊
・優秀賞(3名)
電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB iO4 プロフェッショナル」+歯磨剤「メルサージュ クリアジェル キッズ」1本+歯磨剤「メルサージュ ヒスケア」1本
※絵本の種類や歯磨剤の香味、電動歯ブラシの色調は選べません。
【発表】
2025年11月8日(土)(いい歯の日)に、はいくInstagramおよびはいく公式サイトに掲載します。
※ご応募にあたっては、事前に当コンテスト募集ページの注意事項をご確認ください。
募集ページ:
https://8iku.com/photocontest2025/
【第14回 歯の俳句・川柳 結果発表】
また、2025年4月18日(金)から2025年7月21日(月)にかけて募集した2025年度「歯」に関する俳句・川柳の入賞作品を決定いたしましたので、お知らせいたします。
この企画は、歯の大切さを考えていただくことを目的に実施しており、14回目となる今回は、6,382作品をご応募いただきました。その中から厳正なる審査を行った結果、最優秀賞(1作品)、優秀賞(2作品)、佳作(5作品)、歯医者さんでのエピソード賞(1作品)を選出しました。各賞の受賞者には、図書カード及び同サイト上で掲載している歯をテーマにしたWEB絵本(非売品)を製本して贈呈いたします。
ご応募いただいた句の数に応じた金額64,000円(1句につき10円分、1,000円単位切上)相当のオーラルケアアイテムをあしなが育英会に寄付いたします。
■2025年度「歯」に関する俳句・川柳 入賞作品
【最優秀賞】
歯科医師の 磨けてますよは 愛言葉 (大阪府 木村歯科 けろね 様)
(選評)
歯科医師に言われるとこのうえなく嬉しい魔法のフレーズです。
なにげない一言から至福のひと時を描写した素晴らしい一句です。
【優秀賞】
咲きかけの 桜思わす 子の八重歯 (長崎県 てっくん 様)
(選評)
我が子の笑顔をみるとその八重歯までが桜に見える。
春の陽気と子への愛おしさが伝わる心穏やかになる一句です。
胎動を 抱き歯磨き 母の顔 (大阪府 ちゅんすけ 様)
(選評)
胎動に合わせて歯を磨くやさしい母の顔が目に浮かびます。
生まれる前から息ぴったりの仲良し親子、生まれてからの仕上げ磨きもばっちりですね。
【佳作】
ゆらゆらだ 娘の乳歯と 夏帽子 (香川県 カヌレ女 様)
歯の隙間 フロスを通して パトロール (千葉県 ミスターホワイト 様)
ブラケット 外れて乾杯 肉うまし(岡山県 植野 あおい 様)
喜寿を超え 磨く歯のある 幸の日々(埼玉県 岡田 不二夫 様)
バキュームに 全部吸われて 乾く口(東京都 かきつばたあやめ 様)
【歯医者さんでのエピソード賞】
うがい水 麦茶と思い 飲んだ祖父(茨城県 コタラフ 様)
■「はいく」とは
「はいく」は、子供と保護者が一緒に絵本を読み、親子で歯に対する知識を深めていただくことを目的に株式会社松風が運営している歯の知育サイトです。最大の特長は無料で読める松風オリジナルの絵本で、歯科医師の監修のもと製作しています。歯に関するサイトが多く存在する中、知識の提供にとどまらず、楽しく学びながら、歯科治療・予防を身近に感じていただけるサイト作りを目指しています。
親子で学べる歯の知育コンテンツ「はいく」:
https://8iku.com
【会社概要】
会社名 : 株式会社松風
代表者名 : 代表取締役社長 社長執行役員 高見 哲夫
コード番号: 7979(東京証券取引所プライム市場)
所在地 : 〒605-0983 京都市東山区福稲上高松町11
設立年月日: 1922(大正11)年5月15日
事業内容 : 歯科材料及び歯科用機器の製造・販売
資本金 : 59億6895万円
URL :
https://www.shofu.co.jp/
詳細はこちら
記事提供:@Press