ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ニュース
カブコムな日々_第11回

Lenovo™ 、MWC 2025において最新のThinkPad™ 、ThinkBook™ 、先見性のあるコンセプトデバイスによるAI搭載のビジネスコンピューティングの推進を発表

2025年03月04日

バルセロナ、スペイン

(ビジネスワイヤ) -- レノボはMWC 2025において、AIを搭載した最新のビジネスポートフォリオを発表します。このポートフォリオには、最新のThinkPad™およびThinkBook™ AI PCのほか、セキュリティおよび管理性ソリューション、そして先見性のある概念実証段階のデバイスなどがあります。生産性、パーソナライゼーション、セキュリティの向上を目的として設計されたこれらのイノベーションは、AI駆動型コンピューティングと柔軟なフォームファクターを活用し、日々進化する現代のプロフェッショナルのニーズに対応します。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20250302624348/ja/

「AIはビジネスのあり方を根本的に変えつつあります。レノボは昨今における急速に進化する職場環境において、よりスマートかつ安全で、柔軟性のあるソリューションを提供し、プロフェッショナルを支援することに尽力しています。最新のThinkPadとThinkBookのイノベーションでは、AIを活用して生産性を向上させ、IT管理を合理化し、よりセキュアかつシームレスなハイブリッドワーク体験を提供しています」と、レノボのインテリジェント・デバイス・グループのSMBおよびコマーシャル・プロダクト・センター担当シニアバイスプレジデントを務めるエリック・ユーは述べています。「ThinkBook codename Flip AI PC Conceptは、AI搭載デバイスがかつてないほどの効率性、パーソナライゼーション、コラボレーションを実現するという、当社の未来に対するビジョンを示すものです。AIが組み込まれたビジネスデバイスとインテリジェントなITソリューションのポートフォリオを拡大するレノボは、日々変化する世界において、組織がAIの力を活用できるよう支援しています。」

MWC 2025における主なイノベーション

ThinkBook「codename Flip」AI PC Concept

レノボの展示の目玉であるThinkBook「codename Flip」AI PC Conceptは、汎用性のある18.1インチ外側折りたたみ式OLEDディスプレイを採用しており、13インチのコンパクトなノートPCから拡張されたマルチフォーマットワークスペースへと移行します。AI駆動のマルチタスクやワークスペース画面の分割、アダプティブコラボレーションモードにより、ハイブリッドな作業環境で働くプロフェッショナルに対し、これまでにない柔軟性を提供します。

最新のThinkPadおよびThinkBook AI PC

レノボは、Intel®Core™UltraおよびAMD Ryzen™AIプロセッサー、Copilot+機能、エンタープライズグレードのセキュリティを搭載した、AIで強化されたビジネスノートPCを披露します。主なハイライトは以下の通りです。

ThinkPad T14s 2-in-1 – ThinkPad Tシリーズ初のコンバーチブル型で、360°回転するヒンジを兼ね備え、AIにより性能が強化され、オプションとして精密なワークフローを実現するLenovo Yogaペンを搭載しています。 ThinkPad X13 Gen 6 – 軽量なウルトラモバイルAI PC(0.93kg/2.05lbsから)で、AIにより強化されたコミュニケーションバー、Wi-Fi7、エンタープライズセキュリティを搭載しています。 ThinkBook 16p Gen 6 – ビジネスやクリエイティブプロフェッショナル向けの、AIアクセラレータ対応のパワフルなノートPCであり、Intel Core Ultraプロセッサー(HX-SKU)、NVIDIA®GeForce RTX™グラフィックス、負荷が大きいワークロードに対応する200WのGeek Modeを搭載しています。 ThinkPadとThinkBookの拡張されたラインナップThinkPad T14s Gen 6、T14 Gen 6、T16 Gen 4、E14 Gen 7、E16 Gen 3、ThinkBook 14 2-in-1 Gen 5など、さまざまなビジネスニーズに対応するAIを活用した拡張機能を提供します。

AI主導の概念実証:ビジネスコンピューティングの限界に挑戦

Magic Bayモジュール式エコシステム

レノボは、マルチタスクとコラボレーションの強化を目的として設計された一連の取り付け可能なAI搭載アクセサリーであるMagic Bayエコシステムとともに、モジュール式コンピューティングを導入しています。

Magic Bay Dual Display – 13.3インチの取り付け可能なデュアルディスプレイにより、ワークフローを拡張します。 Magic Bay 2nd Display – コンパクトな8インチディスプレイにより、重要なアプリケーションや通知への素早いアクセスが可能となります。 Magic Bay「codename Tiko&Tiko Pro」 – AI駆動の絵文字形式によるアシスタント、またはAI搭載の追加専用ディスプレイにより、リアルタイムのステータスインジケーターとジェスチャ認識に基づくインタラクティブな応答を実現します。

これらのモジュール式のイノベーションは、よりスマートで効率的なワークスペースを求めるプロフェッショナルに、カスタマイズ可能なAI駆動のソリューションをもたらします。

没入型コンピューティング、アダプティブ・コンピューティングのイノベーション

レノボは、AI駆動の3Dコンピューティングとジェスチャ認識に基づくインタラクションを、画期的な概念実証を用いて探求しています。

ThinkBook 3D Laptop Concept指向性バックライト3D技術を使用した、メガネレス3D PCにより、没入型コンテンツの作成、視覚化、コラボレーションを実現します。 Lenovo AI Ring Conceptジェスチャ認識に基づくコントロールデバイスにより、タッチフリーのナビゲーション、3Dモデルマニピュレーション、インタラクティブなUI調整が可能になります。 34インチのハイブリッド型多次元曲面モニターメガネレス2D/3Dハイブリッド型のウルトラワイドディスプレイにより、コンテンツを同時に視覚化し、没入型バーチャル会議を実現します。

これらのコンセプトは、AIで強化された生産性、コラボレーション、空間コンピューティングに対するレノボのビジョンを示しています。

AI Now:ビジネスコンピューティングのためのよりスマートなAI

2024年11月に初めて導入されたLenovo AI Nowは、AIを活用した新機能により進化を続け、デバイス上の自動化、リアルタイムのインサイト、インテリジェントなワークフロー管理を可能にしています。レノボはMWCで、PCとスマートフォンの統合を拡大し、ユーザーがモトローラのスマートフォンでPCを起動し、スケジュールを管理し、AI Nowのアップグレードされた小型ウィンドウで生産性を合理化します。

セキュリティとIT管理:エンタープライズフリートとAI搭載のワークフローの保護

ThinkShieldファームウェア保証 – プラットフォームの信頼の根幹をなすセキュリティ、起動時のファームウェアの整合性を検証し、不正な変更を防止します。 Lenovo Device Orchestration (LDO) – AI搭載のフリート管理、セキュリティ更新の自動化、パフォーマンスの最適化を実現します。 Lenovo IT Assist – クラウドベースのAIツールにより、リアルタイムのデバイス監視、予測分析、自動化されたシステムの最適化を実現します。

これらのソリューションにより、レノボはAI搭載デバイスについて、セキュアかつ効率的、そしてエンタープライズ対応の状態を維持します。

EMEAにおける提供開始時期と価格:

ThinkPad X13 Gen 6 – 2025年6月、1,399ユーロ(付加価値税を除く)から ThinkPad T14s 2-in-1 – 2025年6月、1,649ユーロ(付加価値税を除く)から ThinkPad T14s Gen 6 –2025年4月、1,999ユーロ(付加価値税を除く)から ThinkPad T14 Gen 6 – 2025年5月、1,549ユーロ(付加価値税を除く)から ThinkPad T16 Gen 4 – 2025年6月、1,549ユーロ(付加価値税を除く)から ThinkPad E14 Gen 7 – 2025年4月、669ユーロ(付加価値税を除く)から ThinkPad E16 Gen 3 – 2025年4月、679ユーロ(付加価値税を除く)から ThinkBook 16p Gen 6 – 2025年6月、2,999ユーロ(付加価値税を除く)から ThinkBook 14 2-in-1 Gen 5 – 2025年5月、869ユーロ(付加価値税を除く)から

プレスリリース全文およびレノボのその他の発表に関する詳細は、レノボの MWC 2025プレスキットをご覧ください。

LENOVO、THINKPAD、THINKBOOK、およびTHINKSHIELDは、レノボの商標です。Intel、Intel Core、Intel vPro、およびThunderboltは、米国および/またはその他の国におけるインテルまたはその子会社の商標です。AMD、AMD Arrowのロゴ、Radeon、RDNA、Ryzenおよびこれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。Wi-FiはWi-Fiアライアンスの商標です。NVIDIAおよびRTXは、NVIDIA Corporation, Inc.の商標です。その他のすべての商標はす、それぞれの所有者に帰属します。©2025 Lenovo Group Limited。無断複写・転載を禁じます。

Lenovoについて

Lenovo(レノボ)は、年間収益570億米ドルを誇る世界的なテクノロジー大手です。フォーチュン・グローバル500で248位にランクインしており、180の市場で日々数百万の顧客へサービスを提供しています。「すべての人に、よりスマートなテクノロジーを」という大胆なビジョンを掲げるレノボは、世界最大のPC企業としての成功を基盤に、AI対応、AI準備、AI最適化されたデバイス(PC、ワークステーション、スマートフォン、タブレット)、インフラストラクチャ(サーバー、ストレージ、エッジ、ハイパフォーマンス・コンピューティング、ソフトウェア定義インフラストラクチャ)、ソフトウェア、ソリューション、サービスをはじめとするポケットからクラウドまでのポートフォリオを構築しています。同社は、世界を変えるイノベーションへの継続的な投資を通じて、誰もがどこでも公平で信頼できる、よりスマートな未来を築いています。レノボは、Lenovo Group Limited(HKSE:992)(ADR:LNVGY)として、香港証券取引所に上場しています。当社の詳細については https://lenovo.com をご覧いただき、最新のニュースは当社の ストーリーハブ をご確認ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Adrian Horne
ahorne@lenovo.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

カブドットコム証券

とれまがマネー

とれまがマネー
  • プロ仕様の日本株取引ツール無料

    プロ仕様の日本株取引ツール無料

    機能拡充版開始!いち早く手に入れよ。無料口座開設で200種以上の分析指標が使用可能

  • ゆたか証券が株式ディーラー募集!

    ゆたか証券がディーラー募集

    特集/ディーリングルームを取材した模様はこちら!

松井証券プレミアム空売り
  • カブドットコム証券

    信用取引の手数料と金利に自信あり!

    カブドットコム証券 条件次第で信用手数料0円&現物株式手数料も最大80%の一斉値下げを実施!

  • デイトレを業界最安のコストで!

    デイトレを業界最安のコストで!

    デイトレードなら松井証券!【一日信用取引】は手数料・金利・貸株料が全て無料!

マネックスで口座開設するなら今!

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.