ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ニュース

ITENおよびA*STARのマイクロエレクトロニクス研究所、アドバンスド・パッケージング用の全固体電池統合における画期的技術を発表

2025年05月16日

フランス・リヨン&シンガポール

(ビジネスワイヤ) -- 超小型全固体電池の世界的リーダー企業であるITENと、アドバンスド・パッケージング研究のリーダー企業であるA*STARマイクロエレクトロニクス研究所(A*STAR IME)は、A*STAR IMEの最先端アドバンスド・パッケージング・プラットフォームを使用してITENの超小型電池を統合する画期的技術の成功を発表しました。このマイルストーンは、パッケージ内エネルギー貯蔵ソリューションに新たな道を開き、より効率的でコンパクトかつ信頼性の高いシステム・イン・パッケージ(SiP)設計を実現するものです。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20250515163960/ja/

エネルギー貯蔵およびアドバンスド・パッケージングに革命を

この画期的なイノベーションは、SiP技術における重要な進歩を意味しています。ITENとA*STAR IMEは、ITENの高性能な全固体電池をウエハー・レベルで組み込むことで、アドバンスド・パッケージングを使用した直接的な不揮発性エネルギー貯蔵の統合を実証することに成功しました。これにより、シームレスな統合が可能となり、電子部品のエネルギー効率と動作信頼性を高めることができます。

主な利点および用途

・ 効率の向上:シームレスな統合により、電力損失を最小限に抑えながらエネルギー伝達を最大化し、全体的なパフォーマンスを向上させます。

・コンパクト設計:超小型バッテリーをパッケージ内に内蔵することで、デバイスの占有面積を大幅に削減し、次世代の携帯機器やウェアラブル機器に最適です。

・ 信頼性の向上: 単一パッケージへの統合は、アセンブリの複雑さを軽減するだけでなく、相互接続の信頼性も向上させます。はんだ接合やコネクタの数が少ないため、潜在的な故障ポイントが減少し、信頼性の向上につながります。

持続可能な未来への一歩

この提携は、環境の持続可能性という共通の取り組みを強調するものです。ITENのバッテリーは有害物質を使用しないため、より安全で環境に優しい代替品を提供します。デバイスの寿命を延ばし、外部電源コンポーネントの必要性を減らすことで、このイノベーションは電子廃棄物を最小化に貢献します。

産業界のコラボレーションと今後の展望

この成果は、特にエネルギー源を内蔵した3Dチップ集積アーキテクチャにおけるパッケージング革新の新時代の幕開けを示すものです。ITENとA*STAR IMEは、小型化とエネルギー効率が重要な民生用電子機器、医療機器、IoTソリューションへの将来の応用を積極的に模索しています。

A*STAR IMEのエグゼクティブ・ディレクターであるテレンス・ガン氏は、「当社は、成長の著しいマイクロエレクトロニクス市場のニーズを満たすことができる画期的なアドバンスド・パッケージング技術の発展に向け、ITENと協業できることをうれしく思っています。このような取り組みによりSiPの新たな応用が可能となり、新たな市場機会が創出されることとなるでしょう」と述べています。

ITENの最高経営責任者(CEO)であるビンセント・コビー氏は、「A*STAR IMEのアドバンスド・パッケージング技術に関する優れた知識と豊富な経験は、SiPへの統合に最適な新たな超小型電池の開発を加速させる上で役に立つことでしょう。これは、幅広い用途におけるエネルギー効率の課題に取り組む上で、非常に大きな一歩となる事でしょう。」と述べています。

アドバンスド・パッケージング研究におけるリーダー企業

A*STAR IMEの研究は、高密度のファン・アウト・ウエハー・レベル・パッケージング技術(HD FOWLP)、2.5Dインターポーザ、および3Dインターポーザという3つのアーキテクチャー分野を中心としており、そこから8つのプラットフォームを展開しています。具体的には、モールド先行型FOWLP、再配線層(RDL)先行型FOWLP、パッシブ・インターポーザ、アクティブ・インターポーザ、光インターポーザ、ウエハー・ツー・ウエハー(W2W)ハイブリッド・ボンディング、チップ・ツー・ウエハー(C2W)ハイブリッド・ボンディング、およびC2Wマイクロ・バンプです。さらに、A*STAR IMEは、製造技術、パッケージング・アーキテクチャー、電気熱機械(ETM)モデル、およびパッケージのプロセス・デザイン・キット(PDK)を開発し、業界のパッケージング技術におけるロードマップを推し進めています。

--- ---

ITENについて

全固体電池の世界的リーダー企業であるITENは、高出力かつ小型化のエネルギー貯蔵ソリューションを開発しています。全固体技術において200件以上の特許と高い専門知識を有し、部材調達から出荷テストまでの一貫した製造技術を持つ世界でも数少ない企業のひとつです。ITENは、IoT、スマート・センサー、ウェアラブルなど、小型かつ高性能なエネルギー貯蔵を必要とする業界にサービスを提供しています。当社はフランスのダルディリーに拠点を置き、グローバル・イノベーション・コンペティションで2度の優勝を果たし、またフレンチ・テック120を受賞しているほか、CES2024にてベスト・オブ・イノベーション賞を受賞しています。当社は2022年末までに、8,000万ユーロの資金を確保しています。 www.iten.com

シンガポール科学技術研究庁(A*STAR)について

シンガポール科学技術研究庁(A*STAR)は、シンガポールの代表的な公共部門の研究開発機関です。オープン・イノベーションを通じて、公共部門および民間部門のパートナーと提携し、経済と社会への貢献に努めています。A*STARは、科学技術機関として産学間の架け橋の役割を果たしています。私たちの研究はシンガポールの経済成長と雇用創出を実現し、ヘルスケア、都市での生活、持続可能性において社会的成果を向上させることで人々の生活を向上させています。A*STARは、より幅広い研究コミュニティーや産業において科学的に有能な人材や指導者を育成するという重要な役割も果たしています。A*STARの研究開発活動は、生物医科学から物理科学、そして工学までに及び、研究機関は主にバイオポリスとフュージョノポリスに拠点を置いています。最新のニュースについては、www.a-star.edu.sgをご覧ください。

また、 Facebook | LinkedIn | Instagram | YouTube | TikTokでフォローをお願いします。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Media
Corinne Cosma corinne.cosma@iten.com
Neo Jie Xin, Manager neo_jie_xin@hq.a-star.edu.sg

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.