ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ニュース

クエクテル、IoTセキュリティへの多大な貢献でフォートレス・サイバーセキュリティ・アワードを受賞

2024年05月30日

バンクーバー、ブリティッシュコロンビア州

(ビジネスワイヤ) -- グローバルIoTソリューションプロバイダーであるクエクテル・ワイヤレス・ソリューションズは、ビジネス・インテリジェンス・グループより2024年フォートレス・サイバーセキュリティ・アワードを受賞したことを嬉しく思います。フォートレス・サイバーセキュリティ・アワードは、サイバーセキュリティ・イノベーションの最前線に立つ世界有数の企業と個人を表彰するものです。受賞者は、ソリューションの開発、意識の向上、増大するサイバー攻撃の脅威に対する防御への献身に基づいて選出されます。

クエクテル・ワイヤレス・ソリューションズ社長兼最高戦略責任者(CSO)であるノルベルト・ミューラーは次のように述べています。「フォートレス・サイバーセキュリティ・アワードを受賞できて光栄です。この認定は、お客様のデータと運用を保護する、安全で信頼性の高いIoTソリューションの提供に対する当社の献身を明確に示しています。IoTが各業界に革命をもたらし続ける中、コネクテッドデバイスのセキュリティを確保することはこれまで以上に重要です。今回の表彰は、私たちのチームの努力と独創性の証です。」

サイバーセキュリティへの取り組みの一環として、クエクテルは、企業のソフトウェアサプライチェーンリスクの管理に焦点を当てたサードパーティ専門セキュリティ会社であるファイナイト・ステートと契約しました。クエクテルのIoTモジュールを厳密にテストし、透明で実証性のあるプロダクトセキュリティへのコミットメントを実証しました。さらに同社は、IoTモジュールメーカーの中で業界初のIoTモジュール用のソフトウェア部品表(SBOM)と脆弱性悪用可能性交換(VEX)ドキュメントをリリースしています。SBOM部分表とVEXドキュメントの提供は、IoTエコシステム全体にカスケード効果をもたらします。モジュールプロバイダとして、クエクテルは多数のIoTデバイスアーキテクチャに不可欠です。セキュリティへの透明性とコミットメントは、クエクテルのプラットフォーム上に構築された全IoT製品に利益をもたらすとされています。

「今日のデジタル時代では、サイバーセキュリティはもはやオプションではなく、必要不可欠となっています」と、ビジネス・インテリジェンス・グループの最高指名責任者であるマリア・ヒメネス氏は述べています。「クエクテルの革新的なソリューションと、進化し続けるサイバー脅威から私たちのデータやインフラストラクチャを守る、揺るぎないコミットメントを表彰でき誇りに思います。」

技術力に加えて、クエクテルはセキュリティ意識とイノベーションの文化の育成に取り組んでいます。同社は研究開発にも投資しており、業界のリーダーや規制団体と協力することで新たな脅威に先んじ、利用可能で最も安全なIoTソリューションをお客様に提供することに努めています。

フォートレス・サイバーセキュリティ・アワードは、クエクテルにとって重要なマイルストーンであり、IoT業界のリーダーとしての地位と、顧客データの完全性とセキュリティを保護することへの献身を反映しています。クエクテルは製品ポートフォリオとグローバルリーチを拡大し続けており、安全で最先端のIoTテクノロジーを提供するという使命を堅持しています。

クエクテルや受賞サイバーセキュリティソリューションの詳細については、www.quectel.comをご覧ください。

クエクテルについて

クエクテルはよりスマートな世界のための情熱を持ち、IoTイノベーションを促進します。私たちは顧客重視の組織であり、卓越したサポートとサービスに支えられたグローバルIoTソリューションプロバイダーです。5,600人の専門家で構成され、現在も発展中のグローバルチームは、セルラーGNSSWi-FiやBluetoothモジュールおよびアンテナや、その他サービスにおけるイノベーションを推進しています。

世界各国に事業所を構え、サポートを行う同社の国際的な経営陣は、IoTの推進とよりスマートな世界の構築に取り組んでいます。

詳細は、 www.quectel.comLinkedInFacebookX.

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Media contact: media@quectel.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.