ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ニュース

エリート・ロボット、トップクラスの協働ロボットおよび戦略的パートナーとともに、Automaticaに再登場

2023年06月20日

協働ロボットメーカーがスマートオートメーションとロボット工学における有数の展示会に参加する。同展示会では品質管理や表面処理といった様々なタスクに対する最新鋭のエンドツーエンドソリューションを展示する予定。

上海

(ビジネスワイヤ) -- スマートオートメーションとロボット工学における有数の展示会が6月27日~30日までミュンヘンで再び開催されます。展示会には、産業オートメーションにおける最新技術が一堂に会します。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20230619024084/ja/

エリート・ロボットは、現地パートナーと共同開発した様々な最新鋭のエンドツーエンドソリューションをB4ホール - 311番ブースでお披露目します。

今回脚光を浴びるのは、間違いなく2023年にエリート・ロボットが発売したトップクラスの新製品であるEC64-19とCS620です。

Automaticaがヨーロッパ初登場の機会となるCS620は、世間の注目を集める準備が整っています。

最大積載量20kg 業界トップとなる最大可動範囲1800mm 独自の5A仕様最大秒速3.9m(同業他社を35%上回る)を誇る最新の協働ロボットが、CSシリーズのラインナップに加わり、パレタイジングや溶接等、中・高レベルの運搬作業を効率的に行うのに完璧な選択肢を与えてくれます。

エリート・ロボットCS620の詳細情報については、こちらをクリックしてください。

CS620に、エリート・ロボットの新たなヘビー級チャンピオンであるCS625がまもなく加わります。同じく5A仕様のCS625は、最大積載量25kgで最大可動範囲は1500mmと、頑丈さ、正確性、強度を高めるために可動範囲を若干抑えめにしています。

エリート・ロボットCS625の詳細情報については、こちらをクリックしてください。

他のCSシリーズモデル同様、CS620とCS625のロボットアームはIP規格のIP68で、ISOクラス5のクリーンルームがあります。このため、過酷で最高水準の衛生管理が求められる環境に適しています。

エリート・ロボットの協働ロボットであるトップクラスの新しいECシリーズはまず第一に業界トップの最大可動範囲1900mmが特徴で、これはShining3DのFreeScanデバイスとの組み合わせが完璧であり、品質管理の大部分について根本的なソリューションを提供します。

業界トップの最大可動範囲1900mmにより、EC64-19ロボットは外側の軸に頼ることなく1.9mの球面の範囲内で、迅速かつ正確な外観検査と製品撮影が可能となります。  

EC64-19ロボットにシームレスに接続するShining3DのFreeScanデバイス は、他にはないスキャン能力のおかげで細部にいたるまで捕捉することができます。超高速FPSと他に類をみない精度の高さを備えており、最も大きいコンポーネントであっても、詳細なポイントクラウドを作り出すことができるのです。

EC64-19の詳細情報については、こちらをクリックしてください。

画期的な全自動の3D計測と評価のためのマンティスミニも呼び物のひとつです。

11-Dynamicsが提供する革新的なNEXOS AIRソフトウェアを備えた最先端の自動化ソリューションにより、精密に設計されたエリート・ロボットのCS66協働ロボットと0.015mmの精度を誇るScantech 3DのSimscanを統合します。

このシナジーが次世代の測定アームを生み出し、 これまでにないレベルの効率性、精度、拡張性を実現します。

最後に忘れてはならないのが、統合化されたオフラインCAMプログラミングソリューションです。これは表面処理のためにエリート・ロボットのCS66の協働ロボットアームを使ったGo2CAMにより開発され、様々な産業に質の高いバリ取りや研削、研磨技術を提供しています。

詳細については、B4ホール – 311ブースまでお越しください。

エリート・ロボットについて

エリート・ロボットは、協働ロボットに特化した自動化ソリューションを提供する世界的な企業です。当社は世界30か国以上の国に1万台以上を納入しており、その信頼性や使いやすさ、そして協働ロボットの費用対効果から、ロボット産業における評価は高まっています。フォーチュン500社を含め、あらゆる規模の企業がエリート・ロボットに信頼を寄せています。詳細情報についてはeliterobots.comをご覧ください。そして、Linkedinでエリート・ロボットをフォローしてください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Denis Baldoni
Marketing, PR, and Business Development
0086-1580055-3869
denis@elibot.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.