2025年10月01日
東京
(ビジネスワイヤ) -- キオクシア株式会社は、10月4日から10月5日まで東京ビッグサイトで開催される「Maker Faire(メイカーフェア) Tokyo 2025」に「はたらくSSD・進化するSSD」をテーマに出展します。デジタル社会のあらゆる場面を支えるキオクシアのフラッシュメモリ技術を使った法人向けSSD製品の展示や、自由な発想と工夫でさらに進化したIn-Storage Computation技術を用いた自作SSDのデモ、その活用事例を中心に紹介したSSD同人誌第4号の配布を行います。
本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20250930184043/ja/
In-Storage Computation技術とは、通常ホストコンピューターのCPUで担うストレージの演算処理機能を、SSDに搭載するSoC(システム・オン・チップ)に取り込むことによってSSD単体での演算処理を可能にする技術です。SSD同人誌では、SSDでのデータの読み書きを可視化する「見えて消せるSSD」、フラッシュメモリの読み書きでBASICコンピューターを再現したフラッシュメモリ製人工知能など、進化した自作SSDの活用作品の紹介と、SSDの原理と活用方法を学ぶことができます。また、会場では、ついにPCIe®プロトコルでPCとデータ転送できるようになった「FPGA版自作SSD」の展示を行います。
「Maker Faire」は、団体や個人などの「Maker(作り手)」が、自由な発想と工夫で作った作品の展示やデモを行うDIY(Do It Yourself)モノづくりの展示会で、毎年世界各地で開催されています。
「Maker Faire Tokyo 2025」出展の概要
1. 開催日時:
2025年10月4日(土)12:00~18:00 2025年10月5日(日)10:00~17:00 ※ 日時指定の前売り券・当日券の入場料、来場者登録、入場方法などの詳細は「Maker Faire Tokyo 2025」公式サイトをご覧ください。2. 会場:
東京ビッグサイト・西4ホール キオクシアのブース番号:SP-04-043. 主な展示内容:
法人向けSSD製品:エンタープライズSSD、データセンターSSD、クライアントSSD In-Storage Computation技術を用いた自作SSDの活用方法とインターフェースを進化させた自作SSDのデモ 自作SSDの原理やSSDの活用事例などを紹介する同人誌の配布関連サイト: キオクシアの出展者ページ
PCIeは、PCI-SIGの登録商標です。 その他掲載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。*本資料に掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容およびお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
businesswire.comでソースバージョンを見る:https://www.businesswire.com/news/home/20250930184043/ja/
連絡先
報道関係の本資料に関するお問い合わせ先:
キオクシア株式会社
プロモーションマネジメント部
進藤智士
Tel: 03-6478-2404
記事提供:ビジネスワイヤ
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.