ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ニュース

Boomi、2025年APACカスタマー・イノベーション・アワード受賞者を発表

2025年11月14日

シドニー

(ビジネスワイヤ) -- AIを活用した自動化分野のリーダーであるBoomiは、2025年アジア太平洋(APAC)カスタマー・イノベーション・アワードの受賞者を発表し、シドニーで開催された2025年Boomiワールドツアーにて表彰しました。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20251113015553/ja/

今年の受賞者は、Boomi Enterprise Platformを使用した画期的なソリューションの開拓と、次の基準における優れた業績によって選ばれました。その基準は、卓越した定量化可能な結果によるビジネスインパクトの実証、デジタル・トランスフォーメーション、革新的プロジェクト、社会的インパクト、モダナイゼーション、統合の卓越性、自動化の卓越性です。

Boomiの2025年アジア太平洋(APAC)カスタマー・イノベーション・アワードの受賞者は次の通りです。

オーストラリアン・モーターリング・サービシズ - APACカスタマー・オブ・ザ・イヤー・アワード(ANZ) — オーストラリアン・モーターリング・サービシズは、Boomi IntegrationとBoomi API Managementを活用して11を超えるシステムをシームレスに接続することで、エンタープライズ規模のロードサイドアシスタンスを変革しました。この統合プロジェクトにより、わずか3か月で手作業が減少し、コール対応と配車の所要時間が最大50%短縮しました。ほとんどの業務をクライアントのCRMに移行し、監査とレポート作成のためのクリーンで同期されたデータが作成されるようになりました。この変革により、予測分析と生成AIを活用したカスタマーサポートのための、AIに対応した基盤も確立しました。 みずほ銀行 - APACカスタマー・オブ・ザ・イヤー・アワード(アジア) — みずほ銀行は、Boomi Integration、Flow、Managed Cloud Servicesを基盤とする将来を見据えたISO 20022準拠の決済プラットフォームで、アジア全域の顧客決済を変革しました。迅速な導入の後、同行は直感的に操作できるオンラインポータルを立ち上げました。このポータルは決済ファイルの検証と変換を自動化し、複雑なフォーマット変更の手間を省きながら業務を効率化しました。このソリューションは、従来のファイルコンバーターの代替となり、顧客のオンボーディングを大幅に加速させ、地域全体のデジタルバンキング・イノベーションのリーダーとしてのみずほ銀行の地位を強化しました。 グリーンクロス・ペット・ウェルネス・カンパニー - イノベーション・アワード — オーストラリア最大のペットケア企業であるグリーンクロス・ペット・ウェルネス・カンパニー(GPWC)は、Boomiを活用してデジタルなペットプロフィールを導入しました。このソリューションは、Petbarnアプリ全体でペットデータを一元管理し、高度にパーソナライズされた顧客体験と的を絞ったウェルネスアドバイスを提供します。この取り組みをGPWCのAI搭載プラットフォームと連携させることにより、エンゲージメントの強化、Puppy & Kitten Clubを通じた早期のロイヤルティ獲得、そして小売および獣医サービスにおける新たな収益の流れが促進されました。 ティーチャーズ・ミューチュアル・バンク - フューチャー・AIレディネス・アワード — ティーチャーズ・ミューチュアル・バンクは、Boomi IntegrationとBoomi API Managementを活用し、重要な会員サービスを刷新しました。同行は、手作業による顧客確認(KYC)プロセスをシームレスなオムニチャネル体験へと変革し、かつては数日かかっていた更新作業が60秒以内で完了できるようになりました。この取り組みにより、データの精度が向上し、手作業による介入が減少し、顧客満足度が向上し、年間運用コストの削減が実現しました。

Boomiのアジア太平洋・日本地域担当最高技術責任者であるデイビッド・イレッキは、次のように述べています。「2025年APACアワードは、鋭敏な洞察と意思決定、深いステークホルダーエンゲージメントとつながり、測定可能な生産性の向上など、さまざまなビジネス成果の向上に尽力している組織を表彰するものです。彼らの功績は私たちに大きな刺激を与えます。私たちは、彼らの成功に貢献し、今年表彰された革新的なプロジェクトを祝福できることを光栄に思います。」

「Boomi Enterprise Platformを通じて、当社の顧客はデジタル投資を連携させ、データからより鋭い洞察を得ています。その結果はどうでしょうか。業界に有意義な影響を与え、測定可能な効率性の向上、ステークホルダーのエクスペリエンスの強化、そして顧客自身と地域社会への利益がもたらされています」とイレッキは述べています。

追加情報

Boomiの世界のお客様の声を聞く XLinkedInFacebookYouTubeでBoomiをフォローする

Boomiについて

AIを活用した自動化をけん引するBoomiは、世界各地の企業におけるあらゆる接続、業務プロセスの自動化、ビジネス成果創出の加速を実現します。Boomi Agentstudioを含むBoomiエンタープライズ・プラットフォームは、データ、API、AIエージェントの管理をひとつの包括的なソリューションとして統合と自動化を提供します。2万5000社を超える顧客の信頼を集め、800社以上のパートナー・ネットワークに支えられているBoomiは、エージェンティック・トランスフォーメーションを推進し、あらゆる規模の企業に俊敏性、効率性、イノベーションをもたらす支援をしています。詳細は、 boomi.com をご覧ください。

© 2025 Boomi, LP. Boomi、「BoomiB」のロゴ、「B」のロゴ、BoomiverseはBoomi, LPまたは米国およびその他の国の子会社もしくは関連会社の登録商標です。無断複写・転載を禁じます。その他の名称やマークは、それぞれの所有者の商標である可能性があります。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Media Contact:
Jasmine Ee
Head of Influencer Relations, APJ
jasmine.ee@boomi.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.