農林水産省近畿農政局、大阪ガスネットワーク株式会社主催「食と農をつなぐ朝ごはんコンテスト2024」にて甲南女子大学 生活環境学科のチームが「さつまいもいっぱい!!野菜が摂れる朝ごはん」で銅賞を受賞
甲南女子大学
甲南女子大学 人間科学部 生活環境学科の濵口ゼミ(食生活分野)の3年生が、農林水産省近畿農政局、大阪ガスネットワーク株式会社主催の「食と農をつなぐ朝ごはんコンテスト 2024」 ~おむすびで未来につなごう朝ごはんの輪~で銅賞を受賞しました。
「食と農をつなぐ朝ごはんコンテスト2024」 ~おむすびで未来につなごう朝ごはんの輪~は、農林水産省近畿農政局、大阪ガスネットワーク株式会社が主催し、大学生が地元近畿の有機農産物等を用いた朝ごはんのレシピを自ら考え作ってみることで食に対する意識や行動の変化を促すことを目的とするもので、今回130チームの応募がありました。
1次書面審査で選定された8チームによる実演審査会がhu+g MUSEUM(ハグミュージアム)にて令和7年1月18日に開催され、甲南女子大学 人間科学部 生活環境学科の濵口ゼミ(食生活分野)の近澤 愛佳さん、内藤 さくらさんの「さつまいも」チームが、「さつまいもいっぱい!!野菜が摂れる朝ごはん」で銅賞を受賞しました。
■受賞作品「さつまいもいっぱい!!野菜が摂れる朝ごはん」
・メニュー:出汁で作るさつまいもご飯 / 野菜たっぷり酒粕入りの豚汁
・コンセプト
おにぎりはさつまいもの甘さと黒枝豆の塩味など素材の味を楽しむことができます。豚汁は野菜
がたっぷり入っており栄養満点で、酒粕による美肌効果も期待できます。また、出汁を取ってお
にぎりと豚汁どちらにも活用しています。
・使用した近畿の食材(◎は近畿の有機農産物等)
さつまいも(奈良県◎)、人参(兵庫県◎)、丹波篠山黒枝豆(兵庫県)、大根(兵庫県)、
れんこん (兵庫県)、小ねぎ(京都府)、ちりめんじゃこ(兵庫県)、豚バラ肉(兵庫県)、
酒粕(京都府)
・レシピ詳細:
https://www.maff.go.jp/kinki/syouhi/seikatu/syokuiku/attach/pdf/241015-109.pdf
▼本件に関する問い合わせ先
甲南女子大学 入試部 入試・広報課 (広報部門)
住所:〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23
TEL:078-413-3130
メール:koho@konan-wu.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/
記事提供:Digital PR Platform